「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月26日~男子9月8日・女子7日/ハードコート)大会13日目、女子シングルス決勝で、第8シードのセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が第15シードのビアンカ・アンドレスク(カナダ)と対戦。アンドレスク…

「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月26日~男子9月8日・女子7日/ハードコート)大会13日目、女子シングルス決勝で、第8シードのセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が第15シードのビアンカ・アンドレスク(カナダ)と対戦。

アンドレスクが6-3、7-5のストレートで勝利し、初のグランドスラムタイトルを獲得した。

勝者のアンドレスクは試合後の記者会見で以下のように話した。 (後編)Q:だいぶ怪我に悩まされてきましたね。他の怪我や病気と戦う、プロ選手やジュニア選手たちには、どのようなアドバイスをされますか?

「怪我も人生の通過地点だと思うの。いい時期ばかりが続くことは決してないから。とにかく、つらい時にも最善を尽くすことね。夢のために諦めずに戦い続けるの。できる限り、粘り強く耐え抜くしかないわ」

「"もう無理"って思う気持ちはよくわかる。けれど、いつかは報われる時が来ると信じていれば、そのつらい時期が必ず糧になるはずよ。そうしたつらい時期が、自分を作り上げてくれると思う。強くなるためには、誰もが乗り越えるべき壁なの」

Q:どのくらい有名になりたいですか?あなたが、どれだけいい選手になりたいかというのは分かる気がしますが、この先も、このように注目を浴びたいですか?注目される人生は嬉しいですか?どこに行っても気が付かれてしまうというような事態はどう思われますか?これも夢の一部ですか?

「そうなのかもしれない。(笑)有名になるなんて考えたこともなかったわ。私の目標は、できるだけ多くのグランドスラムで優勝して、世界ランキング1位になること。有名になることなんて、本当に考えたことがないの」

「不満なわけではないわ。この1年間は本当に目まぐるしい年だった。でも、慣れることができると思う」

Q:あなたはチームと面白い戦術をとることを決めましたね。最強のサーバーを相手にレシーブを選択しました。

「いつもそうしているわ。いつも通りのルーティンに従っただけよ。理由は分からないわ。ただそうしただけ。」

Q:大会中ずっと、そして今日は特に勇気とガッツがある、ファイティングスピリットを見せてくれました。テニスを始めた当初、あなたはどの程度セレナを見ていましたか?また、どの程度、彼女に憧れていましたか?彼女のような選手になれると思っていましたか?

「彼女を尊敬している人間が、私だけではないことは明白よね。アスリートだけではなく、多くの人を感化していると思う。コート上だけではなく様々場面で、彼女は真のチャンピオンなの」

「何よりも、彼女は本当に心の優しい人。ロッカールームで私に会いに来てくれて、とても素敵なことを言ってくれたの。その言葉はずっとずっと大切に心に留めておくつもりよ」

「彼女みたいになれるように、努力してきたわ。もしかしたら、もっとすごくなれるかもしれない。誰にも分からないことよ」

Q:(聞き取り不可)

「そう聞かれても、答えようがないわ。あんな大金を手にしたことは今までないから。でも、さっき言ったように、思い描いてきたことが報われたのだと思う。本当にクレージーよ。」

「ものすごく大きな笑顔でいられているわ。これは、絶対に諦めないという証なの。短いキャリアだけれど、私は色々なことを乗り越えてきたわ。怪我だけではなく、人間関係などのオフコートの問題も含めてね。とにかく今は、夢を諦めなくて本当によかったと思っているの」

Q:多くのカナダ人アスリートが道しるべを与えてくれたと仰いましたが、どなたか、特定の選手やオリンピックチーム、プロチームなどはいますか?

「カーリン・バセットには刺激を受けたわ。バスケットボールのスティーブ・ナッシュにも。沢山の選手の名前を挙げられる。若いうちに、そういった刺激を受けられる選手がいることはいいことだと思う。だから私も、コートに上がったら、他の選手の見本になれるように、しっかりとした人格を見せる努力をしているわ」

「ずっと言ってきているように、私にできて、セレナにできて、ロジャー・フェデラー(スイス)にできて、スティーブ・ナッシュにできることならば、誰にだってできることなの」

Q:ルーマニア人の両親を持つことは、カナダでは難しいことですか?移民の子供として生活することで、これまでに何か問題に直面したことはありますか?

「まったく問題ないわ」

Q:今までで一番つらかったことはなんですか?

「キャリアにおいて?」

Q:人生においてです

「カナダはとても多文化で、本当に素晴らしい国なんです。ルーマニア人の子供だからと言って問題が起こったことなどないわ。だから私はカナダを深く愛しているの」

「Tennis Canadaも同様よ。これまでのサポートには感謝しきれないくらいよ。10歳の頃からお世話になっているの。彼らのプログラムには多くのカナダ人選手が助けられてきているわ」

「彼らの助けなしでは、私はここにいなかったと思う」

(テニスデイリー編集部)

※写真は「全米オープン」でのアンドレスク

(Photo by Mike Stobe/Getty Images)