【MLB】フィリーズ1-3ドジャース(4月5日・日本時間4月6日)         【映像】佐々木朗希、消えて見えなくなる“急落下スプリット”4月5日(日本時間4月6日)に行われたフィラデルフィア・フィリーズ対ロサンゼルス・ドジャースの一戦…

【MLB】フィリーズ1-3ドジャース(4月5日・日本時間4月6日)         

【映像】佐々木朗希、消えて見えなくなる“急落下スプリット”

4月5日(日本時間4月6日)に行われたフィラデルフィア・フィリーズ対ロサンゼルス・ドジャースの一戦で、ドジャース・佐々木朗希が消えてなくなる“急落下スプリット”を駆使して空振り三振を奪った場面が話題となっている。

2-1、1点のリードで迎えたこの試合の4回裏・フィリーズの攻撃、2死一塁の場面で打席に立った6番のニック・カステヤノスに対して佐々木は、初球、内角低めいっぱいのスプリットで見逃しを誘うと、続く2球目は、真ん中低めへとワンバウンドするスプリットで空振りを奪い、カウント0-2と追い込むことに。そして、カウント1-2となってからの4球目、佐々木が投じたのは外角低めに沈み込むスプリット。腰ほどの高さから、一気にブレーキがかかりながら急落して打者の視界から消え、高速でワンバウンドしてキャッチャーミットの中へと収まっていくこの球の変化に、振り出したカステヤノスのバットも付いてはいけず、空振り三振。思わずバットを投げ出してしまった。落差のあるスプリットを駆使して豪快な空振りを奪った佐々木の投球に、ネット上では「ボール消えた」「真っ直ぐに見えて落ちる」「ナイアガラや」「怪奇フォーク」「ピッチングニンジャがドラゴンフォークだってw」「アンチ見てる?」「手の平クルクルだな」といった様々な反響が巻き起こることに。

なお、この日の佐々木は、4回68球を投げ、被安打3、与四球2、奪三振4で1失点。勝ち負けこそつかなかったものの、2回持たずでマウンドを降りて手厳しい批判を浴びた前回登板時の雪辱を晴らす上々の内容となった。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)