【MLB】ドジャース0-16カブス(4月12日・日本時間4月13日)         【映像】大谷、警戒されてるのに“盗塁スタート”4月12日(日本時間4月13日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスの一戦で、ドジャース・大谷…

【MLB】ドジャース0-16カブス(4月12日・日本時間4月13日)         

【映像】大谷、警戒されてるのに“盗塁スタート”

4月12日(日本時間4月13日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスの一戦で、ドジャース・大谷翔平が相手バッテリーの警戒をよそに、悠々と二塁を陥れた場面が話題となっている。

0-0の同点で迎えたこの試合の1回裏・ドジャースの攻撃、1死一塁、一塁塁上にはライト前ヒットの大谷、打席には3番のフレディ・フリーマンという場面で、カウント0-2から投じられたフリーマンへ3球目で大谷がスタート。これはある程度バッテリーも読んでいたのか、156km/hの速球で外角高めへと外し、捕手のカーソン・ケリーも素早く送球したものの、大谷はそれを超える速度で二塁へと到達。左手をつきながら華麗に足から滑りこみ、今季4個目の盗塁を成功させることとなった。
相手バッテリーが十分に警戒するなかでも、造作なく二塁を陥れる大谷の足に、ネット上からは「速っ!」「マジか」「走るの?w」「左手大丈夫やん」「キャッチャーが立っててウエストしても刺せない」「40-40余裕でいきそう」といった様々な反響が巻き起こることに。

今季の大谷といえば、盗塁もさることながら、どのような状況であっても先の塁を狙う姿勢を見せ、相手バッテリーに揺さぶりをかける場面も。昨季よりもさらなる進化を見せる大谷の足は、今後も多くのバッテリーにとって頭痛の種となりそうだ。

なお、試合の方は16-0でカブスが勝利。ドジャースは5回1失点とまずまずの投球を見せた先発・佐々木朗希を援護できず、手痛い黒星となった。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)