◆第85回桜花賞・G1(4月13日、阪神競馬場・芝1600メートル、稍重) 牝馬クラシックの第1戦は3歳馬18頭で争われ、3番人気のエンブロイダリー(美浦・森一誠厩舎、父アドマイヤマーズ)が、雨のなか、直線で脚を伸ばし桜の女王に輝いた。勝ち…
◆第85回桜花賞・G1(4月13日、阪神競馬場・芝1600メートル、稍重)
牝馬クラシックの第1戦は3歳馬18頭で争われ、3番人気のエンブロイダリー(美浦・森一誠厩舎、父アドマイヤマーズ)が、雨のなか、直線で脚を伸ばし桜の女王に輝いた。勝ちタイムは1分33秒1。
前走のクイーンCで重賞初制覇を飾った勢いそのままでクラシックのタイトルをゲット。ジョアン・モレイラ騎手は新馬戦(2着)以来5戦ぶりの同馬騎乗で、7人目の桜花賞連覇を達成した。
昨年開業した森一調教師は、うれしいG1初勝利。3歳世代が初年度のアドマイヤマーズ産駒も初のG1制覇となった。
2着は2番人気のアルマヴェローチェ(岩田望来騎手)、3着は4番人気のリンクスティップ(ミルコ・デムーロ騎手)が入った。
田辺裕信騎手(マピュース=4着)「もう少しスタートは出てもらいたかったけど、ロスなく運べました。ゲートが決まって流れに乗った方がいいのかなと思ったけど、外が伸びる馬場かなと思ったけど、内が走れないほど悪くないと思っていたし、稽古で荒れた馬場もこなしていたので、迷いなく内に行きました。上の馬は強かったけど、この馬の成長にも驚かされます。どこかで逆転できます。また作り直して頑張りたい」