【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)【映像】佐藤龍之介が「圧巻ダイレクトショット」の瞬間 U-20日本代表エースのMF佐藤龍之介…

【AFC U20アジアカップ】U-20日本代表 3-0 U-20タイ代表(日本時間2月14日/深圳ユース・フットボールトレーニングベース・ピッチ1)

【映像】佐藤龍之介が「圧巻ダイレクトショット」の瞬間

 U-20日本代表エースのMF佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)が、マイナス方向のクロスからワンタッチシュートでネットを揺らした。完璧なサイドアタックから生まれたゴールを、名物解説者が大絶賛し、ファンも歓喜している。

 U-20日本代表はAFC U20アジアカップのグループステージ第1節でU-20タイ代表と対戦。佐藤が輝いたのが、2-0で迎えた69分。若きSAMURAI BLUEが左サイドを完全に崩す。

 DF喜多壱也(京都サンガF.C.)が左斜め前方に浮き球のパスを送ると、途中出場のDF梅木怜(FC今治)が左サイドを抜け出した。背番号2が深い位置まで進入してマイナス方向に折り返す。これをボックス内中央で待っていた佐藤が右足のインサイドで丁寧に合わせ、鋭いシュートを確実に流し込んだ。

 決定的な3点目を挙げた佐藤は弾けるような笑顔を浮かべながら、駆け寄ってくるチームメイトと次々とハイタッチ。背番号7を中心に歓喜の輪ができた。

 解説の水沼貴史氏は「決定機をしっかりと決め切るのも素晴らしいですよね」と大絶賛。「(背後に出した)パスと梅木の背後への飛び出しも良かったし、やっぱりマイナスが空くんですよね。でも、FW道脇豊が引っ張ることでマイナスが空く。ゴール前の入り方はパーフェクトじゃないですかね」とゴールが生まれた要因をロジカルに説明した。

 冷静沈着な18歳のダメ押し弾に、サッカーファンもSNSで大歓喜。「うまい!」「佐藤龍之介ナイスゴール!」「ロス世代日本代表の中心・佐藤龍之介が決めた!!!」「梅木くんも良かった!」「さっそく有言実行のゴール!」「梅木の突破も良かったし、ちゃんと決める佐藤もいいな」と興奮気味だった。

 試合はこのまま終了。U-20日本代表が3-0で勝利を収め、幸先の良いスタートを切った。若きサムライブルーは2月17日に第2戦でU-20シリア代表、2月20日の第3戦でU-20韓国代表と対戦する。

(ABEMA de DAZN/AFC U20アジアカップ)

【AFC U20アジアカップ】
2025年2月12日から3月1日まで中国で開催。グループステージは16チームがグループAからグループDに分かれて戦い、各組の上位2チームが決勝トーナメントに進出する。準決勝に進出した上位4か国が、2025 FIFA U-20ワールドカップ(チリ開催)の出場権を獲得する。日本は前回の2023年大会で準決勝敗退、今大会は2016年大会以来となる優勝を狙う。