■川崎ブレイブサンダースvs新潟アルビレックスBB(@川崎市とどろきアリーナ) 第1戦:3月6日17時30分 第2戦:3月7日…

■川崎ブレイブサンダースvs新潟アルビレックスBB(@川崎市とどろきアリーナ)

第1戦:3月6日17時30分 第2戦:3月7日16時5分

 今シーズンの川崎ブレイブサンダースは水曜開催の試合に強く、開幕から第18節までは負けなしの6連勝だった。2月3日に前倒しとなった第23節に土をつけられたものの、その1週間後に行われた第21節は勝利。その第21節の相手が、今節相まみえる新潟アルビレックスBB。今シーズン2度の対戦はいずれも水曜開催だったが、最後の顔合わせとなる今節は土日の連戦。川崎としては、水曜開催に比べて勝率が下がるジンクスを打破したいところ。一方の新潟は1つでも勝ち、チャンピオンシップ圏内の東地区3位まで浮上した川崎に対して意地を見せなければならない。

 第6節の対戦では23点差と川崎の快勝だったが、直近の第21節は新潟が粘って6点差。指揮を代行している青木勇人アソシエイトコーチがディフェンスを立て直し、我慢強さを少しずつ取り戻している。オフェンス面ではまだ目覚ましい成果が出ているとは言い難いが、林翔太郎は第22節にキャリアハイの22得点をマークするなど、チームの主力としての自覚が強くなってきた感がある。古巣に勝ちたいという思いがどこまでプレーに表れるかという点は注目したい。

 川崎はインジュアリーリストに入っていた外国籍選手も全員戻り、そのコンディションは日に日に良くなっている。ニック・ファジーカスの腰の具合は気になるところだが、ここからは日本人選手の働きが重要度を増す。今節は長谷川技や熊谷尚也、増田啓介が林を返り討ちにできるかどうかがポイントの1つになるだろう。

文=吉川哲彦

■ロスター

・川崎(ヘッドコーチ:佐藤賢次)

藤井祐眞

米須玲音 ※特別指定

青木保憲

篠山竜青

増田啓介

辻直人

マティアス・カルファニ

ニック・ファジーカス

大塚裕土

熊谷尚也

長谷川技

パブロ・アギラール

ジョーダン・ヒース

・新潟(ヘッドコーチ:福田将吾)

星野曹樹

大矢孝太朗

アレン・ダーラム

五十嵐圭

柏倉哲平

石井峻平 ※インジュアリーリスト

西田優大

納見悠仁

佐藤公威

ロスコ・アレン

水野幹太

池田雄一

林翔太郎

ジェイソン・ウォッシュバーン