『僕の野球人生』第15回宮台 康平 投手 (4年・湘南高校) 4年生特集、≪僕の野球人生≫では、ラストシーズンを迎えた4年生全員に1人ずつ、今までの野球人生を振り返ってもらいます。第15回となる今回は宮台投手です!-------------…

『僕の野球人生』第15回

宮台 康平 投手 (4年・湘南高校)

 

4年生特集、≪僕の野球人生≫では、ラストシーズンを迎えた4年生全員に1人ずつ、今までの野球人生を振り返ってもらいます。

第15回となる今回は宮台投手です!

--------------------------------------------

僕の野球人生の始まりは父とのキャッチボールでした。父は幼い僕にグローブを買い与え、よく公園に連れ出してキャッチボールをしてくれました。今思えば息子への強烈な刷り込みなのですが、当時は父親に褒められることが嬉しくて野球に熱中していきました。あと何年かしたら今度は僕が我が子に刷り込む側になるのでしょうか。

小学校中学校時代は軟式のチームに所属していました。そのときは本気で野球に打ち込むというよりはむしろ友達と楽しくやりたいという気持ちが大きかったように思います。そして僕は進学校である湘南高校に入学しました。中学時代の野球部の顧問の先生から、君はなぜ湘南高校に行くのかと訊かれて、僕は野球より勉強のほうが得意なのでと答えたのを今でも覚えています。

野球も勉強もそれなりに頑張ればいいやと思っていた僕ですが、高校に入ってからそれなりでは満足できなくなりました。高校では自分より頭が良いやつがいて、自分より努力する才能があるやつがいる中で彼らに負けたくないと思いはじめ、野球も勉強も本気で一番になろうと思うようになりました。そういう環境が自分を成長させてくれたのだと思っています。しかし最後の夏は3回戦で終わってしまい、その悔しさからもう一度本気で野球がしたいと思うようになりました。野球と勉強、両方とも本気で一番を目指すならやはり東大しかないと思い、引退してから必死に勉強して東大を目指しました。

そして運良く東大に入学することができました。1年生の秋からピッチャーとして使ってもらいましたが、六大学のレベルの高さについていけていない自分の実力をひしひしと感じただけでした。それから甲子園に出場するレベルの相手にどうしたら勝てるのかずっと考えてきましたが、たどり着いた答えは同じレベルになるしかないということです。体格、スイングスピード、球速などあらゆる面で追いつかないと互角の勝負はできません。東大野球部の4年間は他大学の野球エリートとの差を埋めていくための時間です。高校時代手の届かなかった彼らを目の前にして、ストレートで差し込んだときは最高に気持ちがいいです。

ラストカードを目前に控えた今、残すは最下位脱出を成し遂げたいという想いだけです。連敗から始まった僕らの代は一勝、勝ち点と一つずつ階段を上ってきたように思います。そして残り1カード、なんとしても明治から勝ち点をとって最下位脱出を成し遂げたい。そしてこの積み上げてきた財産を良い形で後輩たちに渡したいと思います。

--------------------------------------------

次回は楠田外野手を予定しております。

お楽しみに!