TEAM123456789計慶大1420000029早大2001103029(早)清水、田中爽―渡部◇(二塁打)須能(1回裏)、鷲田(4回裏)、吉田(9回裏)◇(本塁打)渡部(1号2ラン)(7回裏) 東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)で…

TEAM
慶大
早大
(早)清水、田中爽―渡部
◇(二塁打)須能(1回裏)、鷲田(4回裏)、吉田(9回裏)◇(本塁打)渡部(1号2ラン)(7回裏)

 東京六大学秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)で4年生が引退し、新チーム始動後初の試合となったこの日。オープン戦の相手として、宿敵・慶大を迎えた。早大は先発・清水佑樹(スポ3=早稲田佐賀)が4回7失点と、要所で相手打線に適時打を放たれる苦しい展開となる。しかし、3点ビハインドで迎えた7回、渡部椋雅主将(商3=神奈川・桐光学園)の2ランなどで同点に追いついた。9回は2点を奪われたものの、直後の攻撃で吉田昴平(法2=埼玉・早大本庄)が放った2点適時二塁打などで再び追いつきゲームセット。雪辱こそ果たせなかったが、早大らしい粘り強い攻撃を見せた試合だった。

 先発・清水は初回、2番・魚崎仁潔(慶大)に中越三塁打を浴びると、後続が放った内野ゴロの間にホームイン。先制を許した。しかし直後の攻撃、3番・須能浩太郎(商3=東京・早実)が二塁打で出塁すると、後続の関口柊(スポ3=東京・穎明館)が左翼方向へ適時打を放ちホームイン。さらに、相手投手の押し出し死球によってすぐさま勝ち越しに成功する。だが、以降の早大は苦しい時間が続く。2回表、1死満塁の場面で1番・服部智大(慶大)に右中間に三塁打を放たれ、この回一挙4失点。続く3回にも2点を失ったが、4回は要所を締める投球で三者凡退に抑える。追加点を許さず、あとは打線の奮起を待つのみとなった。


本塁打を放った渡部主将

 一方の早大打線は4回、無死一、二塁の場面で鷲田拓未(スポ2=神奈川・日大高)が左適時二塁打を放ち、得点に成功。さらに5回は1死三塁から内野ゴロの間に追加点を挙げた。点差を3に縮めて迎えた7回、相手投手の四死球などで1死一、二塁とすると、5番・関口が放った内野ゴロの間に1点を追加した。なおも2死一塁でバッターボックスに向かったのは渡部。初球だった。外角カーブを拾った打球は左翼スタンドに着弾。主将の会心の一打が、試合を振り出しに戻した。


5回以降貫録の投球をみせた田中

 援護する打線に救援も応える。5回からは秋季リーグ戦で好調を維持した田中爽稀(法3=神奈川・柏陽)が登板。鋭い直球を軸にした配球で相手を翻弄し、8回までほぼ完璧な投球を披露する。しかし9回、「疲れてきてしまったのか、球が上ずってしまった」(田中)。1死満塁の場面から制球を乱し、連続押し出し四球を献上。2点を失った。このままでは終われない早大は直後の攻撃、四死球や相手守備の失策により1死満塁の絶好機が訪れる。打席にはこの日途中出場の吉田。「ストレートに狙いを絞っていた」という言葉通り、初球の直球を振り抜いた打球は右翼方向へ。これが2点適時二塁打となり、再び同点に追いついた。しかし、反撃はここまで。後続を打ち取られ、同点のままゲームセットとなった。


吉田の適時打で生還した渡邊(左)と中村

 「課題も良いところも見つかった、実りのある試合だった」(渡部主将)。勝ち切れこそしなかったものの、取られた点をしっかり取り返す攻撃力を見せたこの試合。好機を逃さずに得点する勝負強さを示した。一方、課題として挙がるのは守備面だ。この日9失点となった投手力はもちろん、味方失策によりピンチを招いてしまった場面も多く見られた。強力な打線に加え、相手をロースコアで抑えて試合の流れを作る試合を展開すれば、勝利を重ねることができるだろう。この試合を糧に、更なる進化を遂げることができるか――。今後の新早大ナインから目が離せない。

(記事 小山亜美、写真 小山亜美、樋本岳)

コメント

渡部椋雅主将(商3=神奈川・桐光学園)

――今日の試合を振り返っていかがですか

新チーム初めてのオープン戦だったのですが、課題もたくさん見つかって、良いところも見つかって、実りのあるいい試合だったかなと思います。

――具体的にどのような課題が見つかりましたか

やはり投手力というか、これだけ点を取られてしまったのは事実ですし。個人的にはキャッチャーの反省もありました。走塁面での共有ができていなかったことも反省で出ました。この場面では必ずこうという共有ができていればと思います。

――キャッチングの感触はいかがでしたか

清水(佑樹、スポ3=早稲田佐賀)も(田中)爽稀(法3=神奈川・柏陽)も球がぶれることがあったので難しさはありましたけど、いいところも悪いところもどちらも見つけられたと思います。(これからは)ストライクが欲しい場面でよりストライクを取れればいいなと思っています。

――清水選手の調子はどのように感じましたか

調子は良かったと思います。球も走ってましたし、変化球も良かったので。ただ、マウンドの状況もあってぶれてしまった部分は修正が必要かなと思います。

――田中選手へのリードに関してはいかがでしょうか

この冬は持ち球である直球で勝負したいというのもあって、今回はほとんどストレートで勝負しました。清水は引き出しがたくさんありますが、状況によって変化球を使えられればと思います。

――ホームランの球はどのようなボールでしたか

真ん中のカーブ球でした。

――打撃好調でしたが、何か意識されましたか

考えすぎてはいけないというのは思っていたので、来た球を打つという意識でやっていました。あとは、投手に対して足のスタンスを変えてみたりだとか、そういったちょっとした工夫をしていました。

――初めての他大との試合でしたが、チームにどのような声掛けをされましたか

もちろん最初の試合というのもあって、横浜スタジアムですし気合いも入っていて、円陣を組んだ時も「慶應を倒そう」という話をしていました。成績が良い入りをしたかったので、気合いをいれて臨みました。あとは結果を求めすぎずに自分のできることをして、課題と収穫を見つけられればと思います。

――具体的にどのような課題を話されましたか

ミスがあって失点というのがパターンだったので、そこを詰めていきたいです。あとは、部内で(ケースに応じた)野球のルールなどの決定事項を決めていかないといけないかなと思ったので、そこはこれからやっていきたいと思います。

――次戦に向けて意気込みをお願いします

初めての対外試合で反省もたくさん出たので、できることをしっかりと詰めて明日の試合に臨みたいと思います。

田中爽稀(法3=神奈川・柏陽)

――新チームとして初めての試合となりましたが、いかがでしたか

投手も含めて固い部分があり、最終回も特に投手である僕が、相手が慶大ということもあり、固くなっていたかなと思います。

――ベンチから序盤の試合をどのように見守っていましたか

この試合負けてしまうかなとも思ったのですが、打線の方は調子がいい感じでしたので、序盤でなんとか打線が打ってくれないかなと思っていました。

――ロングリリーフとなりましたが、ご自身の投球を振り返っていかがでしたか

調子自体はすごいよかったので、8回までは完璧だったと思いますが、悔いが残るとすれば最終回に踏ん張りきれず、押し出しの四球が出てしまったことですね。押し出し前までの組み立てなど、反省点や改善点が見つかったと思います。

――最終回の二者連続押し出し四球については、どのように振り返りますか

最終回に入り疲れてきたのか、球がうわずってきていたところがありました。気づいてはいたのですが、どう修正してすればよいかわからないところで、相手に流れを手放してしまったと思います。

――今後克服していきたい課題はありますか

まずは、イニングによって投球の組み立てを変えていくこと。あとは球がうわずってきた時に、それを抑える技術やストライクを取る方法を身につけたいと思います。

――投手陣の中心的存在になると思いますが、今後の意気込みをお願いします

今の段階では、先発か中継ぎかわかりませんが、昨年、一昨年と同じような投球をできればいいなと思っています。清水と一緒に、チームの柱のような存在になりたいと思います。

吉田昂平(法2=埼玉・早大本庄)

――今日の試合を振り返っていかがですか

新チームになってから1試合目で課題も見つかったので、今後に生かせるいい試合だったと思います。

――代打からの途中出場となりましたが、それまでどのように準備されていましたか

今日はベンチが寒かったので、体を冷やさないように動かして、いつでも出場できるよう素振りなどをしていました。

――9回の2点適時二塁打について、どのようなボールでしたか

ベンチで狙い球を絞るように言われていました。そこでストレートを狙っていたところ、ちょうどストレートがきたので、打ちました!

――今日の試合を通じて意識していた点はありますか

守備のときは、できるだけ声を出すように意識していました。

――今後克服していきたい課題はありますか

どの打席でも自分のスイングができるようにしたいです。

――これからの意気込みをお願いします

今後は代打だけでなく、先発からも出場できるように頑張っていきます!