大会5日目を迎え、いよいよ佳境を迎えた全日本学生選手権(インカレ)。ベスト8を懸けた男子シングルス4回戦に5人、この日2回戦と3回戦が行われたダブルスには6組が出場した。男子シングルスは白石光(スポ1=千葉・秀明八千代)との同校対決を制し…

 大会5日目を迎え、いよいよ佳境を迎えた全日本学生選手権(インカレ)。ベスト8を懸けた男子シングルス4回戦に5人、この日2回戦と3回戦が行われたダブルスには6組が出場した。男子シングルスは白石光(スポ1=千葉・秀明八千代)との同校対決を制した田中優之介(スポ3=埼玉・秀明英光)のみがベスト8進出という早大としては物足りない結果となったが、一方でダブルスでは畠山尚(スポ2=神奈川・湘南工大付)・増田健吾(社1=東京・早実)組が関東学生トーナメント(春関)王者ペアを破る大金星を挙げるなど、4組が勝ち残った。

★田中優が白石を下しベスト8入り。小林雅は慶大・今村にあと一歩及ばず(男子シングルス)


白石との早大対決を制した田中優

 春関3回戦の再戦の時が早くも訪れた。春関では田中優がフルセットのタイブレークの末に白石を下していたこのカード。白石のリベンジか、田中優が返り討ちにするか注目が集まった。ファーストセットは完全に白石のペース。第3ゲームに白石が長いラリー戦を制しブレークを奪い優勢に立つ。その後も白石は持ち味である安定したテニスを展開。セットカウント3−5で迎えた第9ゲームもブレークし、田中優を寄せ付けずにファーストセットを奪った。しかし、セカンドセットに入ると田中優のギアも徐々に上がり始める。武器であるストロークでペースをつかむと、互いにワンブレークで迎えた第5ゲームに田中優のウィナーが決まりこのセット2つ目のブレークを決めるなど、このセットを6−3で田中優がものにし、勝負はまたしてもファイナルセットへともつれた。しかし、勝負が決まるファイナルセットでは思わぬ一方的な展開となる。互いに最初のサービスゲームをキープすると、ミスが増え始めた白石に田中優が攻め入り一気に5ゲームを連取。春関に続き先輩の威厳を見せつけた田中優がベスト8入りを決めた。
木元風哉(社3=埼玉・早大本庄)は春関王者の川橋勇太(筑波大)と対戦。木元は得意とするストロークで川橋に応戦したが、ここぞの場面で春関王者は一枚上手だった。木元は踏みとどまりたいサービスゲームでブレークを許し、ファースト、セカンドセットともにワンブレークダウンでストレート負けを喫した。


小林雅は慶大・今村にあと一歩及ばず

 1年時以来の学生王者返り咲きを目指す小林雅哉(スポ4=千葉・東京学館浦安)は慶大の主力選手である今村昌倫と相対した。昨年の全日本大学対抗王座決定試合では敗れていた小林雅であったが、ファーストセットは優位に試合を運び、6−3のワンブレークアップで主導権を握る。セカンドセットも第1ゲームにブレークに成功し一気に試合の大勢を決定づけたい小林雅だったが、ここから今村も粘りを見せ始める。第6ゲームにブレークバックをされると、その後は要所でラリー戦を粘り切れず、このセットを献上。続くファイナルセットでもセットカウント6−5で迎えたサービングフォーザマッチのゲームでマッチポイントを握りながらブレークを許し、勝負はタイブレークへと持ち込まれた。タイブレークでも一進一退の展開が続いたが、カウント5−5からポイント連取されゲームセット。再三勝利のチャンスを得ながらも、あと一歩及ばなかった。試合終了後は笑顔で握手を交わした両者だが、小林雅の表情の奥には悔しさが垣間見えた。1年時以来のインカレ制覇はかなわなかった小林雅。「負けたのは悔しいんですけど、自分の全部の力は出し切ったかなと思います」(小林)と、最後のインカレは小林雅にとって充実感と悔しさが入り混じる大会となった。
 強敵の山尾玲貴(関大)と対戦した千頭はファーストセットから状態が上がらず。サービスゲームで優位に試合を運べず2ブレークを許しこのセットを献上した。セカンドセットに入っても流れを引き戻すことはかなわず、1−6でストレートの敗戦。優勝を目指していた千頭にとっては悔しいインカレの幕切れとなった。

★畠山・増田組が春関王者に大金星!シード組は順調な勝ち上がり(男子ダブルス)


春関王者に対して大金星を挙げた畠山・増田組

 予選からの出場ながら、ここまで全試合をストレートで勝ち上がってきた畠山・増田組。この日の2回戦では春関王者の川橋・加藤拓巳(筑波大)組との対戦となった。「出だしは相手のナイスショットもあって、自分たちのリズムがつくれなくて。相手が強いなと思ってしまった」(畠山)とファーストセットは3−6で献上したが、セカンドセット以降は「キープには集中して、ブレークはワンチャンスをものにしよう」(増田)という意識が功を奏す。積極的に前へ出る強気な姿勢からペアが得意とするボレーでポイントを重ね、互角の戦いを繰り広げると、タイブレークも接戦を取り切りセットカウントをタイに戻した。迎えたスーパータイブレークでも「強い気持ちを持ってファイトできた」(増田)「気持ちの部分で上回れた」(畠山)。盛り上がる応援にも乗せられ、カウント2−5の劣勢から6ポイントを連取して戦況をひっくり返すと、そのまま10−7で春関王者相手に大金星を挙げた。


髙村・丹下組との同士討ちを制した千頭・白石組

 男子ダブルス3回戦では予選から勝ち上がってきた髙村・丹下組と春関ベスト4ペアの千頭・白石組の同士討ちが実現。ファーストセットは髙村・丹下組のペースだった。第1ゲームから3ポイントを連取するなど6−1でこのセットを先取する。このまま髙村・丹下組のペースで試合が進むかと思われたが、ここから千頭・白石組も粘りを見せる。セカンドセットでは互いにワンブレークを奪い合いタイブレークへともつれたが、千頭・白石組が得意とする前へ詰めるプレーでタイブレークを制し、勝負はファイナルセットへ。スーパータイブレークでも両組一歩も譲らぬ展開が続いたが、カウント9−9から2ポイントを取りきった白石・千頭組に軍配が上がった。
 学生王者返り咲きを狙う木元・田中優組とラストイヤーで悲願のタイトル獲得を目指す古賀・安上組は上々の滑り出し。木元・田中優組は2回戦、3回戦ともにストレートで勝ち上がり。古賀・安上組も2回戦はストレート勝ちを収めると、3回戦もスーパータイブレークの末に勝利を収め、ベスト8入りを決めている。

★最後のインカレを終えた髙村主将。その思いは後進へ


最後のインカレを終えた主将の髙村(右)

 白熱の同校対決で敗れ、最後のインカレを終えた主将の髙村。シングルスは以前から状態が上がらず、勝てないことへの「覚悟」をしていたというが、ダブルスでは「最後勝ちたかった。ダブルスは高校時代からすごく得意で、優勝したいという気持ちは毎回あったんですけどできなくて、最後も2回戦で同校対決だったんですけど負けてしまって。ダブルスはすごく悔しさが残ったかなという気持ちです」と悔しさをにじませた。だが、その中でも一つ手応えを感じる部分があった。「丹下には自分と組む中で、伝えられることを伝えたい」。春関からペアを組む丹下に関して再三に渡りそう語ってきた。ターニングポイントはインカレ2週間前の亜大との対校戦。「僕がアドバイスしたことを何も丹下が意識して練習をしていなかったように思えて、そこで初めて強く怒ったんですよ。それで丹下の心に火が付いたと思います」。髙村はペアを組む後輩に対し自分に残せるものを残そうと、本気でぶつかってきた。
 迎えたインカレでは予選から快勝続きで勝ち上がり、2回戦では春関ベスト4の千頭・白石組と互角の戦いを演じた。インカレでのペアでの戦いぶりは春関当時のペアリングをはるかに上回るものだった。「最後の試合は僕がやってほしいプレーというか、ここまで上がってきてほしいというレベルまで上がってきてくれていて。自分が伝えたかったことの最低限は丹下に伝えられたんじゃないかなと思います」。結果で見れば悔しい内容に終わった最後のインカレ。それでも主将として「やれることはやってきた」。ペアを組んだ丹下に対しては「これからも頑張ってくれよという感じですね」と笑顔で語り、大会を後にした。

 

(記事 林大貴、写真 松澤勇人、吉田優)

結果

男子シングルス
▽4回戦
◯田中優之介 [3−6、6−3、6−1] ●白石光)
●木元風哉 [3−6、4−6] 川橋勇太(筑波大)
●千頭昇平 [4−6、1−6] 山尾玲貴(関大)
●小林雅哉 [6−3、4−6、6(5)-7] 今村昌倫(慶大)

男子ダブルス
▽2回戦
◯畠山尚・増田健吾 [3−6、7−6(6)、10−7] 川橋勇太・加藤拓巳(筑波大)
◯千頭昇平・白石光 [1−6、7−6(4)、11−9] ●髙村佑樹・丹下将太
●小林雅哉・藤井颯大 [6(4)−7、6−3、6−10] 藤井俊吾・賀川稜太(法大)
◯木元風哉・田中優之介 [6-1、6-2] 日浦大貴・吉井恵三(広島大)
◯古賀大貴・安上昂志 [6-2、6-2] 根木聖・木全将也(中京大)

▽3回戦
◯木元風哉・田中優之介 [6-4、6-2] 中屋敷勇人・河野甲斐(近大)
◯古賀大貴・安上昂志 [3-6、6-3、10-4] 大植駿・松田康希(関大)


コメント

髙村佑樹主将(スポ4=千葉・東京学館浦安)

――最後のインカレを終えました。今の率直な心境としてはいかがですか

シングルスのことはあまり印象には残っていなくて、ダブルスで最後勝ちたかったなというのが正直なところですね。やっぱりダブルスは自分は高校時代からすごく得意で、1年生の時もインカレベスト4に入って。優勝したいという気持ちは毎回あったんですけどできなくて、最後も2回戦で同校対決だったんですけど負けてしまって。ダブルスはすごく悔しさが残ったかなという気持ちです。

――シングルスの方は1回戦で敗退となりましたが、悔しさは残りますか

正直シングルスは自分ではわかっていたというか。最近はどんなにやってもテニスがうまくいかなくて。練習でも、岐阜に来て以降もわからない中でやっていて、自分でも覚悟していたっていうか。やれることはやってきたけどそれが結果には出なかったのかな、仕方がないのかなというところです。

――インカレ全体で振り返ると悔いが残る大会になった

そうですね、悔いが残るという表現じゃないかもしれなんですけど、悔しいですね。やり残したこととかはないんですけど、率直に勝ちたかったなという思いです。やれることをやったけど勝てなかったので悔しいという思いですね。

――「丹下に自分とプレーすることで学んでほしい」とおっしゃっていましたが、丹下選手には伝えたいことを伝えられたと感じていますか

多分相当学んで吸収してくれたんじゃないかなと思っていて。インカレの2週間ぐらい前に亜大と対校戦をしたんですけど、その時にボロボロだったというか、僕がアドバイスしたことを何も丹下が意識して練習をしていなかったように思えて、そこで初めて強く怒ったんですよ。僕1年生にはほとんど怒らないんですけど、その時の丹下にだけは本当に怒って。それで丹下の心に火が付いたっていうか、やる気になってくれたターニングポイントはそこだなと思います。2週間前からはずっと言われてきたことを練習してきてくれて、最後の試合は僕がやってほしいプレーというか、ここまで上がってきてほしいというレベルまで上がってきてくれていて。自分が伝えたかったことの最低限は丹下に伝えられたんじゃないかなと思います。もっと早くに丹下に言ってあげればよかったかなという後悔は少しありますけど、丹下のやりたいことがあればそれを尊重するべきなのかなと僕は思いましたし、2週間前からでしたけどやることはできたかなと思うので。これからも頑張ってくれよという感じですね。

――今大会を踏まえて、チームとして団体戦に向けてはどう臨んでいきたいですか

正直上位にはあまり食い込めていなくて、シングルスはベスト8に田中だけで。残っている選手にはもちろん優勝してほしいですけど、毎年の早稲田と比べるとあまり層が厚くないのかなと思います。ただそれは早稲田が頑張っていないわけではなく、他大がしっかりと力を付けてきているのだなと感じていて。僕らがやることをやって望めば団体戦は勝てるのと思っています。インカレではあまり結果は出なかったですけど、早稲田の強さはみんなで戦う、みんなの気持ちを乗せたプレーができるところだと思うので、個人戦で結果が出なくても今の戦力でやらなきゃいけないところまで来ているので。そこは弱気になるのではなくて、さらにチーム力を高めて全員で勝てるように今から取り組んでいきたいと思います。

小林雅哉(スポ4=千葉・東京学館浦安)

――きょうで最後のインカレを終えるかたちとなりましたが、今の心境としてはいかがですか

結果的には単複ともに負けてしまって、悔しい気持ちの方が強いです。ダブルスもどっちに転ぶかわからない中で勝つチャンスがあったのに勝ち切れなかったので悔しい気持ちはあるんですけど、シングルスは特にチャンスもありましたし、最後っていうのもあったので悔しいです。調子的にも悪くはなくて、2年、3年の時に比べれば状態も戻ってきていると思っていたので、だからこそ勝ちたかったです。個人戦はないんですけど、良くはなっているので、次のリーグ(関東学生リーグ)、王座に向けてまた頑張れればいいかなと思っています。

――シングルスに関して、今村選手にあと一歩及ばなかった部分は

あれだけチャンスが僕の方にあったっていうことは、差っていうのは正直なかったのかなと自分では思っていて。自分が思うには試合の進め方も僕の方がうまくやれていたと思います。先にブレークをしていましたし、そこで自分のサービスゲームをしっかり取れていれば僕の方が優位に立てていたと思うので、差はあまりなかったかなと思います。マッチポイントで自分は強気に攻めていったんですけど、やっぱりあのスライスのパッシングは正直読んでいても取れないと自分で思ってしまって諦めてしまったんですけど、取られても次のデュースでは切り替えてやろうとは思っていたので、気持ち的にはしっかりやれていたと思うので、そこは良かった点というわけではないんですけど、最初から最後まで全力でやれたので、それは良かったかなと思います。

――以前このインカレに向けて「やり切る」とおっしゃっていましたが、今大会を振り返ってやり切れたと感じていますか

そうですね。負けたのは悔しいんですけど、あのスコアまで戦えたので、やり切れたとは思っています。自分の全部の力は出し切ったかなと思います。予選から単複ともにやってきて、シングルスは特に体力的にも自信がなかったので、そういう面ではファイナルセットを2回やっても最後までやり切れたのはすごい収穫だったのかなと。この暑さの中で今日のシングルスは動くのはきつかったんですけど、体力的には最後まで持ったので、それは良かったかなと思います。

――今後は集大成となる団体戦が控えていますが、今大会を踏まえて今後に向けて一言お願いします

正直メンバーに選ばれるかはわからないんですけど、もし選んでいただければチームのために勝たないといけないので、全力で勝ちに行くことを徹底したいと思います。リーグが5戦あって、勝てば王座もあるんですけど、王座までしっかりやり切りたいと思います。

畠山尚・増田健吾

――きょうの試合を振り返って

畠山

出だしは相手のナイスショットもあって、自分たちのリズムがつくれなくて。相手が強いなと思ってしまったんですけど、セカンドセットから徐々に自分たちのかたちをつくれるようになって、応援のおかげもあって、最後まで気持ちを切らさずにできたかなと思います。

増田

畠山さんも言っていた通り、ファーストセットは自分たちのペースがつかめずにそのまま取られてしまったんですけど、セカンドセットからはキープには集中して、ブレークはワンチャンスをものにしようという話をしていて、徐々にペースがつかめてきました。その作戦が良かったかなと思います。

――タイブレークとスーパータイブレークがありましたが、いずれもものにしました。ここを取り切れた要因というのは

畠山

やっぱり気持ちを切らさなかったところですね。相手のサーブも最初よりは入りが悪くなっていたので、リターンで勝負ができると思って。結構当たり損ねで入ったりして、そこでギリギリ取れたポイントもあったので、そういう気持ちの部分で上回れたのが勝因かなと思います。

増田

強い気持ちを持ってファイトできたのは良かったと思います。あとは自分たちの得意とするボレーでどんどん攻めていくかたちが相手にプレッシャーになって、タイブレークも取れたのかなと思います。

――ここまで予選から勝ち上がっていますが、ペアとして成長を感じる部分はありますか

畠山

予選の1回戦で春関の本戦1回戦で負けた相手にストレートで勝てたり、予選の決勝も新進準優勝ペアだったんですけど。自分たちのかたちがつくれた時は強い相手にも勝負ができると思うので、自分たちのかたちが徐々にできてきたという部分だと思います。

――ペアの強みを挙げるとすれば

試合前は緊張しないとか言って、僕をフォローしてくれたり、すごい心強い1年生ですね。

僕はボレーが得意なんですけど、ボレーは畠山さんはうまくて、前に出たら決めてくれるという安心感というのがあるのと、サーブが良くて、自分も前でどんどん動きやすいのでやりやすいですね。ペアリングに関しては声掛けだったり、自分が緊張している場面とか、プレー的に落ちている場面であっても励ましの言葉をすごい量浴びてくれるので、それがいいなと思います。

――きょうの勝利でベスト16になりました。今後にインカレでの戦いに向けて一言お願いします

畠山

僕らはレギュラーではないので、ノンプレッシャーで全力でぶつかっていければいいかなと思います。

増田

畠山さんも言っていた通り、自分たちはチャレンジャーなので、1戦1戦自分たちのやれることをやっていくだけだと思うので、どんな強敵でも勝ちにこだわってやっていければと思います。