about
インターンシップ制度について
-
01
学生スポーツを支える
多くの学生スポーツのコンテンツを発信する運動通信社で、学生の皆さん自身が学生スポーツを支える仕事に関わっていただきます。
-
02
有給のインターン制度
時給制で給与が発生するインターン制度です。労働時間や実績に応じて、昇給やMVPインセンティブなどもあります。
-
03
リモートワーク
一定の経験を積むと、自宅などでのリモートワークが可能です。
-
04
就職相談制度
マスコミ、スポーツ、広告代理店など出身の社員が数多く在籍しており、就職活動に関する相談などが可能です。
-
05
新卒採用制度
インターンにご参加いただいた方は、運動通信社の新卒採用の相談が可能です。実際に働く社員に相談しながら、面談をできます。
interview
体験者インタビュー

野田洸希さん東海大学3年
スポーツメディア業界に興味があり、動画編集を本格的に学んでみたいという思いから働き始めました。編集経験が無くても個人に合わせて教えてもらえるので安心して働ける環境がスポーツブルにはあります。配信・撮影技術も学べるのでメディアの仕事に携わる上での強みにしていければと思っています。

小野澤美優さん中央大学2年
私は「編成部」のインターンとして社員の方に仕事を教わりながら働いています。自分が選んだ記事がスポーツブルのサイトに反映されたり、書いた記事がたくさんの方に読まれる事に強い責任感とやりがいを感じます。

平林幹太さん早稲田大学3年
私は大学で運動部を取材する活動をしており、インターンでもぜひスポーツに関わることがしたいと考え志望しました。記事の作成やアプリの更新といった業務は、プレビュー数などを通して成果が目に見え、やりがいがあります。

秋山結美さん立教大学3年
私は他大学の友人の誘いでインターンを始めました。映像などの知識は全くありませんでしたが、社員の方々に指導していただき動画編集に関する技術が日々身についています。映像や編集の技術だけでなく、業務の効率的な制度を社員の方や学生同士で考えている経験は将来役に立つと思います。

新藤幹太さん宇都宮大学3年
自分の編集したサイトや作成した記事を、スポーツブルをはじめとした媒体を通じて世の中に発信できるということが、このインターンの魅力です。また、記事などに反響があり、選手やファンの方に情報を届けることができたと実感した時にはやりがいを感じます。

東海大学3年野田洸希さん
スポーツメディア業界に興味があり、動画編集を本格的に学んでみたいという思いから働き始めました。編集経験が無くても個人に合わせて教えてもらえるので安心して働ける環境がスポーツブルにはあります。配信・撮影技術も学べるのでメディアの仕事に携わる上での強みにしていければと思っています。

中央大学2年小野澤美優さん
私は「編成部」のインターンとして社員の方に仕事を教わりながら働いています。自分が選んだ記事がスポーツブルのサイトに反映されたり、書いた記事がたくさんの方に読まれる事に強い責任感とやりがいを感じます。

早稲田大学3年平林幹太さん
私は大学で運動部を取材する活動をしており、インターンでもぜひスポーツに関わることがしたいと考え志望しました。記事の作成やアプリの更新といった業務は、プレビュー数などを通して成果が目に見え、やりがいがあります。

立教大学3年秋山結美さん
私は他大学の友人の誘いでインターンを始めました。映像などの知識は全くありませんでしたが、社員の方々に指導していただき動画編集に関する技術が日々身についています。映像や編集の技術だけでなく、業務の効率的な制度を社員の方や学生同士で考えている経験は将来役に立つと思います。

宇都宮大学3年新藤幹太さん
自分の編集したサイトや作成した記事を、スポーツブルをはじめとした媒体を通じて世の中に発信できるということが、このインターンの魅力です。また、記事などに反響があり、選手やファンの方に情報を届けることができたと実感した時にはやりがいを感じます。
jobs
業務内容
-
映像制作
・動画制作、編集
・撮影アシスタント業務
・ライブ配信運用、アーカイブ動画制作
・ナレーション制作 -
コンテンツ編成
・サービス内のコンテンツ編成
・ライティング、記事制作 -
クリエイティブ
・UI/UX制作
・ビジュアルデザイン
・各種素材の制作
recruitment
募集要項
労働条件 |
1日3時間から勤務可能 |
---|---|
手当、待遇 |
トレーニーからスタートしていただき、業務時間、業務実績によって昇格します。
・トレーニー : 1100円 / 出社必須。業務内容全てに社員の承認が必要。 |
勤務地 |
〒105-0003 東京都港区西新橋2-19-5 カザマビル1F・2F・3F |
福利厚生・ 待遇 |
|
entry
募集要項
お気軽にエントリーください。エントリー後の選考フローは下記になります。
1. 書類選考 | 履歴書を確認させていただきます。
2. 面談 | 日程を調整させていただき、面談をさせていただきます。(オンライン面談も可能です)
3. 合否連絡 | 合否を弊社よりご連絡させていただきます。
news
メディア掲載
-
2020.12.03 media
[Media Innovation] 本田圭佑氏とタッグを組んだ音声メディア「NowVoice」、メディアへの危機感が原動力…連載「音声が切り拓くメディアの未来」#7
-
2020.08.11 media
[Digital Shift Times] 夏の風物詩、高校野球にも訪れたスポーツにおけるデジタルシフトの波。コロナで変わるスポーツビジネスのこれからに迫る。
-
2020.04.29 media
[Forbes JAPAN] なぜ「声」なのか。本田圭佑が「SNS音声サービス」に懸ける想い
-
2019.08.04 media
[日本経済新聞] 「スポブル」の運動通信社 電通などから資金調達
-
2019.01.10 media
[現代ビジネス] 今年、「春高バレー」がネットで無料配信されるようになった理由
-
2018.12.22 media
[日経MJ] 元電通マン、人気アプリで大学スポーツに新風
-
2018.10.11 media
[AV Watch] 甲子園もインターハイもライブで無料。急拡大「スポーツブル」の狙いを社長に聞く
-
2018.09.18 media
[日経 xTECH(クロステック)] メディア運営から事業領域拡大、KDDIの技術力で新たなスポーツ体験創出
-
2018.09.12 media
[AZrena] スポーツブル・黒飛功二朗が描く“スポーツ大国 日本”へ向けたメディア戦略図
-
2018.08.20 media
[日本経済新聞] 高校野球スマホ生中継 仕掛け人は元電通マン
contact
お問い合わせ