【MLB】ドジャース0-16カブス(4月12日・日本時間4月13日)          【映像】佐々木朗希、想定外の魔球に“打者急変”4月12日(日本時間4月13日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスの一戦で、カブスの名物男…

【MLB】ドジャース0-16カブス(4月12日・日本時間4月13日)          

【映像】佐々木朗希、想定外の魔球に“打者急変”

4月12日(日本時間4月13日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスの一戦で、カブスの名物男“PCA”ことピート・クロウ=アームストロングが、ドジャース・佐々木朗希に三振を奪われた際のリアクションが話題となっている。

0-1、ドジャース1点のビハインドで迎えたこの試合の5回表・カブスの攻撃。この回先頭で打席に入った8番アームストロングに対して佐々木は、初球、外角高め、ボール球の速球、2球目、外角低め、同じくボール球のスプリットでそれぞれファウルを打たせ、2球でカウント0-2と追い込むと、続く3球目、外寄り低めいっぱいのところへと綺麗に収まるスライダーで見逃し三振に。その際、本塁近くで弧を描くような独特な軌道を見せたこの1球に、アームストロングは打席でしばし棒立ちとなり、ボールの軌道と球審の顔を交互に見るという、なんともユニークなリアクションを見せることとなった。こうした個性豊かなアームストロングの三振シーンに、ネット上では「エグい」「そりゃそうなる」「PCAかわいいなw」「PCA大好きw」といった様々な反響が巻き起こることに。

アームストロングといえば、昨季も“元気すぎるプレー”がしばしば話題になったとあって、日本でもそのファンを増やしているが、今季もその恵まれた身体能力を活かす形で、早くも開幕からフルスロットル。その個性豊かなキャラクターを含め、より一層の期待と注目が寄せられそうな気配だ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)