【MLB】ドジャース11-5ジャイアンツ(6月14日・日本時間6月15日)        【映像】大谷、177キロ弾丸爆…

【MLB】ドジャース11-5ジャイアンツ(6月14日・日本時間6月15日)        

【映像】大谷、177キロ弾丸爆速ライナー→観客に直撃

6月14日(日本時間6月15日)に行われたロサンゼルス・ドジャース対サンフランシスコ・ジャイアンツの一戦で、ドジャース・大谷翔平の豪快弾に、スタンドのファンがスーパーキャッチを試みた場面が話題となっている。

0-0の同点で迎えたこの試合の1回裏・ドジャースの攻撃。この回先頭で迎えた1番・大谷の第1打席。この打席で大谷は、ジャイアンツ先発のランデン・ループに対してカウント2-1とバッティングカウントにすると、勝負の4球目、真ん中やや内寄り、高めのやや甘いコースへと入った145km/hのカットボールを豪快にフルスイング。すると打球は清々しい快音を響かせながら、右中間スタンドへと一直線。
打った大谷はもとより、マウンド上のループまでもが即座に確信した様子のこの一打は、打球速度110.3マイル(約177.5km/h)、推定飛距離419フィート(約127.7m)をマークすることとなったが、このボールをなんとかしてキャッチしようと、スタンドにいた数名の男性ファンが素手で捕りにいくことに。結局、ダイレクトキャッチはできなかった模様で、にわかに争奪戦が勃発することとなった。こうした大谷の一発とスタンドのファンの姿に、ファンからは「何してんだよ!」「おかしいだろ」「危なすぎる」「捕れるわけないw」「無茶しやがって」「命知らずばっかり集まってるなw」「時速180キロ近いんだぞ?」といった様々な反響が巻き起こることに。

MLBのファンによるホームランボールのキャッチといえば、持参したグラブを使ったものが目立つが、なかには今回のように高速弾を素手でキャッチにいく猛者も。とはいえ、大谷の弾丸アーチは打球速度にして180km/hを超えるものも多く、一歩間違えば大怪我になりかえない行為であるだけに、決して無理をせず、跳ね返ったボールを拾いあげるなどのラッキーキャッチを狙って頂きたいところだ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)