初回は岡崎麗(教4=埼玉・浦和実)、山根萌(スポ4=千葉・昭和学院)、 大瀧真生子広報(教4=茨城・水戸第一)の3人にお話を伺った。同期や後輩への愛にあふれた対談になりました。※この取材は11月18日に行われたものです。勝てないと楽しくな…

 初回は岡崎麗(教4=埼玉・浦和実)、山根萌(スポ4=千葉・昭和学院)、 大瀧真生子広報(教4=茨城・水戸第一)の3人にお話を伺った。同期や後輩への愛にあふれた対談になりました。

※この取材は11月18日に行われたものです。

勝てないと楽しくないというのを本当に強く体感した(岡崎)


今季ペナルティスローでの活躍が目立った岡崎

――秋季リーグを振り返って

岡崎 チームとしては大会を通してのスタートがあまり良くなくて、最初に当たった筑波戦でそこを落とさないで勝てれば流れに乗れるという印象がチーム全体にあったと思うんですけど、そこでとる事ができなくて結構苦しかったなというのが前半戦の印象でした。でも後半、桐蔭(横浜)大学戦をきっかけにそこから4連勝できたので、最後に良い形で繋げていくことができたという点では良かったかなと感じました。

山根 やっぱり後半の下位戦で勝てたのがすごく大きいなと思っていて、春リーグが無くなってしまった分、出場機会が選手全体で少なくなったと思うんですけど、2試合も全選手が出る機会があったのは嬉しかったなと思います。

大瀧 春が無かったし、今年は試合が少なくてとった7試合という少ない間に、同期の写真全員撮れるかなというのが個人的な目標でした。不満足でした、個人的には(笑)。もっと試合があったら良かったなと思ってます。

――印象に残っている試合

岡崎 やっぱり4連敗から勝てた桐蔭戦というのはすごく印象に残ってます。それまではしあい終わってからの雰囲気が沈んじゃってたんですけど、勝てたというのも大きいし、終わった後のみんなの表情が桁違いに良くて、コーチの夏山さんがよく言うんですけど、勝てないと楽しくないというのを本当に強く体感した試合だったなと思います。

山根 勝てた試合も嬉しいんですけど、あえて違うのを挙げるとしたら、瑞萌(吉田瑞萌主将、スポ4=東京・佼成学園女)の代わりに私が出た東女戦では初めて長い時間試合に出るとなってしかも相手もすごく強かったんですけど、それまで試合出てる人たちが試合と同じ状況をイメージしてプレーしようと言ってたのをよくわかっていなかったんですけど、出てみて相手って練習の時と全然違うんだなというのを初めて肌で感じたので、その試合はすごく勉強になりました。

大瀧 私は試合ごとのイメージはそんなに大きくなくて、誰の写真が撮れたみたいな感じでしか覚えてないので、無いです。最後の試合終わってみんなで円陣の時に美春(垣内美春、社4=富山・氷見)が死ぬほど泣いてたのはすごく覚えています。

――今季のチームの全体的な印象

岡崎 私たちは性格上なのか最初から大きな目標を立てるのが得意なチームではなくて、一個ずつ自分たちの超えられるくらいの目標を立てて、それを着実に超えていくというのが性に合ってる感じだったので、ちょっと例年とは空気感が変わったかなと思います。練習の時でも何でダメだったのかというのをちゃんと明らかにしようみたいなことは話してたかなと思います。

山根 私は最上級生になってみて後輩の力がすごいなというのを感じていて、3年生はもし4年に付いていかないとなってたらチームが崩壊してたと思うんですけど、3年生がすごい責任感持って4年生と同じようにチームを盛り上げようと引っ張る側に立ってくれたのが大きくて、下級生も自分が1・2年生の時を思い返すと、その時の倍以上に意見を言ってくれるし声も出してくれるし、本当に後輩が素敵なチームだなと思います。

大瀧 意見が言いやすいチームだったと思いますね。ある意味一つのチームの形として一人か複数人の少数で引っ張っていくのはなしではないと思うんですけど、うちのチームは全員で走っていこうみたいなチームだったかなと思います。同期は色々考えられる人が多いので、違う意見が出てもいろんな解釈してみたりいろんな考え方をしてたんじゃないのかなとは思います。

――同期の特徴

岡崎 1・2年の時とかはみんなバラバラで、正直に言うと全然仲良くなかったんですけど、一回場を設けて話してからは、それまで違うという部分が悪い方に作用しちゃってたんですけど、最近、3年生くらいになってからはその違いを変えるんじゃなくて違う中でも良い感じに噛合わせるようにしていこうと思えたし、みんながそう考えられるようになってからはみんなの個性を受け入れられるようになって、そこからは同期といて楽しいなというのが出始めました。

山根 私も同じで、一人も似たような人がいないというか、共通点はそれぞれであるけど似たようなタイプの人が一人もいないというのが特徴だなと思っていて、でもすごく私が感謝してるのは、全員めちゃくちゃ優しいので合わない分我慢することも多いんですけど、優しさから出た行動には優しさで返してくれるみたいに、合わない分簡単にはいかないけど、とにかく優しいので周りに気を遣って上手くやってくれるのがいいところだと思います。

大瀧 私はみんなの会話にはあまり参加してなかったですけど、とにかく笑い声がうるさくて、一番若い1年生よりも笑い声が大きくて、逆にこんなにタイプが違うのによく笑いのツボだけ合ってるなと思います。みんな流されるタイプが多くなくて、みんなそれぞれの経験から自分の正義があって、最初は向いてる方向が違ったと思うんですけど、段々みんなが腹の内を探りあうことでこの人の目指すところがどこにあるのかとかをお互いが認識した結果、それを尊重できるようになったのかなと思っています。

――仲のいい後輩、後輩の雰囲気

大瀧 私は学生スタッフなのでマネージャーとかトレーナーとしゃべる時間が長いので仲良くて、二人挙げるとしたら一人はあすぽん(石毛明日香、スポ3=千葉・稲毛)で。あすぽんはトレーナーならではの苦しみとかを近くで見てきて、怪我でキャリアとかを考えると出せない時に本人の気持ちを尊重すると出してあげたいと葛藤しているときとかも見てきて、トレーナーってすごく大変だと思ったりして、そういう話をよく話していたので仲が良いですね。あとは実季ちゃん(宮坂実季、スポ2=長野・屋代)。来年広報がいなくなるので無理やりいろんな仕事を任せて、経験を積ませていて正直ちゃんと教えているというには程遠いんですけど、本人なりに付いてきてくれてるというか、マネージャーの仕事もあるのによくわからない仕事を任せられても、ちゃんと自分で向上心を持ってやってくれているのでありがとうと私は思ってます。

岡崎 個人的には難しいんですけど、後輩も学年カラーがしっかり出てるのを感じていて、3年生は4人しかいないけどすごいパワフルで、4人の意見を固めてそれでいくって感じがあって、私たちと違うからこそ助けてもらったなと感じていて、2年生はなんかほわほわしてる。2年生の中では、個人的に言うと佐藤優花(スポ2=東京・佼成学園女)がセンター(CB)で入ってきてくれて私がプレーで上手くいかなかったんですけど、怪我も多いのに優花がすごい頑張ってくれたので個人的には応援してみていたところはあります。1年生はコロナ(の影響)もあって練習が中々一緒にできなくて正直そこまで関われなかった印象があるけど、みんな私たちと違って距離を詰めるのが上手なんですよ。最初から話しかけてくれるし本当にそういうところはかわいいなと思います。後輩はみんなかわいいって感じですね。これから色々あると思うんですけど頑張っていってくれたらいいなと思います。

山根 何人も特別な思いがある後輩はいるんですけど、敢えて挙げるなら江連織圭(スポ2=千葉・昭和学院)は中高大一緒というのがあったので、大学入ってから私はそんなに勝ちにいくぞというタイプではなかったんですけど、中高の引っ張っていくぞという姿見られてからの大学は恥ずかしいなというのはあって、中高は上下関係が厳しくて私と織圭が仲良くすることはなかったんですけど、大学で(上下関係が)ゆるくなって逆にどう接していいかわからなくなって、すごく織圭のこと大好きだけど全然話せないみたいな状況になっちゃって、だから陰ながら一番応援してるのは織圭だよってここで伝えておきたいです。

大瀧 告白みたい(笑)。

しゃべらないことができないタイプ(山根)


印象的なガッツポーズを見せた山根

――お互いの第一印象

岡崎 昨年の対談の時も山根と一緒だったんですけど、その対談で言っていたのは、最初早めに私と萌と吉田瑞萌は練習に参加させていただくことになって、全然知らないのに急に1年生ってくくられてしゃべることもなくずっと萌のテーピングを見てるという静寂で。だから第一印象はどう行けばいいかわからなくて、場の空気が難しいと思って最初はとっつきづらいみたいな感じだったけど、今は本当にいい意味で変人なので萌のおかげですごく面白い日々を過ごせています(笑)。真生子は2年生の春くらいに入ってきて申し訳ないなって思うのが、入ってきて最初に練習試合に来てくれた時にさっき話した同期で話し合う日に重なってしまって、初めから修羅場を見せるという感じになってしまって。初めてで急にそんな環境に置かれたのにみんなが暗くなって黙り込んじゃう時に真生子が話を振ってくれてこの人すごい人だなという風に思いました(笑)。

大瀧 だってみんな黙ってるから(笑)。

山根 麗の第一印象は昨年も言ったんで、仲良くなった瞬間を言うと、2年生の時に千夏(三浦千夏、商4=神奈川・公文国際学園)と私と麗で初めて3人で遊びに行った時に、なんとなくしゃべってる時に同期のこの人はこういう考え方だからこう接した方がいいみたいなことを千夏と麗で話してて、私は誰かに対してその人の特性を考えて話すってことが全くなかったので、その考え方にすごく衝撃を受けて、この二人は人間関係のプロだなと思ったというのが印象です。真生子はとにかく頭のいい人が入ってきたなという印象があって、第一印象はそれだったんですけど、インスタのDMで話しかけたら私の変なノリとすごくあったんですよ。そういうコントみたいなのできるのは真生子しかいないので(笑)。

大瀧 麗は学部が同じなんですよ。私が入って1週間後くらいに春リーグ1試合目があったんですけど、2試合目から戦評を全部自分でやらなきゃいけなくて。だからとにかく名前覚えるのに必死だったので、最初のころとかあんまり覚えてないけど、教育学部って聞いて授業一緒に受けようとか言ったことは覚えてる。あと前髪がめちゃめちゃぱっつんだったことも覚えてる。あと、インスタを始めた時の一番最初の誕生日の投稿が麗で、前例のないことを急にお願いしたのは覚えてる。(山根は)入ってきた子に最初に話しかけてくれるんですよ。でも何を話しかけられたかは覚えてないです(笑)。段々どこかのシンパシーが繋がって、笑いを取るのに全力なんだというのに気づきました。

――現在の印象

岡崎 変わった人だなというのは変わらずなんですけど、変わった人だなの質がちょっと変わった(笑)。より変な人だなという思いが深まりました。本当に自分の世界を生きているんですよ(笑)。それが面白いんですけど。真生子はやっぱりすごいやつっていう。同じ学部ってこともあって一緒に授業とか受けるようになったんですけど、私はちゃんとやってるけど眠くなってできないって感じなんですけど。真生子はすごく抜いてるのにパッと見たら全部板書はできてるみたいな。そういうところは頭いい人はやっぱり違うなと思いました。

山根 最近気づいたのは、麗は夜中一緒にいるときに眠くなると全くしゃべらなくなる(笑)。ていうのは、私と千夏と麗と三人でいて、みんな疲れててなんとなくしゃべってるのにあまりにも疲れて眠くなったりすると電源が切れる。言葉を発しなくなるというのに気づきました。あとは、おしゃべりが好きなんじゃなくて、しゃべらないことができないタイプ。秘密は教えないほうがいい。真生子は人づきあいが上手いと思います。後輩とか先輩とかと飲みに行ったり、お話したりしてるので。

大瀧 麗はいろんな人と上手に話せるなと初めから思ってたんですけど、過去の失敗を乗り越えてきた人だなと思って、他人の弱さに気付ける人だなと段々思ってきて、自分の大きな失敗を糧に苦しみとかに対する共感がすごく強いなと思っていて、だから後輩のこととかもそっと一言添えられる力がある人だなと私は思ってます。(山根は)最初は優しくて面白い人みたいな感じだったんですけど、この人がいちばんやさしいと思う。笑いを取りたいというのも誰かを喜ばせたい気持ちの表れだと思うんですけど、他人のハッピーな姿を見てハッピーになるタイプの人だと思っていて、でもハンドはめっちゃ情熱すごくて、誰よりもガッツポーズをしてくれるし上級生の時は責任感もメラメラ出てきて、役職に就くことはなかったけど縁の下の力持ちとして同期の優しさを補ってくれて、悲しみには寄り添ってくれた人だと思います。

――SNSで早慶戦に向けたファッションの企画が行われていますが、オシャレだと思う部員は

大瀧 詩乃(紅林詩乃、スポ3=東京・佼成学園女)じゃない?

岡崎 私的には紗菜(衣川紗菜、スポ4=愛知・旭丘)!

大瀧 下北沢系だったら紗菜だね。

岡崎 自己プロデュースをしっかりするタイプで、流行に関係なく自分の軸がしっかりしてるというのがあって、かっこいいなって思います。

山根 梅ちゃん(梅基可菜、教2=三重・津)と実季ちゃんは駅とかパッと見てかわいい子いるなと思ったら、ああうめみきかみたいな感じがよくあるのでかわいいなって思います。

岡崎 ハンド部にいない系統だよね。

大瀧 私は詩乃とか優花とかが奇抜で蛍光色みたいな絶対に私が買わない服を着るからすごいなこの子達と思います。

――他の部員の羨ましいところ

岡崎 誰って限定されるわけじゃないんですけど、私が物事に対して結構ルーズなのでハンド部は自己管理をしっかりできる子がすごく多いのでそういう真面目なところが自分もあったらよかったなと思います。

山根 美幸(阿部美幸、スポ3=東京・佼成学園女)は私と一番真逆な人間で、自分の意見をすごく持ってるからそういうのはすごく羨ましいなと思いますね。

大瀧 私は直緒(衣川直緒、社4=愛知・星城)になりたい。あのかわいさとあざとさと素直さと女の子であるために生まれてきたみたいな。

山根 よく言うのは直緒みたいに(自分たちが)生きたら自分の心の中でツッコミが入っちゃう。

大瀧 かわいいんだよね、直緒はね。かわいいことしても文句が付かない。なりたかったとよく思います。

すごくもがき苦しんだ3年間だったなと思います。(大瀧)


色紙に書く言葉を考える3人

――早稲田で過ごした4年間はいかがでしたか

岡崎 ハンドボールだけじゃなく、全体的に学びがすごく多かったなと思います。ハンドボールに関して言うと、高校までは一人の監督にずっと教わってきてその学校のスタイルがあったんですけど、大学入って監督が常にいる訳じゃないという環境だったので、自分のスタイルを活かすこともできるし変えることもできるし、自分でこうしようと考えたことは何でもできる環境だったのでだからこそいろんな考え方とかやり方を学べたなと思います。そういう風に競技をできる環境って中々無いなと思ったので、その点で早稲田でハンドボールができたというのは本当に自分の中で大きい経験だなと思います。

山根 私は部活を通して、辛いことと楽しいことが50:50だったなと思うので、結構先輩とかはあっという間だったとか結局楽しかったと言ってたんですけど、私は今でもすごく長い4年間だったと思うし、辛いことも多かったなって思うんですけど、人間的な部分で変わったなと思うし学びは多かったと思います。

大瀧 私は3年間だったんですけど超辛くて、正直言うともう一回選べるとしたら入らないと思うくらい辛かった。広報が一人でほぼ0からスタートして誰にも教えてもらえないし誰にも評価もされないし批評もされないっていう物作りをしていくのが辛くて、自分がやってることが正解なのかもわからずここまで来て今でも正解はわからなくて、技術的には成長したのかもしれないんですけど自分の成長がわからないまま3年間来ちゃったし、他のスポーツで選手としてやればよかったと思う時も多かったし、すごくもがき苦しんだ3年間だったなと思います。本当は同期のインカレを見たくて、それは残念だったなと思います。

――全日本学生選手権(インカレ)中止を知った時の心境は

岡崎 実際一番整理がつかなかったのは春リーグが中止になった時が一番で、いろいろ言われていてもまあできるでしょというのが3月終わりくらいにはあって、春リーグも自分的にはやるつもりだったので中止と言われて、しかもその時はハンド部のメンバーと会えてなくて全部自分の中で気持ちの処理をしなければいけないというので一番きつかったのは春リーグの中止で、それ以降は中止になるかもしれないというのを前提に動いていたので春リーグほどの気持ちの整理のつかなさというのはなかったんですけど、それでもやっぱりインカレが無くなったと聞いたときは自分も悲しかったけど、まず最初に浮かんだのが親が見に来られないというのが一番辛くて。ハンドボール始めたきっかけも母だったので、ハンドボールを考えるときは母とか家族が入ってくるのでその点では親になんて言おうというのが強くて、そこでの葛藤が大きかったです。

山根 私もインカレは中止になるかもっていうのはあって、中止の発表の前からもしかしたら秋リーグが最後の試合になるかもしれないと思って、一応心構えはしていたので中止と聞いたときもやっぱりねくらいの感じでした。私も同じように一番辛かったのはコロナ期間で2か月くらい休むことになったんですけど、2か月休むのにその後の部活に準備しなきゃいけないのがめちゃめちゃ辛くて、だったらもう全部なくなればいいのにと思うくらい辛かったです。

大瀧 この3年間辛かったんですけどみんなが頑張っているところを(インカレで)見られると思って頑張ってきたので、せめてインカレという大きい体育館の大きい舞台でみんなが頑張って戦っているところ見たかったなと。2回インカレを見てきて早稲田は自主性が尊重される点ですごく難しいんですけど、秋リーグが終わってからインカレまでの間すごく緊張感があって、インカレの舞台ではやる気3倍くらいのプレーを見せてくれるのでその姿を見たかったなと思うし、インカレが自分の写真撮影の部分ではゴールだったので春リーグよりもせめてインカレはって感じだったんですけど、私はじわじわとダメージを受けてましたね。自分の中でも着地点を見失ってしまって、せめてみんなが大きい舞台で試合してるところを見たかったなと思います。

――早慶戦で注目してほしいプレー

岡崎 自分はことし1年間あまり試合に出れていないのでペナルティ以外でコートで動いていることが少ないので、ペナルティ以外でのシュートをちゃんと決めてガッツポーズできるようにしたいなと思っています。

山根 私も得点をどんな形でもいいからしたいなと思っていて、高校の引退試合で試合出ていたのに1点の決めれなくて、それが悔しくて大学でもやろうというのがすごく大きかったので、秋リーグも最後の試合では得点できなくてめちゃめちゃ悔しかったので絶対1点取りたいなと思っています。

岡崎 1点じゃなくてもっとね。

山根 1点取ったら座っちゃうかもしれない(笑)。

――ありがとうございました!

(取材・編集 杉原優人)


早稲田での4年間を一言で書いていただきました!

◆岡崎麗(おかざき・れい)(※写真左)

1998(平10)年4月21日生まれ。160センチ。埼玉・浦和実業学園高出身。教育学部4年。今季、ペナルティスローでチームを支えてきた岡崎選手。早慶戦では得意のペナルティスローだけではなく、華麗なフィールドゴールも見せてくれるでしょう!

◆山根萌(やまね・もえ)(※写真中央)

1998(平10)年5月10日生まれ。158センチ。千葉・昭和学院高出身。スポーツ科学部4年。その明るいキャラクターで部を盛り上げている山根選手。早慶戦では両手を上げるガッツポーズに注目です!

◆大瀧真生子(おおたき・まおこ)(※写真右)

茨城・水戸第一高出身。教育学部4年。対談では同期に対する想いを語ってくれた大瀧広報。早慶戦グッズは要チェックです!