いよいよ明日、岩手県にて全日本インカレの幕が上がる。昨年、創部史上初となる団体戦準優勝に輝いた立大。今年は昨年越えの優勝を目指す!主将・寺戸(文4)にとって波乱の1年だった。歓喜に沸いた昨年のインカレ準優勝。しかし、主将として迎えた秋季リー…

いよいよ明日、岩手県にて全日本インカレの幕が上がる。昨年、創部史上初となる団体戦準優勝に輝いた立大。今年は昨年越えの優勝を目指す!

主将・寺戸(文4)にとって波乱の1年だった。歓喜に沸いた昨年のインカレ準優勝。しかし、主将として迎えた秋季リーグ戦でチームは2部降格。チームを背負う責任感から「(引退した先輩方に)申し訳ない」と口にした。4年生になってからは、入学したばかりの1年生・金(コ1)とペアを組みダブルスに出場。1年生と4年生という大学ならではのペアに「プレッシャーをかけちゃってると思うんですけど、その分、大学の試合ってこんなに楽しんだよって伝えてあげたい」と後輩を思う姿を見せた。1年間、主将としてチーム作りに励んだ寺戸。集大成である最後のインカレに対する思いを伺った。


カメラに向かってピースをする寺戸

以下インタビュー抜粋

ーインカレまであと少しですが、どうですか

1番最後の年のインカレということで、私たちの代は誰もテニスを続ける人がいないので、本当にこれが最後です。でも、変に緊張することなく、みんなで立教らしく、楽しく終われたらいいなと思っています。今も練習を楽しみながらできているので、いいなと思います。

ー最後のインカレということで、同期で話していることはありますか

今まで、先輩後輩があんまりない、きつくしてなかった部分があって、リーグも負けてしまったり、あまり成績残せてなかったので、先輩後輩というラインはしっかりしなきゃいけない、そこがいけなかったのではないかなというのが出たので、後輩にも伝えることは伝えたいです。みんな、それぞれプレーはいい技術持っているし、あとはもうどれだけまとまれるか、団結力の部分だと思うので、後輩をうまく引き出せるようにチームとしてメリハリをつけて、ちゃんとするところはちゃんとするし、みんなで楽しむところは楽しむっていうメリハリをはっきりつけようっていうのは話しました。

ー昨年のインカレを振り返るとどんな大会でしたか

準優勝した瞬間は実感がわかなくて。インカレで2位って本当にすごいことだと思う。その時もみんなで走り込みしてたり、本当にきつかったなって思う部分もあるので、すごいいい時間だったし、すごく濃い時間でした。みんなで団結できたっていうのを実感できた瞬間でしたし、最後だけ出させてもらったんですけど、本当に普通の試合とは全然違う雰囲気で、緊張してガチガチでできないのかなって思ってけど、みんなが盛り上がってくれたりもあって、すごくやりやすい環境で楽しく思いっきりできました。そういう雰囲気を今年も作りたいなと思っています。

ー最上級生、主将としてのこの1年間はどうでしたか

去年の先輩たちはみんな選手として活躍してくださっていて、すごく強い選手たちが集まっていた代なのですが、私は試合にギリギリ出られている感じでした。後輩たちの方がこっちからみてもすごいなって思う部分もいっぱいあるので、技術的な面で引っ張っていくことはできないんですけど、雰囲気づくりに力を入れました。1年目から試合に出る後輩もいて、リーグも緊張したと思うし、そういう慣れてない子たちでも試合に出なきゃいけないっていう状況を作ってしまっているのは自分たちの代が技術面で引っ張って行けてないのもあるので、後輩に対して申し訳ないという気持ちもあります。そこを雰囲気づくりというか、どれだけ後輩が試合しやすい雰囲気をつくるとか、練習中からチームとして後輩が練習しやすい雰囲気づくりは意識してやってきたかなと思います。

ーインカレに向けて、目標をお願いします

チームとしての目標は、結果の目標で言ったら、ずっと去年から決めているのですが、去年よりもいい成績を残すっていうのを目標があったので、インカレは優勝するって目標でやってきました。雰囲気的に、去年とはチームの体系も変わってて、後輩メインになっているので、チームとしてはやはり明るく、緊張して自分のプレーができなくて負けるっていうのがないように、やっぱり試合を楽しくやりたいなっていうのがありました。そのためにいろいろどうやったらいいとか目標立てて練習してきた部分もあるので、試合に入ったらみんなで楽しくなりたいっていうのはあります。個人としては、個人的にも最後の試合になるので、小学生からずっとやってきて、これから続けるつもりもなくて、これで終わりだと思っているので、今までのやってきた中で悔いが残らないように、今までやってきた自分に恥じないようなプレーをして終わりたいと思っています。

(8月5日/取材・文 彦坂秋恵)