春季リーグ戦1234567計早 大5030 3  11東京学芸大0001 0  1(5回コールド)○山内、石井、松下-澤◇(二塁打)金子2、梶谷 ◇(本塁打)吉原、澤 雲一つ無い快晴の下、東京都大学連…

春季リーグ戦
早 大  11
東京学芸大  
(5回コールド)
○山内、石井、松下-澤
◇(二塁打)金子2、梶谷 ◇(本塁打)吉原、澤

 雲一つ無い快晴の下、東京都大学連盟春季リーグ戦(春季リーグ戦)が始まった。初戦の相手は東京学芸大。昨年の秋季リーグ戦では5回コールド勝ちを収めた相手に、11−1の大勝。初陣を勝利で飾り、順調な滑り出しとなった。

 初回、1番・吉原陸(スポ3=福島・安積)のランニング本塁打で先制に成功する。2番・梶谷陽介(法3=神奈川・柏陽)は盗塁死を喫するも、3番から5番まで三者連続で出塁し、1死満塁。すると、6番・金子太(教4=埼玉・川越)が走者一掃の適時二塁打を放ち、3点を加点した。さらに、8番・澤優輝(人2=東京・国学院久我山)も左前適時打を放ち、5点を初回に挙げた。2回は無得点に終わるも、3回。8番の澤がまたも快音を響かせる。「甘い球がきたら積極的に打とうと思っていた」と語ったとおり、初球のドロップを迷わず振り抜き、左翼への2点本塁打となった。さらに1点を加点し、3回を終えて8点の大量リードを早大は奪った。早大先発の山内壮起(スポ3=千葉・成田国際)は、3回6奪三振と完璧な投球を見せ、エースたるゆえんを示す投球を披露した。


初回、走者一掃の適時二塁打を放つ金子

 4回。8点の大量リードを奪ったことにより、早大は積極的な代打起用をする。しかし、4者連続で代打を送るも得点を挙げることができず。その裏、センターの守備に入っていた石井智尋(スポ3=千葉敬愛)がマウンドに上がるが、四死球が絡んで二死満塁となってしまう。捕逸によって失点を喫してしまうが、最後は相手打者を三振に仕留め、最少失点にとどめた。このまま点差を維持するとコールドゲームが成立する中で迎えた5回。1、2番が相手の敵失につけ込んで1点を追加。さらに3、4番のヒットと四球で満塁となると、5番・丹野太郎主将(スポ4=兵庫・滝川)の左犠飛と6番・金子のセンターへの二塁打で、点差を10点までに広げて、裏の攻撃を迎えた。最終回、マウンドに上がったのは松下直矢(スポ3=京都・南陽)。この試合、早大ベンチの中で最後まで出場をしていなかった選手だ。松下は三者凡退に相手打線を抑え、試合を締めくくった。


3回を6奪三振と封じた山内

 この試合、「点差を離して全員使うことを目標に主将としてやっている」と丹野が語る通りの試合展開となった。次戦の相手は、中大だ。中大は、去年の春季リーグで敗れたことによりインカレ2次予選にまわる結果となった因縁の相手でもある。また秋季リーグ戦でもコールド負けを喫しているが、先日行われた練習試合では勝利を収めるなど、決して勝てない相手ではない。日体大と国士舘大という近年早大の前に立ちはだかる強敵との試合の前に、是が非でも勝利を挙げたいところだ。

(記事 大島悠希、写真 大島悠希、岡秀樹)

コメント

丹野太郎主将(スポ4=兵庫・滝川)

――今年度最初の公式戦でしたが、いかがでしたか

チームとしては良い状態で春リーグを迎えられました。初戦に関しては初めからコールドで勝てという話をしていました。

――冬場、チームとしてはどのようなことを取り組まれましたか

冬場は個々の能力を上げる。とりあえず基礎能力を上げるということで、ウエイトやスイング量や守備の基礎をやっています。それらを冬場で一通りやってから、組織的攻撃を少しずつ入れてきた感じです。

――きょうの結果を振り返っていかがでしたか

コールドで勝つという中で本当は3回を15点差で勝ちたかったのですが、この試合は監督さんとも相談して基本全員使うという方向でいました。点差を離して全員使うということを目標に主将としてはやっていたので菅、結果としては5回コールドになってしまいました。4回には終わらせるつもりではいたのですが、代打攻勢のところでうまく点を取れなかったのですが、最後に投げた松下も含めて全員使えたので良かったなと思います。 

――次の試合に向けての意気込みをお願いします

明日は中大戦なのですが、去年の春リーグで中大に負けてインカレ2次予選という結果になったので、一つチームとしては山場だぞというふうには思っています。一つここで勝てばインカレ出場枠というのは大きく確定すると思うので、次の明日の試合は、とにかく去年のこともあったので集中して入れるようにやっていこうと話をしています。

――リーグ戦全体、今シーズンに向けての意気込みをお願いします

春リーグの目標としては、やはり優勝というところを狙っています。その為にはまず一勝一勝をしていく中で、接戦をしていくのではなく出来るだけコールドで終わらせるということを口酸っぱく言ってきたので、それができるようにやりたいと思います。また、日体大と国士舘大という強敵もいるので、そこにどれだけやれるのかというのを春リーグで確認して、全日本総合都総合の方に繋げていければ良いと思います。

山内壮起(スポ3=千葉・成田国際)

――開幕戦、どのような意気込みで試合に臨みましたか

3月から多くの練習試合を積めてきました。公式戦は久しぶりですが、先週も練習試合をしていたので、その流れで良い感じでチームとして望めました。

――きょうの試合への意気込みについてお願いします

インカレ予選の意味合いも含んでいるので、内容はともかく勝ちに行くという気持ちでいきました。

――きょうの出来についてお願いします

個人的にはあまり良くなかったかなと思うのですが、明日までに良くなかったかところを修正できればと思います。

――良くなかった点はどのあたりですか

良かったときに比べれば思ったところに投げきれていないところがあるのかなと思います。自分が投げたいところに投げきれるように修正します

――最後に今後のリーグ戦に向けての意気込みをお願いします

明日の中央はインカレに出るとなると一つの山だと思うので、そこに気合いを入れてのぞめればなと思います。

石井智尋(スポ3=千葉敬愛)

――4番として投手としての出場となりましたがいかがでしたか

初戦なので気を引き締めていきました。

――ご自身の出来について振り返っていただけますか

バッティングに関しては、四球が二つあったので、そこまで自分のコンディションを確認できなかったのですが、そこまで良くはないという感じです。

――冬場に怪我をされたと聞きましたが、回復具合はいかがでしょうか

冬場に怪我をしたのですが、怪我が治って練習をやり初めたらまた怪我をするという、繰り返しです。今も完全には治っていないので、これから気をつけていきたいと思っています。

――次戦の中大戦への意気込みについてお願いします

次戦は中大戦なので、秋負けてしまったので勝ちきれるようにしたいです。あと怪我をしないように頑張りたいと思います

澤優輝(人2=東京・国学院久我山)

――捕手としてのリードの面で、どのようなことを意識して臨まれましたか

今日は3人継投して、一人目の投手がエースなのですが、コントロールが良いので、基本的に外のドロップを主体としました。この冬磨いてきたのが外のボールなので、そこで打たせて内野ゴロというのが僕等のチームは目標としているので、そこの球を基準として適度にライズボールを釣らせるという面で、最初の3回に関してはできてたかなと思います。

――それぞれの投手の出来はどうでしたか

先発の山内さんは、8割くらいは良かったんじゃないかなと思います。次の石井さんは、僕がパスボールもしたりと色々迷惑をかけてしまいました。本人は怪我をしていて、そこを乗り越えての春季リーグ戦で、まだ状態が上がっていないと思うので、50%くらいでした。最後の松下さんは、最近練習試合で凄い調子上がってきて、凄い良いピッチングができていました。今日も3人できってくれたので、7割くらいは出来ているんだなと思っています。

――3回のホームランはいかがでしたか

一打席目にチェンジアップとドロップという相手投手の持ち玉を2つとも見れて、一打席目も良い形で捉えられていたので、2打席目は甘い球が来たら積極的に打とうと思っていました。打ったのはドロップなのですが、積極的にジャストミートできて、良い形で打てたのではないかと思います。

――次戦への意気込みについてお願いします

秋季リーグ戦は中央に負けて凄い苦い思いをしていて、今回の大会ではまず中央を倒してから、次の日体と国士舘に臨もうというかたちなので、中央戦はチームとして大事にしていきたいです。この前の練習試合では勝ったので、次の明日の試合も勝てたらなと思います。