【MLB】ドジャース8-6パドレス(6月17日・日本時間6月18日)                  【映像】大谷、“…

【MLB】ドジャース8-6パドレス(6月17日・日本時間6月18日)                  

【映像】大谷、“報復死球”に一瞬見せた表情

6月17日(日本時間6月18日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対サンディエゴ・パドレスの一戦で、ドジャース・大谷翔平の死球直後の表情が話題となっている。

2-3、ドジャース1点のビハインドで迎えた3回裏・ドジャースの攻撃、1死走者なしの場面で打席に立った1番・大谷は、カウント1-0からの2球目、内角やや低めのところへと大きく外れた150km/hの速球を避け切れず、右ふともも付近を直撃することに。大谷は痛さのあまり、険しい表情で思わず叫び声をあげたものの、その後、一塁へと歩くと、そこではファーストを守るルイス・アラエスらと笑顔で談笑。“報復疑惑”のある死球でありながらも、自身についてはそうしたしがらみとは別に、“通常運転”であることを強調するかのような姿となった。こうしたひと幕に、ファンからは「なんで?」「どうなってんだよ」「すげえな…」「大谷さん聖人すぎw」「ぐう聖にもほどがある」「スーパースターは違う」「世界最高レベルの人格者」といった様々な反響が巻き起こることに。

なお、この死球が元でデーブ・ロバーツ監督が審判団に猛抗議。それにより退場処分となったが、もともとこの死球、3回表にパドレスのタティス・ジュニアが死球を受けたことによるパドレス側の“報復”であると見られ、さらにいえば、そのタティスへの死球も、前日にアンディ・パヘスが見舞われた死球に対するドジャース側の報復であるという見方もあるなど、まさに報復の連鎖ともいうべき様相を呈しているという。しかしそうした経緯があるなかで、死球に見舞われた大谷自身が、率先して笑顔で談笑する姿を見せたこの場面、両チームにとって、大きな意味があるといえそうだ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)