薄着になる季節はとくに気になる二の腕のたるみ。ノースリーブの服をおしゃれに着こなしたくても、二の腕のせいで老けたシルエットになってしまったり、実体重以上に太って見えたりしてしまうことも。そこで、今回は二の腕のたるみを解消するた…

 薄着になる季節はとくに気になる二の腕のたるみ。ノースリーブの服をおしゃれに着こなしたくても、二の腕のせいで老けたシルエットになってしまったり、実体重以上に太って見えたりしてしまうことも。そこで、今回は二の腕のたるみを解消するための方法についてご紹介します。二の腕のたるみがなくなることで、肩から腕のラインがスッキリして引き締まった印象になりますよ。

【関連記事】10キロ痩せたい!1か月でダイエットを成功させるおすすめ方法4選


1.二の腕がたるむ3大原因

まずは、二の腕がたるむ原因をみていきましょう。

1-1.脂肪量の増加
代表的な原因のひとつに、皮下脂肪の増加が挙げられます。とくに女性は、女性ホルモン(エストロゲン)の影響で男性よりも皮下脂肪がつきやすいといわれており、二の腕のたるみが気になる人も多いかもしれません。(※1)

1-2.筋力の低下
無理なダイエットで食事量を減らしたり運動習慣がなかったりすると、腕の筋力が落ちてたるんで見えてしまう可能性があります。そのため、体重が増えていなくても二の腕が太くなったように感じてしまいます。

1-3.姿勢の崩れ
二の腕のたるみは、普段の姿勢が原因になっている可能性があります。猫背などで正しい姿勢がキープできていないと、肩や背中、腕の筋肉が正しく使われないので、脂肪がつきやすくなってしまうのです。

2.二の腕たるみを解消するトレーニングとマッサージ

今回は二の腕のたるみ解消におすすめのトレーニングとマッサージをご紹介します。ぜひ2つあわせて行ってみてくださいね。

2-1.エクササイズ

二の腕のエクササイズには、500mlのペットボトルに水を入れるだけの簡単なダンベルの使用がおすすめです。

(1)両腕を肩の高さで横に伸ばす。
(2)右腕を後ろにねじり、左腕を前にねじる。
(3)右腕を前にねじり、左腕を後ろにねじる。
(4)10回行う。

ペットボトルのキャップが下を向くところまで腕をねじります。肩に力が入りやすいので、肩の力は抜いて腕は肩の高さを維持しましょう。

2-2.マッサージ

(1)脇の下をつかんでもみほぐす。
(2)手首から肩に向かって腕をもむ。
(3)左右10回ずつ行う。

リンパの流れをよくして老廃物を体外に排出しやすくします。お風呂に入る際にボディーソープを使用して、手の滑りをよくしてから行うのがおすすめですよ。

3.漢方薬を飲むのもひとつの手(情報提供:あんしん漢方)

脂肪が増えたことによる二の腕のたるみが気になるときは、エクササイズやマッサージにくわえて漢方薬の使用もおすすめです。漢方薬は心とからだのバランスを整え、根本の原因にアプローチすることで、痩せやすく太りにくい体質を目指せます。

具体的には、下記のような働きのある漢方薬を選びましょう。
・脂肪の吸収を抑える、燃焼を促す
・ストレスを緩和し過食を抑える
・老廃物や脂肪を排出する

<おすすめの漢方薬>
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん):おなか周りの脂肪も気になる人におすすめです。体内にたまった不要物を便とともに排出するだけでなく、脂肪代謝を促す漢方薬です。(※2)

大柴胡湯(だいさいことう):食欲旺盛で便秘気味の人におすすめです。ストレスをやわらげるとともに脂肪代謝を促す漢方薬です。(※3)

購入方法や副作用など不安がある場合は、「あんしん漢方」のようなオンライン相談サービスを利用してみるのもおすすめです。漢方に詳しい薬剤師にスマホで気軽に相談ができて、お手頃価格で自宅まで郵送してくれますよ。


4.二の腕のたるみ解消でスッキリした体型を目指そう!

二の腕のたるみがなくなるだけで、かなりスッキリした印象になります。今年は着たい服を楽しんで着られる夏にしましょう!

参考サイト
(※1)「女性にとって皮下脂肪はとても大切です~エストロゲンと皮下脂肪との関係~」医療法人社団 冬城産婦人科医院
(※2)くすりのしおり「ツムラ防風通聖散エキス顆粒(医療用)」くすりの適正使用協議会
(※3)くすりのしおり「ツムラ大柴胡湯エキス顆粒(医療用)」くすりの適正使用協議会

[文:あんしん漢方]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】今年こそスッキリ背中を目指す!脇や背中の”ハミ肉”を撃退する方法

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順

【関連記事】腎臓内科医が教える「コレステロール値の注目ポイント」。大切なのは善玉と悪玉の比率

<この記事を書いた人>ヨガインストラクター・ライター 高橋かなこ

2021年よりRYT200(全米ヨガアライアンス認定)修了インストラクターとしてオンラインを中心に幅広い年齢層へのヨガレッスンを担当。企業での事務経験から、デスクワークで疲れた部位や崩れた姿勢のためのレッスン組み立てを得意とする。
自身のダイエット成功経験から、美しい体を作るためには食の大切さや思考も大切だと痛感。同じように悩む人に向けて精力的にメディアでの情報発信を行う。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でもサポートを行っている。

<漢方監修>薬剤師 木村 英子

臨床検査技師/Vedic Healer Ayurved basic course 修了
検疫所、病院にて公衆衛生・感染症現場を経験した後、インドでアーユルヴェーダに出会う
現在はAIを活用し、お手頃価格で漢方を自宅に届けてくれるあんしん漢方にて活躍中