「巨人0-1阪神」(6日、東京ドーム) 巨人が痛恨の完封負けで今季初の同一カード3連敗。首位から陥落した。 巨人先発・石川は初回を3者凡退に抑える立ち上がりを見せ、三回まで完全投球。だが、四回1死から中野に四球を与えると制球が乱れ、2死満…
「巨人0-1阪神」(6日、東京ドーム)
巨人が痛恨の完封負けで今季初の同一カード3連敗。首位から陥落した。
巨人先発・石川は初回を3者凡退に抑える立ち上がりを見せ、三回まで完全投球。だが、四回1死から中野に四球を与えると制球が乱れ、2死満塁から前川に押し出し四球を与えて先制点を献上。プロ2度目の先発は5回1安打1失点だった。
打線は阪神先発・門別を打ちあぐねる。1点を追う六回は2死一、二塁の好機をつくり門別をマウンドから降ろすが、2番手・工藤の前に甲斐が空振り三振に倒れて無得点に終わった。
続く七回は先頭のヘルナンデスが左翼線二塁打で無死二塁とするが、代打・増田大が送りバントを失敗。後続も倒れて、ここも得点を奪えず。拙攻が響いた形となった。
五回の好機に代打で登場した坂本は決定打を放つことができず、七回2死二塁の好機でも凡退。打率が・059に低迷するなど、開幕からの打撃不振が深刻な状況となっている。
1点ビハインドの九回にはセットアッパーの大勢を投入し、無失点投球で勝利の可能性を追い求めたが、打線が奮起することはなかった。
阿部監督は試合後、「3連敗は悔しいけどね、まだまだやり返すチャンスがあるし。前を向いてやります」と語り、打線の低迷については「この悔しさをバネにしてね、糧にしてやってくれればいいかと思います」と前を向いた。