【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)【映像】高岡伶颯が「低空バイシクルショット」炸裂 ゴールやアシストなど明確な結果は残せなかっ…
【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)
ゴールやアシストなど明確な結果は残せなかった。しかし、“日本の至宝”と謳われるU-20日本代表のFW高岡伶颯(17歳/日章学園高)は、随所で才能の片鱗を見せていた。
U-20日本代表は2月14日、AFC U20アジアカップのグループステージ第1節でU-20タイ代表と対戦。イングランドのサウサンプトン移籍が内定している注目の高岡は、大半がプロか大学生の中、高体連所属では唯一のスタメン出場を果たした。
MF佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)とほぼ2トップの形となった高岡は、攻撃では鋭い裏抜け、守備では強度の高いプレスなどでチームに貢献。とくに圧巻だったのが、7分のプレーだ。
右サイドのMF中川育から浮き球のパスを受けると、ペナルティーエリア内で相手DFを背負いながら胸トラップ。バランスを崩しながらも、そのまま間髪入れずに低空バイシクルシュートを狙ったのだ。
シュートは相手DFにブロックされたものの、解説の水沼貴史氏も「おおー!」と驚愕。そして「高岡らしいというか。何をするか分からない選手ですからね」と、そのアイデアと度胸を称賛した。
このプレーは、サッカーファンの間でも話題に。SNSでは「高岡くんの胸トラップからバイシクルは夢があった。身体能力高いなぁ」「高岡なんだ今のバイシクル!」「すげえ身体能力」などの声が出ていた。
この日の高岡は、後半早々に後方から危険なタックルを食らい、さらに中2日での試合が続く強行日程という関係もあり、60分にFW道脇豊(SKベフェレン)との交代でベンチに下がった。
U-20タイ代表を3-0で下した若きサムライブルーは、2月17日に第2戦でU-20シリア代表、2月20日の第3戦でU-20韓国代表と対戦する。高岡の大会初ゴールにも期待がかかる。
(ABEMA de DAZN/AFC U20アジアカップ)
【AFC U20アジアカップ】
2025年2月12日から3月1日まで中国で開催。グループステージは16チームがグループAからグループDに分かれて戦い、各組の上位2チームが決勝トーナメントに進出する。準決勝に進出した上位4か国が、2025 FIFA U-20ワールドカップ(チリ開催)の出場権を獲得する。日本は前回の2023年大会で準決勝敗退、今大会は2016年大会以来となる優勝を狙う。