8月18日、ラグビーの日本最高峰リーグ「トップリーグ」が開幕戦を迎えた。オーストラリアやフランスでプレーした元日本代表FB(フルバック)五郎丸歩が1年半ぶりに復帰したヤマハ発動機ジュビロは、敵地・豊田スタジアムでトヨタ自動車ヴェルブリ…

 8月18日、ラグビーの日本最高峰リーグ「トップリーグ」が開幕戦を迎えた。オーストラリアやフランスでプレーした元日本代表FB(フルバック)五郎丸歩が1年半ぶりに復帰したヤマハ発動機ジュビロは、敵地・豊田スタジアムでトヨタ自動車ヴェルブリッツと対戦。大雨の降りしきるなかでキックオフとなったゲームは、80分間フル出場した五郎丸がロングキックなどの持ち味を出し、14-11でヤマハ発動機が勝利を収めた。



五郎丸が2シーズンぶりにトップリーグに帰ってきた

 この開幕戦の入場観客数は、なんと2万7871人。トップリーグが実数で計算し始めてからの最多観客数を更新した。ワールドカップ直後の2015年12月、五郎丸のプレー見たさに東京・秩父宮ラグビー場に集まった2万5164人を上回る新記録である。ただ今回は、当時感じられた「お祭り」的な雰囲気はまったくなく、メンバー発表時に「五郎丸歩」の名前が読み上げられても、そして五郎丸がボールを持っても、以前のような歓声はほとんどなかった。

 理由はスタンドの多くがトヨタ自動車のコーポレートカラーである赤色のビブスを着た観客で埋まっていたからだろう。もちろん、ヤマハ発動機や五郎丸目当てのファンもいたが、多くはトヨタ自動車と2019年ワールドカップの開催都市である豊田市が本腰を入れて、トップリーグの開幕戦を盛り上げようと動員面でがんばった結果だ(トヨタ自動車が8月20日までお盆休みだったことも大きかったかもしれない)。五郎丸が「ラグビーでこれだけ多くの方に観に来ていただけるのは、なかなかないことですし、悪天候だったのですが、いい雰囲気、いい環境でできた」と振り返ったように、詰めかけた観客は大いに盛り上がった。

『五郎丸』と書かれた旗もスタンドで揺れるなか、ヤマハ発動機の「15番」はやや緊張した面持ちでスタジアムに入ってきた。五郎丸にとって公式戦はフランスリーグの今年3月以来。トップリーグでは2シーズンぶりの出場となったが、「15番をつけて久しぶりにヤマハでプレーできることがうれしかった」という。

 そしてキックオフ。開幕前にヤマハ発動機の清宮克幸監督は、五郎丸の復帰について「(チーム内の)化学反応を期待したい」と言っていた。はたして、その効果はどうだったのか。

 昨シーズンは惜しくもタイトルに手が届かず2位に終わり、今シーズンこそは悲願の初優勝を目指すヤマハ発動機は、雨のなかでもボールを動かすラグビーで攻撃を仕掛けた。だが、トヨタ自動車のディフェンスも激しく、規律あるプレーで反則を犯さなかったこともあり、五郎丸にプレースキックのチャンスは回ってこない。

 それでも雨が止んだ前半33分、五郎丸は自陣での相手の反則から50mのタッチキックを見せてチャンスを演出。さらに相手のキックに対しても、FBらしいフィールディングで試合を落ち着かせていた。

 清宮監督の言っていた化学反応が見えたのは、前半0−7でリードされて折り返した後半7分。まずは五郎丸が質の高いハイパントキックで攻撃の起点を作る。そのボールをWTB(ウィング)伊東力が競り合い、こぼれ球に日本代表HO(フッカー)日野剛志が素早く反応して好機を迎えた。最後は伊東がスピードを活かして中央にトライ。五郎丸のハイパントキックは簡単なプレーにも見えるが、WTBとコミュニケーションを取ったうえで蹴られた質の高いものだった。

 さらに後半22分にも、五郎丸効果が得点につながっている。WTBゲラード・ファンデンヒーファーが力強いランでゴールをこじ開け、最後はグラウンディングでトライ。このプレーも今シーズンからFBに五郎丸が戻ってきたため、昨シーズンFBだったファンデンヒーファーがWTBのポジションで優位性を活かし、その体格を活かしてトライに持ち込んだものだった。

 開幕戦で五郎丸がトライを挙げたり、決定的なパスを見せたりという派手なプレーはなかった。だが、五郎丸の存在がチームにいい影響をもたらしていることは間違いない。

 五郎丸の代名詞である肝心のプレースキックも、ふたつのトライ後のゴールはあっさりと成功させている。だが、本人が「誰でも入るところ」と言うように簡単な角度からのキックだったため、多くのラグビーファンが期待していた「新ルーティン」のお披露目はなかった。

 それでも、五郎丸は開幕戦で計4点をマークして、リーグ通算得点記録を歴代2位の1085点まで伸ばした。このまま順調にゴールを決めていけば、かつてサントリーでプレーしたCTB(センター)ニコラス ライアン(現・三菱重工相模原)の持つ最多得点記録1188点を今シーズンで塗り替える可能性も高い。また、五郎丸にとって2シーズンぶりの復帰戦はトップリーグ通算98試合目の出場となり、9月2日の第3節・サントリーサンゴリアス戦では自身の100試合目を迎えることになる。

 ただ、五郎丸が今シーズンこだわっているのは、得点王のタイトルよりもプレースキックの成功率だ。「ずっと(プレースキックの成功率が)70%後半だったので80%を超えたい」と意気込んでいる。

『スーパーブーツ』と称される世界的キッカーのなかには、90%に近い成功率を誇る選手もいる。「フランスで新たに取り組んで非常にいい感じできている。前よりもゴールを見ないでボールに集中している」という新ルーティンで成功率を高めていけば、得点王、通算得点記録更新、さらにはチーム初のリーグ制覇も見えてくるはずだ。

 初優勝に向けてヤマハ発動機は開幕戦を勝利で飾ったが、五郎丸は自らのプレーにもチームの出来にも満足していない。「今日の試合の出来は60点~70点くらい。(個人的に)まだまだいけるし、チーム自体もこんなものではない。次節を楽しみにしてほしい」と、自らに語りかけるように決意を表した。