総合格闘家の朝倉未来(32)がCEOを務める格闘技イベントBreakingDown(ブレイキングダウン=BD)から出禁を食らっているノッコン寺田(40)が、YouTubeチャンネル「ノッコンと嫁コン」を14日までに「ノッコン寺田のYouTu…
総合格闘家の朝倉未来(32)がCEOを務める格闘技イベントBreakingDown(ブレイキングダウン=BD)から出禁を食らっているノッコン寺田(40)が、YouTubeチャンネル「ノッコンと嫁コン」を14日までに「ノッコン寺田のYouTube収益大公開」とのタイトルで更新した。
「僕たち夫婦のね、YouTubeの初収益が出たので。見てくれてる人もいっぱいいてるんで、報告したいな、感謝の気持ちも伝えたいな」と切り出し「皆さまが応援してくれたから収益もらって、借金返済にも当てれて、子どもたちのお菓子やったり、僕たちのご飯やったり…収益を発表したいと思います」と配信をスタートした。
まず「YouTubeの収益って、あの言えないんですよ」とノッコン寺田。夫人の「嫁コン」が「あ、そうなん」と問うと「値段を言ったらダメなんで、物に例えられたらな」と前置きし、発表した。
「ママチャリ…ママチャリ13台分です」
嫁コンが「え」と驚き「ママチャリって、あれやろ? 電動じゃなくて普通の? 今のママチャリ、めっちゃ高いで。2万円くらいする。9800円とか、もうないから」と反応。それに対して寺田が「ママチャリって、だいたい9000円とかそんなんじゃないですか。9000円を過ぎるとか過ぎへんくらいじゃないですか。それを、ざっと13台とか12台とか買える収益が入りました。ありがとうございます!」と、単純計算すれば分かる形で報告した。
コメント欄には「嫁コン可愛すぎ」「もはや嫁コンを見に来ている」「嫁だけでいい ノッコン邪魔」「ノッコン抜きで、嫁コンと子供達だけの動画ならメンバーなるかもwww」などの声が寄せられていた。
2人は2月18日に「ノッコンと嫁コン」を立ち上げた。当時20・8万人(現在21・2万人)の登録者がいる公式チャンネル「ノッコン寺田【150キロラガーマン】」が危機的状況に陥ったとして、新たな収益源を模索するためという。
これまでBDに批判的な発言を繰り返すスタイルで再生数を稼いできたが、溝口勇児COO(40)や元アウトローのカリスマこと瓜田純士(45)から怒られ、この夫婦配信を始めた。その初収入が今回となった。
寺田夫妻は長男、長女、双子の次男・次女と、さらに双子の三男・三女の計6人もの子供を育てている。公式チャンネルはチームで運営しているため、収益は分配。夫婦2人のチャンネルは編集も含めて全て自前で動かしており、全額が家計に入ってくるそうで、使い道について米国旅行などを掲げていた。
「借金」を巡っては、寺田のインスタグラムによると「4月1日に借金地獄になってまで作ったBARがオープンします 数千万持って逃げられました。これ失敗したら終わるので みんな遊び来てね、、」と説明していた。