【MLB】ドジャース 6—3 パドレス(6月16日・日本時間17日/ロサンゼルス)【映像】「カモン!」から「ノー!」一喜…
【MLB】ドジャース 6—3 パドレス(6月16日・日本時間17日/ロサンゼルス)
ドジャースの大谷翔平投手が「1番投手兼DH」で先発出場。エンゼルス時代の2023年8月23日(現地時間24日)以来、実に663日ぶりの二刀流出場で、「投手・大谷」が感情を爆発させるシーンがあった。
ドジャー・スタジアムに詰めかけた5万3207人の大観衆に迎えられ、メジャー復帰の先発マウンドに立った大谷。先頭打者のタティスJr.に対しては初球、いきなり97.6マイル(約157キロ)のシンカーを投じて観衆の度肝を抜く。しかしフルカウントからの6球目、インコース寄りのストレートで詰まらせるも、打球はセンターの前にポトリと落ちるヒットに。続くアラエスに対しては4球目にこの日最速となる100.2マイル(約161.3キロ)のフォーシームを投げ込むも、6球目の低めシンカーをセンターへ運ばれ、無死一、三塁。
打席に迎えるのはパドレスの3番マチャドに対しても90マイル代後半の直球とスイーパーで追い込んだが、6球目に投じたアウトローのスイーパーをバットで拾われ、打球はセンターを守るパヘスへのフライに。
三塁走者のタティスがタッチアップでスタートを切ると、強肩で知られるパヘスがホームへ矢のような送球。ボールはやや一塁側へそれるも、スミスがキャッチしてスライディングでホーム生還を狙うタティスにタッチ。際どいタイミングではあったが、主審は「セーフ」をコールして大谷が先制点を許した。
注目を集めたのは、ホームクロスプレー時のリプレイ映像だ。タティスがホームに突入した瞬間、ベースカバーに入っていた大谷の表情がカメラに抜かれる。タッチの瞬間、大谷は右拳を振り上げて「カモン!」と絶叫。アウトを確信していたのか、直後に本塁生還がコールされると、主審に向かって人差し指を指して「ノー!」と再び雄叫びを挙げた。
際どいタイミングだっただけにドジャースのロバーツ監督も一瞬リクエストを要請するそぶりを見せたが、結局試合はそのまま続行。復帰登板の大谷に「失点1」が記録された。
エンゼルス時代から「投手」と「打者」では違う表情を見せることで知られる大谷。打者時と比較すると登板時はあまり感情を表に出さない印象もあるだけに、このリアクションにはABEMA視聴者からも「反応がアメリカン」「楽しそうでなによりw」「表情豊かでええな」といったコメントが見られた。
打者3人で先制を許した大谷だが、後続を打ち取って復帰登板は1回28球、被安打2、失点1で降板。それでもこの試合は自ら2本のタイムリーを放つなどドジャース移籍後では初の「二刀流」として躍動しチームの勝利に貢献。ワールドシリーズ連覇へ向け、ついに「二刀流・大谷翔平」が帰ってきた。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)