バウアーは6回6失点も…打線が計3HRで逆転に成功■ヤクルト ー DeNA(16日・神宮) DeNAのタイラー・オースティン内野手が16日、神宮球場で行われたヤクルト戦の8回に今季1号となる勝ち越し2ランを放った。さらに、松尾汐恩捕手も2者…
バウアーは6回6失点も…打線が計3HRで逆転に成功
■ヤクルト ー DeNA(16日・神宮)
DeNAのタイラー・オースティン内野手が16日、神宮球場で行われたヤクルト戦の8回に今季1号となる勝ち越し2ランを放った。さらに、松尾汐恩捕手も2者連発と続き、場内は騒然とした。
「4番・一塁」で先発したオースティンは5-6と1点ビハインドの8回、1死二塁で第4打席を迎えた。カウント1-0から金久保優斗投手の高めに浮いたスライダーを強振すると、高い弧を描いてDeNAファンの待つ左翼スタンドへ2ランを放った。
今季は試合前までに打率.188、0本塁打と不振だった昨季の首位打者のお目覚めの一発にDeNAファンは大熱狂。さらに、この日3安打と絶好調だった松尾もカウント1-0からのストレートを振り抜いた。同じく左翼席へ飛び込む2者連発となった。
試合はDeNAが初回に牧秀悟内野手のソロで先制したものの、トレバー・バウアー投手がピリッとせず。その裏に内山壮真捕手に3ランを浴び、6回までに6失点。それでも打線が反撃し、終盤に逆転に成功した。(Full-Count編集部)