4日火曜日は、北海道へ飛んで社台スタリオンステーションへ。種牡馬になったドウデュースのお披露目ということで、松島オーナー、友道調教師のお供で、大変お世話になった元相棒の勇姿を見てきました。マイクを向けられて「ドウデュースはちょっと不思議な…
4日火曜日は、北海道へ飛んで社台スタリオンステーションへ。種牡馬になったドウデュースのお披露目ということで、松島オーナー、友道調教師のお供で、大変お世話になった元相棒の勇姿を見てきました。マイクを向けられて「ドウデュースはちょっと不思議なタイプです。スプリンターであって、マイラーであって、長距離もこなしました」と、正直な印象をお話ししました。もちろん、最大のストロングポイントは心肺機能の高さなわけで、種牡馬としても、新しいタイプの産駒を続々と生み出してくれそうな気がしています。2週間の騎乗停止明けで、久しぶりに見た馬が真冬だというのに毛艶ピカピカのドウデュースだったというのも、うれしい巡り合わせだったと思っています。
今朝は体感的には北海道ぐらいに冷え込んでいる栗東トレセンへ。追い切りを依頼されたのは1頭だけでしたが、これが福永祐一厩舎のネブラディスク。リスグラシューの異父弟で、セレクトセールで1億6000万円の高値がついた馬です。岩田望騎手の手綱で新馬勝ちを果たしており、2戦目は共同通信杯。大事なレースの手綱が回ってきています。
【紫苑S】クリスマスパレードが重賞初制覇…武豊ボンドガールは3着敗退
ボンドガールは東京マイルがピッタリ
坂路でサッと上がってきた動きは、さすが良血馬という感じの手脚の軽さ。福永師の見立て通り、本格化は来年なのかもしれませんが素質の高さは感じました。かなりのメンバーが揃いそうな共同杯ですが、クラシックにつながる競馬ができたらと思っています。
今週末は土曜は京都、日曜は東京で騎乗します。土曜のメーン、アルデバランSはヤマニンウルスで参戦したいところですが、今のところ出走馬決定賞金は17位。除外の可能性が高そうです。日曜はボンドガールで東京新聞杯に参戦。東京のマイルはピッタリのイメージがあり、楽しみにしています。