「オリックス4-5楽天」(29日、京セラドーム大阪) オリックスは今季初黒星。FA移籍後初登板の九里は6回2失点で降板した。 九里は三回1死二塁から小郷に先制適時三塁打を許した。六回には無死一塁からボークを宣告された。一度は渡辺佳を1スト…
「オリックス4-5楽天」(29日、京セラドーム大阪)
オリックスは今季初黒星。FA移籍後初登板の九里は6回2失点で降板した。
九里は三回1死二塁から小郷に先制適時三塁打を許した。六回には無死一塁からボークを宣告された。一度は渡辺佳を1ストライクからの2球目で遊直に封じたかと思われたが、セットポジション時に静止しなかったとして、ボークを宣告されて無死二塁に。さらに打ち直しとなった渡辺佳に中前打を許してピンチを拡大すると、フランコの中犠飛で2点目を失った。
一方の打線は2点を追う七回1死から頓宮がソロ本塁打。初回に2死一、二塁の先制機を作ったが5番・西川が中飛に倒れて無得点。二回から五回までの4イニングは無安打に抑えられた。六回に一死から紅林の中前打などで2死一、二塁としたが太田が倒れて無得点に終わった。八回に鈴木を攻めて犠飛で同点に追いついたが、その後の1死三塁で勝ち越せず、延長十回に山田、山崎が踏ん張れず、3点を勝ち越された。その裏、西野の適時三塁打、西川の適時二塁打で1点差に迫ったが、太田が中飛に倒れ、球団史上初となる開幕戦からの2試合連続サヨナラ勝ちとはならなかった。