「ジャッキー・ロビンソン・デー」のド軍勝率は.810【MLB】ドジャース 6ー2 ロッキーズ(日本時間16日・ロサンゼルス) ドジャースの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、本拠地でのロッキーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数無安…
「ジャッキー・ロビンソン・デー」のド軍勝率は.810
【MLB】ドジャース 6ー2 ロッキーズ(日本時間16日・ロサンゼルス)
ドジャースの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、本拠地でのロッキーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、4打数無安打で打率を.280とした。3回には二盗を決め、メジャー通算150盗塁を記録。チームは6-2で勝利して2連勝。4カードぶりのカード勝ち越しを決めた。
背番号「42」を背負い、白星に向かって突き進んだ。この日は「ジャッキー・ロビンソン・デー」として開催され、全選手が背番号「42」を着用した。大谷は初回先頭の第1打席、3球目のチェンジアップにバットが空を切って三振。3回先頭の第2打席では四球を選んだ。
その後、3番のフレディ・フリーマン内野手の打席でスタートを切り、二盗に成功。節目のメジャー150盗塁を達成した。日本選手では、通算509盗塁のイチローに続き2人目。3位は松井稼頭央の102、4位は青木宣親の98となっている。1死一、二塁となると、ウィル・スミス捕手の3ランで生還。大谷の四球から打者一巡の攻撃となり、3回は4点を奪った。
大谷の盗塁数はメジャー1年目の2018年から10、12、7、26、11、20と推移。指名打者に専念したドジャース1年目の昨年は一気に数を増やし、メジャー2位の59盗塁をマークした。4日(同5日)の敵地・フィリーズ戦で二盗に失敗。昨年7月23日(同24日)のジャイアンツ戦からのレギュラーシーズンでの連続成功は「38」で止まっていたが、その後も順調に数字を重ねている。
6回無死一塁の第4打席は空振り三振、8回の第5打席は投ゴロに倒れた。チームは2連勝で4カードぶりのカード勝ち越しを決めた。この勝利でドジャースは2004年から設定された「ジャッキー・ロビンソン・デー」を17勝4敗の勝率.810とした。(Full-Count編集部)