【MLB】ドジャース 2—6 ジャイアンツ(6月13日・日本時間14日/ロサンゼルス)【映像】両軍困惑のドタバタ劇(実際…
【MLB】ドジャース 2—6 ジャイアンツ(6月13日・日本時間14日/ロサンゼルス)
ドジャースの大谷翔平投手が「1番・DH」でジャイアンツ戦に先発出場。両軍の選手やベンチが困惑するホームランが飛び出した。
ジャイアンツが5ー2と3点リードで迎えた8回表、2死走者なしの場面で9番のキズナーが打席に入った。その初球。キズナーは、2番手のロブレスキが投じた152キロのストレートを弾き返した。打球はセンター方向へとぐんぐん伸びていく。ホームランキャッチを狙ったセンターのパヘスがジャンプするも捕球できず、打球はフェンスを越えた。しかし打球がバウンドしてグラウンド内に戻ってきたのだ。
打球がフェンスの上部にあたったのか、それともフェンスを超えて地面でバウンドしたのかわからなかったのか、キズナーは困惑。ホームランを確信して走っていたが、ボールがグラウンド内にあるのを確認すると、急に真顔となり走るペースを速めた。ボールがパヘスから内野に戻ってくると、キズナーは念の為に三塁でストップした。中継映像では、「どうなってるんだ」と言わんばかりのロバーツ監督が映し出され、ベンチ内も混乱していたようだ。その後、周りからホームランを告げられ、ようやくホームへと戻ってきた。
しかしこのとき、実は審判団によるホームランのコールはされていなかった。コーチやその他の選手たちは気がついていたが、審判団が目視できておらずコールが遅れていたのだ。結局、ホームイン後にホームランのジャッジが行われるという混乱ぶりだった。
キズナーはこれが今シーズン初ホームラン。レンジャーズに所属していた昨シーズン4月以来となる久しぶりの一撃だったが、とんだ騒動に巻き込まれたことで余韻に浸ることができなかった。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)