トップを快走していた“大魔神”こと佐々木主浩氏がGMを務めるD’station Racing(#777 Vantage GT3)に突如アクシデントが襲う。左リアタイヤがバーストし、実況のサッシャ氏も思わず絶叫する事態となった。【映像】カメ…

 トップを快走していた“大魔神”こと佐々木主浩氏がGMを務めるD’station Racing(#777 Vantage GT3)に突如アクシデントが襲う。左リアタイヤがバーストし、実況のサッシャ氏も思わず絶叫する事態となった。

【映像】カメラが捉えた突如バーストの瞬間

 富士スピードウェイで開催されたスーパーGT 第2戦決勝を振り返る『笑って学べる!超GTぱーてぃ』(9日放送)では、GT300クラスで起きた不運なアクシデントがピックアップされた。レースは60周目、パナソニックコーナー(最終コーナー)の立ち上がりに、777号車の左リアタイヤが突如バースト。白煙をあげ、ふらつきながら緊急ピットインする姿に、『ぱーてぃちゃん』の信子は「まじ!?最悪…」「なんでパンクしちゃったの?」「1位だったのにな」と驚きを隠せないでいた。カメラに映されたしぼんだタイヤは、その突然の悲劇を物語っていた。この緊急ピットインの間に、777号車はトップから11位に大きく転落。しかし、これで規定の2回のピット義務を消化したことになり、残り約1時間35分を走りきる作戦へと切り替えた。

 視聴者からはコメント欄で「これまじパンク位置神が勝ってたよな」「怪我の功名」と大事故に至らなかったことに安堵の声が。解説の脇阪寿一氏も「パンクしたのがパナソニックコーナー(最終コーナー)立ち上がりだったので…TGRコーナー(第1コーナー)でパンクしてたらと思うと、結構ラッキーだったよね」と語った。

 その後、ドライバーのチャーリー・ファグの奮闘で777号車は順位を猛回復。ついには76周目、実質トップでピットアウトしたばかりのR&D SPORT(#61 SUBARU BRZ R&D SPORT)を約1.4kmのメインストレートの加速で追い上げ、TGRコーナー手前で見事にオーバーテイクに成功。実質トップに見事返り咲いた。

 だが、レースは108周目。777号車はなんと再びピットイン。実況のサッシャ氏も「ピット入るの!?…給油だ、燃料が足りなかった!」と興奮気味に伝えた。緊急ピットから満タンで走り切るには燃料が足りず、残り11分というところで無念の給油ピットを強いられたのだ。脇阪氏は「(タイヤバーストの時の)緊急ピットインからではガソリンを満タンにしても残りの周回数には足りないんだよね。だから足さないといけない」と冷静に分析。ガレージでは“大魔神”佐々木監督が悔しげな表情でモニターを見つめていた。

 給油を手早く済ませた777号車は3位でコースに復帰。さらにファイナルラップでは、トップを走っていた61号車がまさかのエンストでリタイアするという波乱もあり、結果的に2位でフィニッシュした。

(ABEMA『笑って学べる!超GTぱーてぃ』/(C)GTアソシエイション)