今季も大谷は様々な偉業を達成してくれそうだ(C)Getty Images 2025年のMLBも開幕前にして、“日本人スター”のパフォーマンスに関心が寄せられている。 昨季、ドジャースの大谷翔平は昨季、シーズンを通して指名打者として出場し、史…

今季も大谷は様々な偉業を達成してくれそうだ(C)Getty Images

 2025年のMLBも開幕前にして、“日本人スター”のパフォーマンスに関心が寄せられている。

 昨季、ドジャースの大谷翔平は昨季、シーズンを通して指名打者として出場し、史上初となる「54本塁打・59盗塁」を達成。自身初のワールドシリーズ制覇も実現となるなど、大きなインパクトを残す1年となった。

【動画】敵打線が手も足も出ない魔球!大谷翔平のスイーパーをチェック

 そして間もなく訪れる新シーズンでも、大谷がバットと走塁でどのような成績を残すのか、米国内ではすでに議論の対象となっているようだ。米メディア『Athlon Sports』でも今季の大谷について、「歴史に名を刻む可能性のある選手の筆頭」と位置付けるなど、昨年に続いての偉業達成に期待を寄せている。

 同メディアは、メジャー公式サイト『MLB.com』により先頃公開された2025年における大谷の成績予測「141奪三振・43本塁打・34盗塁」を引用する形で新シーズンを展望。「今季予測される本塁打、盗塁を記録すれば、30本塁打・30盗塁(30-30)を2年連続で達成した選手のリストに名を連ねることになる」などと指摘している。

 さらに『Athlon Sports』では他にも、過去3度にわたって大谷が成し遂げている「40本塁打・20盗塁」の可能性にも触れており、「4シーズン達成すれば、アレックス・ロドリゲスが持つ史上最多記録に並ぶことになる」と主張する。

 加えて、2シーズンぶりに投手として登板も予定されていることで、“二刀流”での記録にも言及。「MLB史上、打者として15本以上の本塁打を放ち、投手として100奪三振以上を記録した選手はオオタニただ1人。この偉業を2021年、2022年、2023年と3年連続で達成している」と振り返っている。

 同メディアは、今季での打撃、走塁、そして投手での活躍を見通し、「マウンド復帰を控える今、オオタニはすでに数々の記録を塗り替えてきたが、さらに唯一無二の存在へと進化していくだろう」と綴っている。

 毎シーズンのように歴史的偉業を達成し、往年の名選手との比較が行われている大谷。そして今季も、投打における個人スタッツに対し多くのファンから関心が向けられることも間違いない。人々の想像を超える“ユニコーン”のパフォーマンスは、2025年もメジャーの大きな見どころの1つとなりそうだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

【関連記事】うつろな目で語った“ミスター大谷”への謝罪…水原被告に禁錮4年9か月と25億円超えの賠償判決「彼の家族には謝罪したい」

【関連記事】慈悲を求めた困窮生活の「嘘」 米検察が突いた水原被告の“偽りの可能性”「オオタニに払い戻す意思なんてなかった」

【関連記事】「翔平のお金を使う以外に方法がなかった」――水原一平被告の懺悔 判事に明かした大谷翔平の資金を不正使用した“切実な理由”