◆第85回桜花賞・G1(4月13日、阪神競馬場・芝1600メートル、稍重) 牝馬クラシックの第1戦は3歳馬18頭で争われ、戸崎圭太騎手騎乗のエリカエクスプレス(栗東・杉山晴紀厩舎、父エピファネイア)は5着に敗れた。雨の中を好発からハナを切っ…
◆第85回桜花賞・G1(4月13日、阪神競馬場・芝1600メートル、稍重)
牝馬クラシックの第1戦は3歳馬18頭で争われ、戸崎圭太騎手騎乗のエリカエクスプレス(栗東・杉山晴紀厩舎、父エピファネイア)は5着に敗れた。雨の中を好発からハナを切って4コーナーを回ったが、直線で力尽き、掲示板を確保するのが精いっぱいだった。
新馬戦、フェアリーSを勝って挑んだ一戦で、2歳女王のアルマヴェローチェなどを押さえて1番人気となっていた。史上9頭目の無敗制覇を目指したが、かなわなかった。
勝ったのは3番人気のエンブロイダリー(美浦・森一誠厩舎、父アドマイヤマーズ)で、ジョアン・モレイラ騎手は昨年に続く連覇。勝ちタイムは1分33秒1。2着は2番人気のアルマヴェローチェ(岩田望来騎手)、3着は4番人気のリンクスティップ(ミルコ・デムーロ騎手)が入った。
戸崎圭太騎手(エリカエクスプレス=5着)「枠が出てから色々考えてはいました。スタートは速いと思っていたので、出たら行く形は頭に入れてました。ゲート内で待ってはいましたが、センスが良くて(スタートは)速かったです。返し馬から落ち着いていましたし、前走より折り合いも良かったです。4コーナーで若さを見せ、ペースももう少し落ち着けられれば良かったですね。そのぶん最後苦しくなりました」
杉山晴調教師(エリカエクスプレス=5着)「あのスタートで内枠なのでね。やっぱり人気している馬があの競馬をすると、後ろは付いてくるので、楽な競馬はできなかったです。この馬場を考えると、タフな競馬になりました。リズムはすごく良かったです。現状、前で後ろを待つ競馬をするのがいいんでしょうが、正攻法の競馬をするには力が及ばなかったのが正直なところ。今後は今日の内容を踏まえて考えます」