第2試合123456789計日大三崎町00040004早大111721X13(早)〇安在、菅野、金田-福本♢(本塁打)高岸(4裏) ♢(二塁打)竹下(4裏)、福本(4裏)、関口(5裏)、畑(6裏)、篠原(6裏)※事情により第2試合は7回まで…

第2試合
日大三崎町
早大13
(早)〇安在、菅野、金田-福本
♢(本塁打)高岸(4裏) ♢(二塁打)竹下(4裏)、福本(4裏)、関口(5裏)、畑(6裏)、篠原(6裏)
※事情により第2試合は7回まで

 1、2年生の主力選手が東京六大学選抜チームとして東北地方に遠征していることから、この日の第2試合にはBチームの選手も出場した。その中で、2番に起用された高岸知輝(文構2=埼玉・早大本庄)に特大の3ラン本塁打が飛び出す。さらに関口柊(スポ2=東京・穎明館)、畑晴太郎(人2=長崎西)にも長打が生まれるなど、Bチームの選手の活躍が光る試合となった。


5回4失点だった先発の安在

 早大の先発は安在悠真(人1=早稲田佐賀)。高校2年時に夏の甲子園で先発を務めている期待の左腕で、8日の甲南大戦では5回無失点の好投を見せていた。初回に先頭打者を四球で出塁させたが、捕手の福本恭介(教3=石川・小松)が盗塁を試みた走者を刺殺。女房役に助けられて上々の立ち上がりを見せると、3回までに5つの三振を奪う好投を見せる。打線は初回に5番・中西壮登(政経4=東京・早大学院)の左前適時打で先制に成功。2回にも1点を追加し、3回には6番・関口の中前適時打でリードを広げた。しかし4回、安在は3本の安打を浴び、さらに2つの四球に自身の失策、犠飛も絡んで4失点。一気に逆転を許してしまった。それ以外の回が素晴らしかっただけに、今後はピンチをいかに少ない失点で抑えられるかが課題となってくるだろう。


逆転の3ランを放ち、ベンチで迎えられる高岸

 その裏、早大は8番・服部峻也(社1=東京・早実)の中前打を皮切りに1死二、三塁の好機をつくる。ここで高岸が5球目をジャストミート。打った瞬間にそれとわかる特大の右越え3ランで、すぐさま再逆転に成功した。さらにこの回は関口の犠飛、7番・福本の適時二塁打、さらには服部のこの回2安打目となる中前2点適時打で合計7点を獲得。5回、6回にも得点を重ね、結局毎回の13得点を挙げた。5回で安在が降板した後は6回を菅野太一(商4=東京・早実)が、7回を金田歩(商3=東京・早実)がそれぞれ3者凡退に抑え、ゲームセット。第1試合と同様に、大差で勝利を手にした。


3番手で登板し、試合を締めた金田

 「Bのレベルが上がってくればAのレベルも上がってくる」(吉田龍平主将、スポ4=東京・小山台)。現在Bチームにいる選手が東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)のメンバーに食い込んでいけば、チーム内競争が活性化され、チーム全体のレベルアップにつながっていく。全日という目標があるAチームに比べてモチベーションの維持は難しいだろうが、その中で暑さに負けず練習を続けている自分自身に誇りを持ち、めげずに努力を続けられるか。早大のリーグ戦3連覇は、Bチームの選手の頑張りに懸かっているのかもしれない。

(記事、写真 池田有輝)

コメント

吉田龍平主将(スポ4=東京・小山台)

――2試合目はBチームの選手が結果を残しました。振り返っていかがですか

Bで結果を出している選手にきょうは試合に出てもらって、実際にAの試合でも通用するようなバッティングを見せてくれていたので、Bチームのほかのメンバーもそういった選手の活躍を見てモチベーションを保ってほしいですし、Bのレベルが上がってくればAのレベルも上がってくると思うので、きょうはそういった意味でも彼らが活躍してくれて良かったなと思います。

※第1試合と併せて伺ったコメントから抜粋