2025年の春季東京都高校野球大会は12日、夏のシード権を獲得するベスト16入りがかかる3回戦が行われた。 センバツ出場の早稲田実は立教池袋を6回コールドの11対1で退け、4年連続で夏のシード権を獲得した。 文京-小山台の都立対決は、5対4…

2025年の春季東京都高校野球大会は12日、夏のシード権を獲得するベスト16入りがかかる3回戦が行われた。

 センバツ出場の早稲田実は立教池袋を6回コールドの11対1で退け、4年連続で夏のシード権を獲得した。

 文京-小山台の都立対決は、5対4で小山台に軍配が上がった。1回に1点を先制されたが、3回に4点を奪って逆転。文京の反撃を振り切って、ベスト16入りを決め、夏のシード権を手にした。

 東亜学園は、創価に7対4で逆転勝ちして、9年ぶりのシード権を獲得した。2回戦で昨夏甲子園の準優勝校・関東第一にサヨナラ勝ちした勢いを見せつけた。

 日大三は7回コールドの10対1で八王子実践に快勝。2年ぶりの夏シード権を獲得した。

 江戸川が7対2で日体大荏原に勝利。八王子は7回コールドの14対2で実践学園に勝利。それぞれ、夏のシード権を獲得した。

 13日も3回戦が予定されている。