ここまで数々の熱戦が繰り広げられてきた関東学生トーナメント(春関)もついに最終日。各種目の決勝が行われ、早大からは女子シングルスで倉持美穂(商4=東京・早実)、女子ダブルスで下地奈緒(社4=沖縄尚学)・吉岡希紗(スポ2=三重・四日市商)組…

 ここまで数々の熱戦が繰り広げられてきた関東学生トーナメント(春関)もついに最終日。各種目の決勝が行われ、早大からは女子シングルスで倉持美穂(商4=東京・早実)、女子ダブルスで下地奈緒(社4=沖縄尚学)・吉岡希紗(スポ2=三重・四日市商)組が決勝に臨んだ。倉持は決勝でも積極的なプレーを披露。自身初となる学生タイトルを獲得した。そして、下地・吉岡組は長時間のタフな試合を制し、昨年の関東学生選手権(夏関)に続き、関東学生王者となった。新型コロナウイルスの感染拡大による大会中断期間を経て、再び大会が始まり、迎えた今回の春関。最後の年となる4年生が活躍し、見事早大は女子シングルスと女子ダブルスの2冠に輝いた。


優勝に輝いた倉持は大会を通して安定感が光っていた

 倉持の決勝の相手は、ルーキーながらここまで勝ち上がってきた亜大の山﨑郁美。勢いのある相手であったが、「自分のテニスを絶対やりきると決めて臨みました」という倉持がファーストセット序盤から主導権を握った。ラリーをミスなくしっかりと続け、チャンスボールを強いストロークでコースに決めていく。積極的なプレーを見せる倉持に押されて相手もミスが多くなり、倉持が3―0とリードした。その後2ゲームを返されるも、そこから3ゲームを連取して、ファーストセットを獲得した。セカンドセットは相手も調子を取り戻し、攻められる場面が増えてシーソーゲームとなる。それでもファーストセットの強気で攻める姿勢を崩さなかった倉持は3―3からサービスを2ゲームキープして迎えた相手のサービスゲーム。果敢に攻めてくる相手に対して倉持も一歩も引かなかった。相手の逆をついたショットがコーナーに決まりマッチポイントに迫ると、最後は相手がボールをネットにかけて試合終了。倉持が優勝を決めた。「最後の年で絶対戦績を残そうと思っていた」という倉持は、試合後の挨拶を終えた後、明るい笑顔を見せた。

 下地・吉岡組は全日本学生選手権(インカレ)で準優勝経験もある慶大の大村千乃・望月菜々子組と対戦。ファーストセットは得意のリターンゲームをしっかりものにする一方でサービスゲームをなかなかキープできず、お互いにリターンゲームを取り合う展開となる。それでも、サービスゲームはしっかり粘ることができていた分、試合を優位に進めていたのは下地・吉岡組だった。並行カウントのまま試合は進み、迎えた第9ゲーム。得意の吉岡が後衛で下地が前衛の形で、吉岡のストロークなどで攻めついにサービスゲームをものにする。そのままファーストセットを獲得するかと思われたが、第10ゲームはあと1ポイントまで迫りながら取りきれず。今度はサービスゲームをお互いに取り合い、タイブレークに突入した。タイブレークも先にマッチポイントまで迫ったのは下地・吉岡組であったがそこから取りきれない展開が続く。それでも、「先輩として絶対に自分のポイントを取る」と果敢に攻める姿勢を崩さなかった下地に「引っ張ってくれたので、自分も思い切りやらないといけないという気持ちでプレーしていました」と吉岡も呼応。最後は吉岡のストロークで決め、ファーストセットを制した。そこからは一気に流れに乗り、追いつかれはしたが、第1セットではなかなか取れなかったサービスゲームもしっかりキープ。6―2でセカンドセットも獲得し、見事勝利。昨年の夏関に続いて関東学生王者に輝いた。


試合終了後、お互い見つめ合う下地(左)と吉岡

 今年は全日本大学対抗王座決定試合(王座)が新型コロナウイルスの影響で中止となり、4年生は王座奪還という夢を思わぬ形で絶たれてしまった。それでも、なんとか開催が決まった個人戦に向けて、モチベーションは絶たれていなかった。それが今回の女子2冠という素晴らしい結果につながったのではないだろうか。倉持は最後の年にして初の学生タイトル獲得、下地・吉岡組は第1シードで優勝候補という重圧をはねのけての春関制覇である。昨年、王座14連覇を果たせなかった女子部にとって非常に意味のある、充実した結果と言えるだろう。春関を終え、息つく暇もなく11月17日からはインカレが始まる。今回の春関を経て課題が見つかった選手もいれば、インカレに向けて自信を得た選手もいるだろう。学生日本一の座を掴むために。今年最後の早大庭球部の挑戦が始まる。

(記事、写真 大島悠希、山床啓太)

結果


女子シングルス

▽女子シングルス 決勝○倉持美穂 [6-2、6-4] 山﨑郁美(亜大)

女子ダブルス

▽女子ダブルス 決勝○下地奈緒・吉岡希紗 [7-6(10)、6-2] 大村千乃・望月菜々子(慶大)

コメント

倉持美穂(商4=東京・早実)

――優勝おめでとうございます!今の率直な気持ちをお聞かせください

ありがとうございます!優勝できて素直にうれしいです。

――今回が初めての学生タイトルですがそのことについてはいかがですか

今回コロナの関係で試合がどうなるかわからなかったんですけど、最後の年で絶対戦績を残そうと思っていたので、絶対に優勝するぞと思ってやっていました。

――決勝にはどのように臨みましたか

相手は1年生でたぶん思いきってやってくると思っていたので、自分も自分のテニスを絶対やりきると決めて臨みました。

――ファーストセットは6―2でしたが振り返って

最初は出だしが良くて、そこから風上とかで取れたのがすごく良かったと思います。

――セカンドセットは相手も調子を取り戻してきた中で攻めきることができましたが振り返って

セカンドはリードされたりシーソーだったりして、最後までどっちに転ぶかという感じだったんですけど、その中でも自分から取りにいくということができていたのでそこが良かったなと思います。

――試合全体を通して具体的にプレーで良かったところはありますか

プレー面は強気で自分から行けたというところが大きいなと思います。

――先に仕掛けて左右に振り分けているように見えました

しっかりラリーするところと自分から行くところというのはメリハリをつけてやっていたつもりです。

――今回の春関全体を統括していかがですか

今回の春関は中日とかもあって長かったなと思うんですけど、一試合一試合ベストを尽くしてやるのみだったので、最後まで戦い抜けて良かったなと思います。

――自信が付いた部分はありますか

大会が少ないのでその中でも試合を重ねて、どんどん経験が増えていくというのはすごく大きいと思います。

――ダブルスの方で同じ4年生の下地さんが優勝しましたがそのことについては

単複両方で早稲田が取れたのはすごくうれしいです。下地も同期で4年間一緒に頑張ってきたので、最後のインカレも一緒に頑張りたいなと思います。

――インカレの目標とそこに向けての意気込みをお願いします

インカレが今月中ですぐに始まるので、しっかり切り替えてそこでも早稲田として良い結果が残せるように頑張りたいと思います。

下地奈緒(社4=沖縄尚学 )、吉岡希紗(スポ2=三重・四日市商)

――ダブルスに優勝した、今の率直な気持ちをお願いします

下地 うれしいのもあるのですが、ほっとした気持ちが強くて。第1シードとして臨んだ試合なのですが、思ったより自分の中に余裕がありました。プレッシャーは感じているんですが、自信の方が大きい。勝てたことで、その自信が本当のものだったんだなと思えた優勝でした。

吉岡 私もうれしい気持ちはあるのですが、第1シードで勝たないといけない気持ちでやってきて苦しい時もあったのですが、しっかり勝ち切れて良かったです。

――決勝の相手は昨年度の全日本学生選手権(インカレ)で準優勝しているペアでしたが

下地 個人戦で、結構思い切りやってくる相手だと知っていましたし。相手の強みやポイントパターンをお互いに分かっていた中で、そこに対して対策を練ってどのようにプレーしていこうと考えた上で試合に臨めました。相手が去年インカレを優勝していること、強すぎると思うこともなく、リスペクトしつつ自分たちの方がチャンスは絶対にあると思いながらやっていました。

吉岡 勢いのあるペアであるということは早慶戦などから分かっていたので、勢いに押されないように自分たちから声を出していくことはしっかりとできました。奈緒さんが言ってくれたように、相手がインカレ優勝したことはあまり思いすぎずに、自分たちがしっかりやれば絶対に勝てるという気持ちはありました。しっかりとできたと思います。

――決勝戦に向けてペアリングはどうでしたか

下地 一試合一試合2人のペアリングもできていたし、試合の中で修正もできていたので、あまり不安もなく。自分たちのテニスができれば大丈夫と思い、プレーしていました。

吉岡 ペアリングはやっていくうちに、どんどんと良くなっていました。ダブルスだとどっちかが調子が悪くなる時間はくると思うのですが、お互いに高め合いながら、持ち上げながらポイントを取ることができました。

――ファーストセットの序盤はリターンゲームを取れた一方で、サービスゲームを取ることができていなかったですが

下地 相手がリターンゲームで思い切ってプレーしていたことに、なんか引いちゃう、後手後手に回っていた感じであまりリズムに乗れなくて。どこかのタイミングで吉岡が前、私が後ろの時に。相手にゲームポイントを与えることなく、ブレークすることはできていたので。こっちはキープするポイントでチャンスがありながら取ることができないのが続いていたので。こっちの方が優位に進めていると分かっていたので、吉岡のサービスゲームを先にキープすることができたのは良かったと思います。

吉岡 奈緒さんも言ってくれたように、リターンゲームではこっちのペースで取れていて。サービスゲームではチャンスがありながら落としていることがありました。こっちが少し粘ったりとチャンスは結構あったので、気持ちを引かずにどんどんといこういう気持ちを持って、ずっと試合に臨むことができました。

――マッチポイントをなかなか取り切れない状況がありましたが

下地 自分は結構強気にいくしかないとやっていて、吉岡が硬くなっていると分かっていたので。吉岡を安心しせるためには自分がしっかり取らないといけないと思っていたので、そこは先輩として絶対に自分のポイントを取る。自分が関わったポイントは絶対取るという意識でやっていました。いつか絶対にチャンスは来ると思っていたので、そこまで攻めの気持ちで踏ん張る気持ちでいました。

吉岡 奈緒さんが言ってくれたように、自分が硬くなってリターンが通らなかったりという部分があったのですが。奈緒さんが背中で押してくれました。力強いプレーをしたり、声を出して引っ張ってくれたので、自分も思い切りやらないといけないという気持ちでプレーしていました。最後はストレートを打つしかないと思い、取れたのですが。相手の方が思い切りの良さはあったと思うのですが、そこでもっと私たちが取れていたら、簡単にいけたのかなと思います。そこは反省点です。

――セカンドセットは途中から流れに乗れていましたが

下地 ファーストセットでブレークときていて、自分たちがブレークできるチャンスがあるのは分かっていました。ブレークした後は気持ちで取ると。もう一回集中して。ファーストセットはチャンスがあるのにずるずるといく部分があったのでチャンスを1本で取る意識でいたら、スコアが離れていき、余裕を持つことができたかなと思います。

――どこのポイントで引き離すことができた要因となりましたか

下地 4-2まではあらかじめ想定していて、そこで相手が強気になってもう一回くると思ったのですが、そこをしっかりとブレークすることができた部分かな。そこで離せたから余裕を持てたのかなと思います。

――セカンドセット流れに乗れた部分について

吉岡 ファーストは取れる気持ちがあったのですが。途中から私のサーブの調子も上がってきて、サービスゲームでも取れる自信が出て。あとは思い切りプレーしました。すごい余裕があったわけではないですが、ゲームを離せたことでいけるポイントは多くなったかなと思います。

――大会の中で良かった部分は

下地 これまでの2人と違うなと思ったのが、均衡した場面でも取ることができた部分です。これまでだと流れが悪くなり、セットを落とすことがあったのですが。セットを落とさないで、終わらせることができました。そういう部分はこれまでと全然違って、2人のペアとしての成長かなと思います。

吉岡 経験が増えていく中で、どのような場面でも2人でポイントを取る意識でプレーしていたら、うまくいくことが分かってきました。今回も厳しい時間帯はあったのですが、焦らずに冷静に考えることができた部分で成長があったかなと思います。

――去年の夏関に続くタイトルですが

下地 去年の夏関はセットを落として逆転して勝ちました。今回は期待されている中で、勝たないといけない相手が向かってくる中で勝つことができたことが、去年の夏関とは全然違うところかなと思っています。インカレもシードと付いて向かってくる相手との試合になると思いますが、今回の勝ちを経験したからこそ、強みとして戦うことができるのかなと。インカレを見据えた勝ちにできたかなと思います。

吉岡 夏関の時はタイトルを取っていなかったこともありチャレンジャー精神で戦い、勢いがある中で優勝することができました。春関は第1シードということで向かってくる相手との試合展開が多かったのですが、そこでもチャレンジャー精神を忘れずにできたことは大きいかなと思います。春関、夏関と制すことはできてますが、インカレが本番だと思うので、そこでもチャレンジャー精神を忘れずに頑張りたいと思います。

――インカレでの具体的な目標を最後に

下地 優勝することです!

吉岡 私もです。ずっとインカレ優勝するためにやってきたので、絶対に優勝したいと思います。