【MLB】ドジャース 7—3 タイガース(3月29日・日本時間30日/ロサンゼルス)【映像】大谷の“手”に注目!スライディングの決定的瞬間 ドジャースの大谷翔平投手が、チームを勢いづける長駆ホームインでスタジアムを沸かせた。一方で、日本のフ…
【MLB】ドジャース 7—3 タイガース(3月29日・日本時間30日/ロサンゼルス)
ドジャースの大谷翔平投手が、チームを勢いづける長駆ホームインでスタジアムを沸かせた。一方で、日本のファンたちは本塁に突入する際の大谷の「手」に注目。ケガ明けながらも全力でプレーする大谷にさまざまな声が寄せられている。
「1番・DH」でスタメン出場となった大谷。2ー2の同点で迎えた5回の第3打席は2死三塁のチャンスで打席へ。しかしタイガース・バッテリーは大谷との勝負を避けて申告敬遠で歩かされることとなった。
続く打者のテオスカー・ヘルナンデス外野手が三塁線へ強烈な打球を放つと、一塁の大谷が快足を飛ばして二塁を蹴り、三塁を蹴って一気にホームへ。あっという間にダイヤモンドを駆け抜けて、最後はスライディングで本塁生還した。チームに勢いをつける長駆ホームインに、ドジャー・スタジアムのファンたちは歓喜。ベンチのチームメートたちも大谷をハイタッチで迎えた。
一方で気になったのが大谷の左手だった。大谷は昨年のワールドシリーズで二塁へスライディングした際に左肩を脱臼。左手を地面についたことによるケガだっため、スプリングキャンプからは左手を地面につかない新しい走塁にチャレンジしていた。しかし、今回の本塁へのスライディングでもやや強めに左手を地面についているように見える。
そのためSNSのファンたちも「大谷さんの足の速さはすごいんだけど、手が怖いなー」「結構強めについた?怖さあるなー」「大谷さんの体を支える手への衝撃ってすごいだろうな」「新しいスライディングはまだまだ出せないか」「怪我はしないで欲しいなー」といった声が多く見られた。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)