リオで止まっていた時計の針が、ふたたび東京に向けて動き始めた――。 7月8日に東京都内で記者会見が行なわれ、7月20日~22日にアメリカ・サンフランシスコ「AT&Tパーク」で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)の男子7人制ラグビー…

 リオで止まっていた時計の針が、ふたたび東京に向けて動き始めた――。

 7月8日に東京都内で記者会見が行なわれ、7月20日~22日にアメリカ・サンフランシスコ「AT&Tパーク」で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)の男子7人制ラグビー日本代表メンバーが発表された。そのメンバー13名のなかには、サントリーサンゴリアスに所属するWTB(ウィング)松井千士(まつい・ちひと)の名前もあった。



世界に通じるスピードが自慢の松井千士

 身長182cmの松井はすらっとしたモデルのような風貌が人気を呼び、女性誌などでイケメン選手として紹介されたこともある23歳。兄・謙斗(豊田自動織機シャトルズ)の影響で小学校1年のときに楕円球と出会い、高校時代からその快足でトライを量産してスター街道を歩んできた。兄と同じ大阪の強豪・常翔学園(旧大阪工大高)の3年時には、「花園」こと全国高校ラグビーの決勝で逆転トライも決めている。

 大学は「関西の雄」同志社大に進学すると、大学2年のときにセブンズの日本代表に初選出。さらに大学3年のときにはエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)に「スピードがある。チームに勢いをもたらしてほしい」とポテンシャルを見出され、20歳で15人制のキャップも得た。その後、ふたたびセブンズに活躍の舞台を移すと、2005年11月に行なわれたリオ五輪のアジア予選では9トライを挙げてトライ王を獲得。オリンピック出場に大きく貢献し、松井の目の前には華々しい未来が広がっていた。

 しかしながら2016年、満を持して臨むはずだったリオ五輪の直前に、まさかの悲劇が訪れる。直前のオーストラリア合宿でタックルやフィジカルの弱さを露呈し、12人のメンバーから落選。藤田慶和(パナソニックワイルドナイツ)とともに、バックアップメンバーとして帯同することになった。

 リオ五輪で日本代表はニュージーランド代表を破り、メダルは逃したものの4位に入賞。その躍進にファンは歓喜に沸いたが、バックアップメンバーの松井はリオのピッチに1秒たりとも立つことができず、歯を食いしばりながらスタンドで見守ることしかできなかった。

「21年間、生きてきたなかで一番悔しい経験でした。今から思えば、まだまだ子どもで、チームの躍進を心から喜べませんでした。ただ、メンタル的には強くなったと思いますし、この悔しい気持ちを自分の心のなかに持って、2020年の東京五輪では一気に(気持ちを)爆発させたいなと思っています」

 その悔しさをバネに、さらなる高みを目指した松井は、自分を成長させてくれる場として、大学卒業後はチャンピオンチームであるサントリーに身を置いた。

 U20日本代表時代にも指導を受けた沢木敬介監督のもと、国際舞台を経験してきた日本代表選手たちと練習することで、松井はスキル面の成長だけでなく、「考え方が大きく変わった」と言う。仕事をしながら毎日ウェイトトレーニングを行ない、3回の食事以外にも2回の捕食を日課とし、70kg台だった体重を85kgまで増やすことに成功した。

 また、監督から「ラグビーナレッジ(理解力)を高めろ」と言われた松井は、それまであまり見なかった世界の強豪チームの試合映像を毎日のように見るようになり、積極的に先輩とも話すことで学びを得たという。「学生時代は『質問してもいいのかな?』と遠慮していましたが、貪欲に聞くようになってコミュニケーション量が増えましたね」。

 昨年、セブンズ日本代表は松井に声をかけた。だが、松井はその申し出を断り、サントリーでのラグビーに集中することを選択する。

 それは、すぐに結果となって現れた。昨年度はルーキーながらトップリーグ第3節に途中出場を果たすと、第4節では初先発して初トライを記録。さらに前半戦の山場となった「ライバル」パナソニックとの第9節では、前半25分までに2トライを挙げて成長した姿をラグビーファンに印象づけた。

 しかし、好事魔多し、である。2トライを挙げた直後の前半35分、後方からタックルを受けた松井は、左足の親指以外の4本を脱臼骨折する大ケガを負ってしまう。試合後すぐに手術を行なったのもの、やっと足をついて歩けるようになったのは、チームが2年連続2冠を達成した1月初旬。松井はふたたび、チームが歓喜に浸る瞬間をスタンドで見守らざるを得なかった。

 それでも、男子セブンズ日本代表のコーチ陣は、ルーキーながら優勝チームで5試合5トライを挙げた「スピードスター」を招集し続けた。セブンズ総監督で男子のHCを務める岩渕健輔はこう語る。

「松井のスピードは、日本ラグビーにとって貴重な戦力。いち早くチームにフィットさせたかったので、ずっと声をかけていました。(セブンズは)ひとり走れる選手がいれば、チームは変わってくる。松井はそういうことができる、日本では数少ない選手です」

 今年6月、松井は本格的に練習に復帰。そして、サントリーの一員としてブランビーズ(オーストラリア)との親善試合で8ヵ月ぶりの出場を果たすと、松井はセブンズに再挑戦する覚悟を決める。

「昨年までは(15人制と7人制を)フラットに考えていましたが、岩渕HCに『力を貸してほしい』と言われたので、今はセブンズに集中して2020年の東京五輪に向けてがんばっていきたい。あと2年、オリンピックを目指していくステージに立つことができてワクワクしています」

 セブンズの試合に出るのは約2年ぶりだったものの、7月1日に日本代表候補として出場した「ジャパンセブンズ」では持ち前のスピードを生かし、3試合すべてでトライを挙げて勝利に貢献。試合後、松井は「ドクターはスピードが落ちることを懸念していましたが、自分の感覚では(ケガする前と比べて)落ちていない。フィットネスは全然ダメで足を引っ張りましたが、スピードは8~9割、戻ってきました」と安堵の表情を見せた。

 セブンズW杯のメンバーに選出された13人のなかで、世界を相手にスピードで勝負できる選手は松井ぐらいだろう。否が応でも期待がかかる。

 日本代表はセブンズW杯に過去6大会すべて出場しているが、最高成績は13位タイ。今大会はフォーマットが変わり、予選プールがなくなってすべて一発勝負となった。初戦でウルグアイ代表と戦い、それに勝つとリオ五輪金メダルのフィジー代表と激突する。そしてフィジー代表に勝利することができれば、チームが目標に掲げる「ベスト8」進出となる。

「2016年のオリンピックのときよりフィジカル面は改善されてきましたし、何回もスプリントできるのが自分の武器です。コンディションもよくなってきているので、自分のなかでも自信があります。W杯という大きな舞台で力を出すことができるのが一流選手だと思うので、自分の実力を発揮したい」

 選出された13名はアメリカでの練習試合などを経て、大会直前に12名に絞られる。2年前と比べて心身ともに進化を遂げた松井は、今度こそスタンドではなく、世界の舞台のピッチに立ち、歓喜の輪に加わることができるか――。