「おいしく食べながらダイエットをしたい」「ダイエット系の食品やサプリメントには抵抗がある」そんなことはありませんか? ダイエットでは食事を大切にすることが成功のカギです。しかし、我慢が伴うダイエットでは、思うような結果は得づらくなります。そ…

「おいしく食べながらダイエットをしたい」
「ダイエット系の食品やサプリメントには抵抗がある」

そんなことはありませんか? ダイエットでは食事を大切にすることが成功のカギです。しかし、我慢が伴うダイエットでは、思うような結果は得づらくなります。

そこで、ストレスフリーなダイエットのために、「大豆ミート」を活用することをおすすめします。大豆ミートは今、世界中から注目されているダイエットにぴったりなヘルシーフードです。この記事では、大豆ミートとは何か、大豆ミートとダイエットの関係、大豆ミートを使った簡単レシピをご紹介します。

【関連記事】筋トレ歴30年の筋トレ博士が伝授!バルクアップに必要不可欠な食べ物ベスト3とは

1.大豆ミートってなに? ダイエット中におすすめの理由

1-1.大豆ミートとは?

大豆ミートは、大豆の油分を絞り、加圧加熱・高温乾燥して作られた食品です。もともとは肉の代用品として、ベジタリアンなど健康志向の人たちを中心に重宝されていました。

そして近年は、大豆ミートなどのプラントベース(植物由来)の食品へ注目が高まり、また大豆ミートが改良されておいしくなっていること、栄養的に優れていることが評価され、世界的にみても消費が増えているのです。

1-2.大豆ミートの栄養

大豆ミートは大豆の栄養を手軽に摂れることに加え、肉と比べると低脂質で低カロリー。さらに食物繊維が豊富なところも、ダイエットにうれしい特長です。以下に、ダイエットで大豆ミートを使うメリットをご紹介します。

①脂質オフ
脂質はハリのある肌や、ツヤのある髪を作るのに欠かせない栄養素です。しかし、脂質を多く摂りすぎると、内臓脂肪や皮下脂肪にため込まれてしまいます。現代の食事では脂質の比率が増えている傾向にあるので、普通に食事をしていても脂質を取り過ぎやすい状況といえます。

肉や揚げ物といったわかりやすい脂質だけでなく、ドレッシングなどの調味料や乳製品、お菓子にも脂質が含まれています。自分では避けることが難しい脂質があるので、選択肢があるときに大豆ミートを選ぶと、脂質を摂る量を減らすことができます。

②食物繊維アップ
食物繊維は腸内環境を良好に保つのに役立ちます。腸がよい状態だと、お通じがよいだけでなく、栄養の吸収がスムーズに進み、からだをカロリーが消費しやすい状態にできます。

食物繊維というとコボウやレタスなどの野菜を思い浮かべる人もいると思います。しかし、大豆はゴボウのおよそ3倍の食物繊維を含んでいるのです。大豆ミートを食事にプラスすることは、効率的に食物繊維を摂るのにおすすめです。

1-3.ダイエット中の大豆ミートの使い方

大豆ミートをダイエットに活用するときは、主菜の肉を大豆ミートに置き換えればOKです。肉を半分にして、半分を大豆ミートに変更すれば脂質オフ、食物繊維アップがかないます。大豆ミートにはひき肉のようなミンチタイプや、一口大にカットしたような形のフィレタイプと、種類も豊富にありますので、料理に合わせて選ぶといいでしょう。

2.大豆ミートを使ったおすすめレシピ

大豆ミートは常温保存が可能で、まな板や包丁を使わずに調理ができるので、大豆ミートを献立に取り入れると時短にもなります。以下に、簡単にできるおすすめレシピをご紹介します。

・大豆ミートのそぼろ

材料(2人分)
大豆ミート:30g(お湯で戻したあと約90gになります。)
しょうゆ:大さじ1と1/2
酒:大さじ1
砂糖:大さじ1
生姜のすりおろし:小さじ1

作り方
①小鍋にお湯を沸かし大豆ミートを入れて表示通りにゆで戻す。ざるにあけ、水気を絞る。

②小鍋に①を戻し、しょうゆ、酒、砂糖、生姜のすりおろしと水(分量外50ml)を入れて中火で煮立たせる。煮汁がほぼなくなったら火を止める。

・大豆ミートの唐揚げ

材料(2人分)
大豆ミート:30g(お湯で戻したあと約90gになります。)
しょうゆ:大さじ1と1/2
にんにくのすりおろし:小さじ1
片栗粉:適量
揚げ油:適量

作り方
①小鍋にお湯を沸かし大豆ミートを入れて表示通りにゆで戻す。ざるにあけ、水気を絞る。

②大豆ミートにしょうゆ、にんにくのすりおろしをもみ込み、10分ほどおく。

③②に片栗粉をまぶし、180℃の油で好みの色になるまで揚げる。

3.漢方で痩せやすい体質を目指す(情報提供:あんしん漢方)

「食事には気を遣っているのにダイエットがうまくいかない……」
「リバウンドしないダイエットがしたい」

そんな方には漢方薬がおすすめです。

「運動不足による肥満」「食べ過ぎによる肥満」「ホルモンバランスによる肥満」などのさまざまな症状に対応する漢方薬はいくつもあります。

漢方医学では、体重の増加にはいくつかの理由が考えられます。例えば「ストレスで食べすぎてしまう(気の乱れ)」「水が体内に溜まってしまう(水太り)」「ホルモンバランスが崩れて太りやすくなった」などです。

そして、漢方薬はダイエットを目的とする場合にも効果を発揮します。さまざまなアプローチ法で、「お腹周りの脂肪」「むくみ(水太り)」「便秘」といった症状に働きかけていき、ダイエットをサポートしてくれるでしょう。

また、医薬品である漢方薬は、理想的な心とからだへ導くことを目的としている点も特徴です。漢方薬は体質の改善に働きかけるため、リバウンドを繰り返したくない方への痩せやすい体質づくりには最適といえるでしょう。

漢方薬は比較的、副作用が少ないといわれているため、安心して服用できる点もメリットです。そのため、健康作りやダイエットを目的とされる方にも問題なくお使いいただけます。

さらに、健康に気を遣う方の体質改善にも漢方薬はおすすめです。「バランスの取れた食事や運動などを毎日続けるのは苦手」という場合でも、漢方薬なら毎日飲むだけ。これなら、手間なく続けられますね。

<ダイエットしたい方におすすめの漢方薬>

・防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん):便秘気味でぽっこりお腹が気になる方
血流や水分代謝を促して、体内に溜まった不要物を便と共に外へ排泄してくれます。
さらに脂肪代謝を促してお腹周りの脂肪を分解・燃焼し、脂質の吸収を抑制します。

・大柴胡湯(だいさいことう):ストレスで食欲が増して脇腹あたりが張る方
気の巡りを改善して気分や食欲を落ち着かせます。また体内の余分な熱を取り除き、代謝バランスを整えて脂肪燃焼のサポートをします。

ただ、注意したいのは、漢方薬は自分に合っているか否かがとても大切だということです。自分の今の状態に合っていない場合は、効果がないだけでなく、副作用の心配もあります。購入の際には、漢方に精通した医師、薬剤師等にご相談することをおすすめします。

インターネット相談窓口を設けている「あんしん漢方」のようなサービスを利用して、薬効や副作用、漢方との相性、日常生活の養生法などを相談してみるとよいでしょう。

4.大豆ミートを活用してダイエット

おいしく、ヘルシーだと世界中から注目されている大豆ミート。使い方も、普段のメニューで肉を大豆ミートに置き換えるだけなので簡単です。大豆ミートを上手に使ってダイエットを成功させましょう!

それでもダイエットの効果が感じられないというのであれば、専門家に相談して、ご自分に合った漢方薬に助けてもらうのもひとつです。また、ストレスはダイエットの大敵。頑張ったり我慢したりせずに、楽しく長く続けられるダイエット方法を選びましょう。

[文:あんしん漢方]

【関連記事】切り干し大根の驚くべき効果効能

【関連記事】ラーメン年間600杯ライターが推薦する健康法&遠くても行きたいラーメン店BEST3

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順


管理栄養士 小原水月(おはらみづき)

ダイエット合宿所、特定保健検診の業務に携わりのべ600人以上の食事と生活習慣をサポート。自身が漢方薬を使用して体調回復した経験から、栄養学と漢方を合わせたサポートを得意とする。現在はWebを中心に食と健康の分野で執筆中。