ピックアップアスリート PICK UP ATHLETE
森永製菓サポートアスリート
スペシャルトークセッション SPECIAL TALK SESSION
森永製菓サポートアスリート × inトレーニングラボスタッフ
日本をけん引するクライマー・藤井快を支えるトレーニングの作り方とは。
2021年、クライミング世界選手権の男子ボルダリングで世界一に輝いた藤井快選手。トップアスリートをサポートする「森永inトレーニングラボ」で、トレーナーの吉髙藍さん、スポーツ栄養士の三好友香さんとともに、日々鍛錬を積んでいる。世界の頂点に上り詰めた藤井選手が行っているトレーニングや栄養管理など、サポートを受けて起きたパフォーマンスの変化を聞いた。
世界と戦う身体を作るトレーニングと、安定したコンディションを実現するサポート
東京オリンピック2020で正式競技に追加された3人制バスケットボール”3x3(スリー・エックス・スリー)”で、日本代表としてプレーした落合知也選手。力強いフィジカルとメンタリティで活躍する落合選手は、森永製菓inトレーニングラボのサポートでどのように身体を作り上げているのか。
日本をけん引するブレイクダンサー・RAM選手を支えるトレーニングの作り方とは
「世界で勝てるようにサポートすること」を使命として掲げる『森永製菓inトレーニングラボ』で、アスリートたちは最高のパフォーマンスのためにどのような準備をしているのか。そのこだわりについて、ブレイキン(ブレイクダンス)で世界的に活躍するRAM選手とトレーナーの中嶋杏菜さん(パフォーマンススペシャリスト)に話を聞いた。
世界トップレベルのパフォーマンスをつくり上げる空手女子形・清水希容選手のトレーニングに迫る
東京オリンピック2020空手女子形(かた)。日本中の期待を一身に背負った清水希容選手が銀メダルを獲得した。
現在も一線級で活躍し、さらなる飛躍を目指すべく『森永製菓inトレーニングラボ』で鍛錬を積んでいる。
美しく、切れ味鋭く人々を魅了する清水選手はどのようなトレーニングを重ねているのか。
「世界で勝てるようにサポートすること」へのこだわりについて、清水選手と淺井利彰さん(パフォーマンススペシャリスト)から話を聞いた。
コンディション維持の秘訣は「おにぎり」!?試合当日の栄養サポートも大公開
日々自分を追い込み鍛え上げるアスリートにとって、重要なのはトレーニングだけではない。戦うための土台となるような、健康的な体と心を作る毎日の食事も肝要だ。『森永製菓inトレーニングラボ』において、アスリートたちを最高のパフォーマンスに導くため、ニュートリションスペシャリスト(管理栄養士)が日々選手の栄養サポートを徹底して行っている。今回は、2020年東京オリンピック空手女子形(かた)で銀メダルを獲得した清水希容選手と、ニュートリションスペシャリスト(管理栄養士)の三好友香さんに話を聞き、清水選手への栄養サポートに迫っていく。
おうちで簡単!健康促進トレーニング HOME TRAINING
在宅時間が多くなった昨今、健やかな生活を送るためにアスリートへ提供しているメソッドを自宅でのトレーニングにアレンジ。

吉髙 藍
早稲田大学卒業
NSCA-CPT / NCA-PCT

吉髙 藍
早稲田大学卒業
NSCA-CPT / NCA-PCT

中嶋 杏菜
びわこ成蹊スポーツ大学卒業
NASM-PES / NCA-PCT

淺井 利彰
関西鍼灸短期大学卒業
関西医療学園専門学校卒業
鍼灸師 / 柔道整復師 / NSCA-CPT / NCA-PCT
inトレーニングラボについて about
最高のパフォーマンスを問い続ける。
どうすればアスリートが最高のパフォーマンスができるのか。
その問いに、正解はない。
当たり前だと思っていたことが、かつてのことになることもある。
ありえないと思っていたことが、当たり前になることもある。
だから私たちはアスリートにとって理想の動きは何か、
その動きを可能にするトレーニングは何か、
そのために必要な栄養は何かを、問い続けます。
最先端のスポーツ科学、栄養学、心理学、
さらにはその領域外の分野までも探求し
日々変化するアスリートのココロとカラダの状態を把握し、
ベストなパフォーマンスを導くために、向き合い続けること。
そして、アスリートが世界で勝てるようにサポートしていくこと。
それが私たち、inトレーニングラボの使命です。