オレンジバットの捉えた白球は、相手遊撃手の頭上を越え左中間を真っ二つに切り裂く--。この瞬間、早大ナインは一斉にベンチを飛び出し、背番号『6』の功業をたたえた。  勝ち点を懸けて臨んだ明大との3回戦。優勝戦線に踏みとどまるうえで敗北の許さ…

オレンジバットの捉えた白球は、相手遊撃手の頭上を越え左中間を真っ二つに切り裂く--。この瞬間、早大ナインは一斉にベンチを飛び出し、背番号『6』の功業をたたえた。

 勝ち点を懸けて臨んだ明大との3回戦。優勝戦線に踏みとどまるうえで敗北の許されない早大は、1回戦で好投した西垣雅矢(スポ2=兵庫・報徳学園)を先発に立てた。西垣は初回から2死三塁のピンチを招いたが、相手4番を得意のフォークボールで空振り三振に切って取る。すると直後の攻撃。前日2回戦で殊勲を立てた先頭の加藤雅樹主将(社4=東京・早実)が左前打で出塁する。捕逸の間に二進すると、続く打者も進塁打でつなぎ1死三塁。一打先制の場面で打席に入るのは、コンディション不良により開幕から4試合スタメンを外れていた瀧澤虎太朗(スポ3=山梨学院)。「必死に食らい付いた」と明大先発・森下暢仁主将(4年)の投じた155キロの外角直球を外野へ運ぶ。これが左犠飛となり貴重な先制点を挙げた。

  先制に沸く三塁側・早大ベンチ。勢いそのままに2回の守備では、再び2死三塁の場面で三塁手・福岡高輝(スポ4=埼玉・川越東)が痛烈な打球をファインプレー。続く3回もマスクをかぶる小藤翼副将(スポ4=東京・日大三)が盗塁を阻止するなど、粘投する2年生右腕を盛り立てる。それでも4回、連打に小藤の打撃妨害が重なり1死満塁の大ピンチを迎えた。早大は2番手・早川隆久(スポ3=千葉・木更津総合)にスイッチ。エースに命運を委ねた。早川は相手打者を3球で追い込んだ後、チェンジアップを決め球に選択する。その狙い通り打者のバットは空を切ったが、小藤が球の落ち際をつかみ損ね、まさかの捕逸。手痛いミスで同点に追い付かれた。それでも「すぐに最少失点で抑えようと切り替えられた」(早川)と後続をしっかり打ち取る。その後も気迫の投球を続け、味方野手の援護射撃を待った。

直球で攻め抜き気迫の投球を見せた早川

早川が粘りの投球を続ける中、次の1点が遠い。5、7回に得点機を演出したが、それぞれあと一本が出ず無得点。1-1のまま試合は9回に突入した。その最終回、1死から加藤がこの日3安打目となる二塁打でチャンスメーク。次打者は凡退したが、そこから四球、敵失と相手のミスも幸いし2死満塁の絶好機が到来した。勝ち越しを渇望する『紺碧の空』が響き渡る中、前打席の好機で凡退した小藤に打席が回る。「絶対俺に回してくれという気持ちで待っていた。(次は)絶対に打つと」(小藤)。強気の姿勢で「狙いを絞っていた」という5球目の直球を振り抜く。するとオレンジバットの捉えた白球は、相手遊撃手の頭上を越え左中間を真っ二つに切り裂いた。走者一掃の適時二塁打に感情を爆発させ、ベンチを飛び出す早大ナイン。塁上の小藤も笑顔のガッツポーズでこれに応えた。

不調に悩んでいた4年生・小藤が試合を決めた

 今春1回戦、今季1回戦と二度までも苦しめられたプロ注目右腕相手に大健闘を見せた早大。もう1敗もできないという危機感だろうか、あるいは同じ投手に三度も負けられないという意地だろうか。最終盤に死に物狂いでつなぎ『執念』でつかみ取ったこの一勝は、大きな価値をもたらした。「粘り強いチームになってきた」と手応えをにじませるのは加藤主将。開幕から好調を維持する投手陣に加え、4年生を中心とする野手陣も息を吹き返してきた。投打ともに粘り強さが出てきた早大が次に相対するのは、4季ぶりの勝ち点奪取をもくろむ東大。「一戦一戦、目の前の試合に集中していく」(小藤)。屈辱を味わった開幕3連敗からの下剋上は、まだ始まったばかりだ。

(記事 石﨑開、写真 望月清香、池田有輝)