世界のトップクラスの監督の経歴には、ひとつの傾向がある。<選手時代、中盤でゲームを作る選手だった> 指揮官として数々のタイトルを勝ち取り、革新的なプレースタイルを提示しているジョゼップ・グアルディオラ(マンチェスター・シティ)は、その筆頭…

 世界のトップクラスの監督の経歴には、ひとつの傾向がある。

<選手時代、中盤でゲームを作る選手だった>

 指揮官として数々のタイトルを勝ち取り、革新的なプレースタイルを提示しているジョゼップ・グアルディオラ(マンチェスター・シティ)は、その筆頭だろう。「ドリームチーム」と崇められたバルサの司令塔だった。ほかにも枚挙にいとまがない。カルロ・アンチェロッティ(エバートン)、ビセンテ・デル・ボスケ(元レアル・マドリード、元スペイン代表)、ディエゴ・シメオネ(アトレティコ・マドリード)、アントニオ・コンテ(インテル)、ディディエ・デシャン(フランス代表)など。いずれも世界的なMFとして活躍した後、監督としても栄光に浴している。レアル・マドリードで欧州3連覇を成し遂げたジネディーヌ・ジダンも、それに近い存在だろう。

 言うまでもなくひとつの傾向にすぎないが、現実に、優れたMFから多くの名将が出ている。なぜ中盤の指揮官は、采配を振るう監督としても功を成し遂げられるのか。

「中盤の選手は、チーム全体を動かす仕事をする。当然、ビジョンを持っていないといけない。それが監督になったとき、反映される部分はあるだろう」

 シャビ・アロンソ(38歳)は、中盤出身の指揮官についてこう説明している。



2017年に現役を引退、現在はレアル・ソシエダBの監督を務めるシャビ・アロンソ

「中盤の選手は、試合で起こっていることを、細かいことまですべて把握できるかが重要だ。攻守のつなぎ目を知って、プレーを連結させないといけない。その仕事の積み重ねは、監督としてチームを把握するのに役立つ」

 そう語るシャビ・アロンソ自身、「常勝将軍」として中盤に君臨していた。2017年にスパイクを脱ぎ、指導者に転身。レアル・マドリードのインファンティル(13-14歳のチーム)を率いた後、2019-20シーズンからは生まれ育ったレアル・ソシエダに戻り、2部B(実質3部)リーグに所属するBチームで指揮を執る。

「監督はピッチで起こることを見渡せないといけない。予測も必要になるだろう。中盤の選手というのは、絶え間いないプレーの出し入れの詳細によって、局面が大きく変わることを肌で知っているんだ」

 シャビ・アロンソはそう言う。彼はとにかく”勝つチーム”のボランチだった。イングランド、スペイン、ドイツと異なるリーグで、華々しい栄光を勝ち取っている。低く速い弾道で、目的地にストンと落とすロングパスは、物騒な表現をすれば高精度のミサイルのようだった。

 なにより、戦術的に抜きん出ていた。味方のスペースを補い、相手のスペースを潰す。そして全力で味方をカバーし、勝利をもたらした。有り余る才能を持ちながら、チームのために犠牲を払える選手だった。

「最後にチームが頼るのはシャビ・アロンソ」

レアル・マドリード時代に監督としてともに戦ったジョゼ・モウリーニョの言葉である。シャビ・アロンソはチーム内でどの派閥にも属さなかった。孤高を保ったにもかかわらず、誰からも信頼された。チームを束ねる力があったからセンターハーフになったのか、センターハーフになったからチームを束ねられたのか--。シャビ・アロンソは、生まれながらのリーダーだった。

「シャビ・アロンソは偉大な監督になる資質を備えている」

 そう言って、監督としての才能に太鼓判を押すのは、ミケル・エチャリだ。エチャリは、ユース時代のシャビ・アロンソを見出している。周りの評価は低かったが、そのビジョンの明敏さと技術習得への執念を評価した。10代にして、ゲームを動かす気概を持っていたという。

「シャビ・アロンソは、コーチに『届かないなら、近くにパスしろ』と注意されていた。逆サイドへのロングキックがうまくいかなかったときのことだ。でも、あいつは『見えているのに、出せないなんておかしい』と言い張った。そして強いキックを蹴るため、誰よりも練習した。子供の頃から、そうやって常にサッカーを突き詰めていたよ。答えは常に自分の中にある。それは監督となったときも、土台になるだろう」

 どうやったらチームを勝たせることができるのか。シャビ・アロンソは、それを追求してきた。結果、プレーコンセプトはすでにできあがっているのだろう。彼は誰かの真似などしない。すでに勝利の方程式を持っているのだ。

 中盤でゲームを作る者が名将になるなら、シャビ・アロンソは新時代を切り開くようなサッカーを見せてくれるかもしれない。バックラインから丁寧に攻撃を組み立てるサッカーを信奉。隙を突かれるリスクはあるが、覚悟の上だ。

「いつか奪い取られて、やられることもあるさ」

 シャビ・アロンソは言う。その割り切りが、指揮官としての厚みと言える。

 38歳での監督スタート。中盤の指揮官だった男が、ベンチで采配を振るう。伝説はここから幕を開ける。