第96回選抜高校野球大会は第5日の22日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で1回戦があり、昨秋の東海大会準優勝の愛工大名電(愛知)は前回準優勝の報徳学園(兵庫)に延長十回タイブレークの末、2―3で敗れ、12年ぶりの勝利はならなかった。…

第96回選抜高校野球大会は第5日の22日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で1回戦があり、昨秋の東海大会準優勝の愛工大名電(愛知)は前回準優勝の報徳学園(兵庫)に延長十回タイブレークの末、2―3で敗れ、12年ぶりの勝利はならなかった。
愛工大名電の倉野光生監督の試合後の主なコメントは次の通り。
華麗な守備に阻まれた
愛工大名電・倉野光生監督
僅差の予想通りの試合展開だった。うちの選手も粘ったが、それ以上の粘りと華麗な守備に阻まれた。(先発した)伊東は今日ぐらいの力は出せると思っていた。成長の跡が見られた。
(伊東は)100球を超えて厳しかった。冬場は無理をさせず、ブルペンでも30球ほどしか投げていなかったので。(100球を超えて)そこで投手交代というのもあったが、監督として勇気が出ず最後まで伊東に託した。この負けをプラスにして、チームを立て直していきたい。
(報徳学園の守備は)抜けたという所を好プレーで阻まれた。(前回対戦し敗れた2018年夏の甲子園で)小園(海斗)君(広島)がいる時もそうだった。あの時は内野ゴロが多くて内野守備に阻まれた。今日はライナーや飛球といった外野守備に阻まれた。