日本eスポーツトレーナー協会(略称:JeSTA)は6月30日(日)、神奈川県大船にあるコワーキングスペースNEKTON OFUNAにて、第1回目となる実技講習会を開催した。 JeSTAは、鍼灸・あん摩マッサージ指圧師・歯科医師など国家資格取…

日本eスポーツトレーナー協会(略称:JeSTA)は6月30日(日)、神奈川県大船にあるコワーキングスペースNEKTON OFUNAにて、第1回目となる実技講習会を開催した。

JeSTAは、鍼灸・あん摩マッサージ指圧師・歯科医師など国家資格取得者を中心に、eスポーツ選手の心と身体をケアする、プロトレーナー集団。医療ケア・トレーナーの分野で、eスポーツの未来を支える存在を目指して活動を展開している。

同イベントは、新規正会員向け(医療関係の国家資格取得者及びスポーツトレーナー向け)の内容。JeSTA理事長で、そといけ治療院院長・外池哲郎氏らが登壇。プロジェクターを使用しての講義と、ベッドを使用しての実技デモンストレーションが行われた。以下、当日の模様を、写真とともにまとめる。その前編。

■JeSTAの紹介


(写真:JeSTAについて説明をする外池理事長)

まず外池理事長より、JeSTA設立の経緯と団体の紹介が行われた。以下、コメントの一部を紹介する。

外池理事長:「eスポーツ選手のみならず、eスポーツトレーナーも若い世代に活躍して欲しいと思っています。トレーナーとしての確かな技術を共有し、皆で声を上げながら地位の確立を目指します。そして、職業として生計が立てられ、eスポーツ界にも貢献出来る、”Win-WInの関係”が成立できたらと思います。また、eスポーツ界の10年後、20年後を見据え、我々のトレーナー活動が選手寿命の延長に繋がることになればと考えています。」

また、活動報告として、湘南ベルマーレ・eスポーツ選手トライアウト決勝大会にてトレーナー活動を行った様子が紹介された。大会の流れ、選手の休憩時間やインターバルの状況、会場の空気感などを、写真とともに解説。「出場選手はそれぞれにプレイする姿勢が異なり、個々の選手に合わせた施術やアドバイスが必要だ」と結論付けていた。

湘南ベルマーレ・eスポーツ選手トライアウト決勝大会を開催。2月23日、J1リーグ・ホーム開幕戦にお披露目! https://efootball.jp/2019/01/26/shonan_bellmare_esports/

■ゲーム障害(依存症)について


(写真:JeSTAの広報を担当する鍼灸マッサージ師・川端友成理事)

続いて川端理事より、世界保健機関(WHO)が国際疾病として認定している「ゲーム障害(Gaming Disorder)」について解説が行われた。同疾病の主な症状は「ゲームをする時間や頻度の制御不可」に陥ることである。同認定に関しては、世界的に賛否両論があるものの、ゲーム障害の治療を行っている病院やクリニックが実際に存在することを紹介。

また、現在の日本の取り組みとして、eスポーツ塾や学校のeスポーツ部活動などで、プレイ時間に制限を設けている場合があるとのこと。中長期的な調査や症例発表により内容に変化が出てくるとも考えられる。JeSTAは同トピックを継続的に注視し、選手への情報提供に繋げたいとしている。

■歯科分野の介入の可能性


(写真:藤沢市にあるヒロ歯科院長・小城哲冶理事)

3人目の登壇者として歯科医師の小城理事より、「eスポーツと歯」をテーマに講義が行われた。解剖学や生理学的な観点から事例を紹介し、「噛み合わせ、歯ぎしり・食いしばり」がeスポーツのプレイレベルに関与する可能性を指摘した。

例えば、歯の噛み合わせに関して以下の可能性を列挙した。

歯の噛み合わせが良くなることによる、
・筋力の向上
・姿勢の安定効果
・脳への活動を促す
・目の機能が活性化

歯の噛み合わせが悪くなることによる、
・集中力、判断力の低下
・頭痛、肩や首の凝り
・顎関節症
・視力や聴力の減退
・自律神経の乱れ
・バランス能力が低下

噛み合わせの改善には、歯列矯正という方法がある。ただし、治療に時間が掛かり、比較的高額である。そこで、小城理事は「スポーツマウスピース」を推奨するとのこと。


(写真:参考例として、スポーツマウスピース「Core Stabilizer」)

同マウスピースの治験を溜め、「集中力や判断力の向上」等に期待する水準を超えることができれば、JeSTAはeスポーツ選手に対し、この「スポーツマウスピース」の普及に努めたいとしている。

■JeSTAの活動に賛同する企業


(写真:大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部松村真弥氏)

講義方式のイベント前半の最後に、トータルヘルスケアカンパニーとして事業展開を行っている大塚製薬より松村氏が登壇。同社はJeSTAの活動に賛同している。

松村氏は「当社は、様々な健康問題を地域の組織や団体と共に解決する活動を行っている。健康な人を“より健康”にするための解決策を、当社の製品を通じて提示したい。eスポーツ選手やトレーナーの方々への一助になれればと考えている」と語った。

また、イベントの参加者へ以下の製品サンプルが配布された。
・カロリーメイト:https://www.otsuka.co.jp/cmt/column/index.php
・ボディメンテ:https://www.otsuka.co.jp/b240/
・賢者の快眠:https://www.otsuka.co.jp/knk/

次回、「日本eスポーツトレーナー協会(JeSTA)が実技講習会を開催 指圧とハリによるデモンストレーションを実施(後編)」では、JeSTA理事らによる「実技デモンストレーション」の内容を紹介する。

日本eスポーツトレーナー協会


HP:https://esportstrainer.jp
Twitter:@e_jesta https://twitter.com/e_jesta
Facebook:JeSTA.eSports https://www.facebook.com/JeSTA.eSports
Instagram:jesta.esports https://www.instagram.com/jesta.esports

(レポート●影取おおとも鍼灸マッサージ治療院院長/JeSTA理事・大友純)
(編集●VAMOLA eFootball News編集部)