マンチェスター・シティのアルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロとウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコが『FIFA20』で激突する様子が13日に生配信される。 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響で、世界中のトップリ…
マンチェスター・シティのアルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロとウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコが『FIFA20』で激突する様子が13日に生配信される。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の影響で、世界中のトップリーグが中断され、再開後も試合は無観客で行われることが決定するなど、ピッチ上のエンターテイメントが大きな影響を受ける中、マンチェスター・シティなどを統括するシティ・フットボール・グループ(CFG)は、世界的人気を誇るサッカーゲーム『FIFA20』の大規模なeSportイベントの開催を発表した。
マンチェスター・シティでは、チーム内屈指の『FIFA』の実力を誇るアグエロとジンチェンコが激突。その模様は13日の23時から、ライブストリーミングサービス『Twitch』上で生配信される予定だ。
このイベントは、CFGグループの8クラブがリレー形式で配信するチャリティイベントで、各クラブのトップチーム選手とeスポーツ選手が『FIFA20』で対戦する企画となっている。
マンチェスター・シティのイベントでは、アグエロvsジンチェンコの他に、シティ・ウィメンのジョージア・スタンウェイvsエリー・ローバック、プロゲーマーのライアン・ペッソアvsシティのOBである元イングランド代表DFジョレアン・レスコット、そしてプロゲーマーのShellzz vs CFG eスポーツチームのエースFaZe Tassの対戦など、全4試合が配信される。
それ以外にもCFGの各チーム、各選手たちによる『FIFA20』での対決が随時配信予定。Jリーグからも横浜・F・マリノスが参加し、日本代表MF遠藤渓太とFWエリキがイベントに参加し、プロeスポーツ選手のSubaru Mikey選手と対戦する。
■イベント全体タイムテーブル(日本時間)
18:00 メルボルン・シティFC(オーストラリア)
19:00 横浜F・マリノス(日本)
20:00 四川九牛 (中国)
21:00 ムンバイシティFC(インド)
22:00 ジローナFC(スペイン)
23:00 マンチェスター・シティFC(イングランド)
25:00 モンテビデオ・シティ・トルケ(ウルグアイ)
26:00 ニューヨーク・シティFC(アメリカ)