【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)【映像】日本の新ファンタジスタが「超絶ヒールパス」 U-20日本代表のMF中島洋太朗(サンフ…
【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)
U-20日本代表のMF中島洋太朗(サンフレッチェ広島)がヒールパスでチャンスメイク。バイタルエリアかつ密集地で見せたエレガントなパスにファンが興奮している。
U-20日本代表はAFC U20アジアカップのグループステージ第1節でU-20タイ代表と対戦。後半から出場した中島が魅せたのが、3-0とリードしていた90+3分だ。
右サイドを起点に攻め込むと、ボールはボックス内を経由して相手陣内のペナルティーアーク付近へ。そこでパスを受けた中島は左足でトラップし、さらに中央へ切れ込んでいく。相手が厳しく寄せてきたが、次の瞬間に超絶テクニックで局面を打開した。
背番号8は右足の足裏でボールを転がして相手のプレッシャーをいなし、さらにまたぐフェイントで揺さぶると、右足でヒールパス。自身の背中側から寄せてきた敵2人の間を射抜き、ボックス内に構えるMF中川育へのパスを通したのだ。
実況席はテクニカルなプレーに度肝を抜かれた様子。実況の安井成行氏と解説の水沼貴史氏はそろって「おぉ!」と驚き、水沼氏は「たぶん後ろを向いた時点でアイデアがあった」とその創造性に感嘆した。
後ろ頭に目が付いているのか。そう疑いたくなるような視野の広さと技術の高さが光るプレーに、画面を通して熱視線を送り続けたファンたちもSNSで反応。「中島洋太朗すごすぎてこわいぞ…」「パス1本でセンスを感じさせる中島洋太朗」「世代別代表に選ばれて良いレベルの選手じゃない」「代表でも変わらず中島洋太朗のパスがえろい」「中島洋太朗のアイデア…レベルが違う」と興奮を抑えきれない様子だった。
元Jリーガーの中島浩司を父に持つ中島は、広島の下部組織で育ち、クラブ史上最速の17歳でプロ契約を締結。まだ18歳だが「日本の新たなファンタジスタ」として期待される存在だ。
なお、U-20日本代表はこのまま3-0でタイ代表に快勝。若きサムライブルーは2月17日に第2戦でU-20シリア代表、2月20日の第3戦でU-20韓国代表と対戦する。
(ABEMA de DAZN/AFC U20アジアカップ)
【AFC U20アジアカップ】
2025年2月12日から3月1日まで中国で開催。グループステージは16チームがグループAからグループDに分かれて戦い、各組の上位2チームが決勝トーナメントに進出する。準決勝に進出した上位4か国が、2025 FIFA U-20ワールドカップ(チリ開催)の出場権を獲得する。日本は前回の2023年大会で準決勝敗退、今大会は2016年大会以来となる優勝を狙う。