スマートフォンの不正使用で昨年10月にJRA騎手を引退した藤田菜七子さんが騒動後、初めて表舞台に登場。ホッカイドウ競馬のYouTube配信「なまちゃき」(13時50分~15時20分)に出演した。 昨年11月に自身のインスタグラムで「今後に…
スマートフォンの不正使用で昨年10月にJRA騎手を引退した藤田菜七子さんが騒動後、初めて表舞台に登場。ホッカイドウ競馬のYouTube配信「なまちゃき」(13時50分~15時20分)に出演した。
昨年11月に自身のインスタグラムで「今後につきましてはまだ何も決まっておりませんが、許されるならば、今後の競馬界の益々の発展に、私なりに尽力させていただけたらと考えております」とつづっていた藤田菜七子さんが16日、門別競馬場の「開幕サンクスデー」イベントに参加した。YouTubeの生配信に登場すると、「(番組は)何回か見たことあります。自信はないですけど、頑張って(レースの)予想をしてきたので、当たるといいなと思っています」とコメントした。
引退後については「この期間、競馬をなかなか見られなかったんですけど、この門別のお仕事の声をかけていただいてからは、たくさん見るようになりました。たくさん休むことができたというか、リフレッシュできたというか、そんな感じですね」と話した。
藤田さんは2016年3月、JRAでは史上7人目の女性騎手としてデビュー。初の重賞勝利、年間勝利数などJRA女性騎手の記録を次々と更新し、藤田さんにあこがれて後輩の女性騎手が次々とデビューするなど、第一人者として活躍。昨年7月にはJRA職員との結婚を発表して公私で注目を集めたが、昨年10月9日の週刊誌報道で複数回にわたり調整ルーム内にスマートフォンを持ち込んで通信していたことが発覚。騎乗停止処分を受けて引退を発表した。現役時代のJRA通算は重賞1勝を含む166勝。