【ブンデスリーガ】フライブルク 1-0 ハイデンハイム(日本時間2月8日/ヨーロッパ・パルク・シュタディオン)【映像】堂安律、極悪タックル→相手DF“逆ギレ”フライブルクの堂安律に対するラフプレーに批判の声が上がった。日本代表MFのカットイ…
【ブンデスリーガ】フライブルク 1-0 ハイデンハイム(日本時間2月8日/ヨーロッパ・パルク・シュタディオン)
フライブルクの堂安律に対するラフプレーに批判の声が上がった。日本代表MFのカットインを阻止しようとした相手DFは、結果的に足を踏みつける形でドリブルを阻止。この危険なタックルにスタンドからは大きなブーイングが寄せられた。
日本時間2月8日に堂安が所属するフライブルクはハイデンハイムと対戦。4-2-3-1の右WGで先発出場した日本代表MFは、右サイドからの積極的な仕掛けでチャンスを伺った。
スコアレスで迎えた18分、右サイドのタッチライン際でボールを受けた堂安は、最前線のルーカス・ヘーラーとのワンツーで突破を試みる。
その際に最初はヘーラーのマークについていたハイデンハイムDFベネディクト・ギンバーが、CBのポジションから前に出てきたこともあり、ファウル覚悟で堂安の突破を阻止。その際にスパイクで足を踏みつける危険なラフプレーを犯してしまい、主審からイエローカードを提示された。
スタンドに集まったホームサポーターから大きなブーイングが起きると、視聴者も「退場だろ!」「ふざけるなよ」「あぶねぇ!」「レッド出せよ」「堂安大丈夫か?」「受身上手」と、危険なプレーに批判の声を寄せていた。
幸いにも怪我に至らなかった堂安は、約10分後の30分に先制点のアシストを記録した。この得点が決勝点となり、フライブルクが1ー0で勝利している。(ABEMA/ブンデスリーガ)