◇米国女子◇JMイーグルLA選手権 事前情報◇エルカバレロCC (カリフォルニア州)◇6679yd(パー72)米女子ツアーはマスターズウィークを挟んで再開する。「Tモバイルマッチプレー」以来2週ぶり、ストローク戦では「フォード選手権」以来…

◇米国女子◇JMイーグルLA選手権 事前情報◇エルカバレロCC (カリフォルニア州)◇6679yd(パー72)
米女子ツアーはマスターズウィークを挟んで再開する。「Tモバイルマッチプレー」以来2週ぶり、ストローク戦では「フォード選手権」以来3週ぶりの4日間大会が17日(木)に開幕。メジャー初戦「シェブロン選手権」(テキサス州ザ・クラブatカールトン・ウッズ)を控えたゲームに日本勢12人が出場する。
出場144人が賞金総額375万ドル(約5億3845万ドル)を争う。会場は昨年までハンナ・グリーン(オーストラリア)が2連覇したウィルシャーCCから、同じロサンゼルスエリアのエルカバレロCCに変更。ロバート・トレント・ジョーンズ・シニアが設計した18ホールは、1927年に米男子ツアー「ロサンゼルスオープン」(現ジェネシス招待)を開催し、昨年は「全米女子ジュニア」をホストした。
畑岡奈紗は22年大会の優勝者として歴代女王に名を連ねる。他に古江彩佳、西郷真央、渋野日向子、西村優菜はマッチプレー以来の出場。勝みなみ、山下美夢有、吉田優利、馬場咲希はフォード選手権の後、2週のオフを挟んでカリフォルニア州に向かう。
今季1勝の竹田麗央は岩井明愛、岩井千怜とともに日本ツアー「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」から海をまたいで連戦する。
シェブロン選手権での連覇がかかる世界ランキング1位のネリー・コルダをはじめ、同2位のジーノ・ティティクル(タイ)、年間ポイントレースでトップのエンジェル・インらがエントリー。昨年の「全米女子オープン」ローアマチュア、2週前の「オーガスタナショナル女子アマチュア」で2位に入った16歳のアスタリスク・タリーが主催者推薦でフィールド入りした。
<主な出場予定選手>
ハンナ・グリーン、ネリー・コルダ、ユ・ヘラン、ジーノ・ティティクル、古江彩佳、西郷真央、リリア・ヴ、畑岡奈紗、イエリミ・ノ、ミンジー・リー、渋野日向子、西村優菜、勝みなみ、竹田麗央、山下美夢有、岩井千怜、岩井明愛、吉田優利、馬場咲希