日本のヒーローがついに重要な階段を上った。母国のボクシングの歴史を語る上で、極めて重要な意味を持つ一歩を踏み出した。 12月23日、横浜アリーナで行なわれたWBA世界ミドル級タイトル戦で、王者の村田諒太(帝拳ジム)が挑戦者スティーブン・バ…

 日本のヒーローがついに重要な階段を上った。母国のボクシングの歴史を語る上で、極めて重要な意味を持つ一歩を踏み出した。

 12月23日、横浜アリーナで行なわれたWBA世界ミドル級タイトル戦で、王者の村田諒太(帝拳ジム)が挑戦者スティーブン・バトラー(カナダ)に5回2分45秒KO勝ち。今年7月にロブ・ブラント(アメリカ)から奪還したタイトルの初防衛に成功し、2019年を2戦2勝(2KO)で締めくくった。



KO勝利でタイトル防衛に成功した村田

「(今後は)プロとしてわかりやすい試合をしないといけない。『チャンピオンが何人いるんだよ』と。でも、マッチメイクはそんな簡単なものではない。ミドル級は動いているお金もとんでもないので、現実を見ないといけない」

 試合後、リング上で、そして控え室で、村田は少々控えめながら次戦での”ビッグマッチ”を切望した。人気階級ならではのマッチメイクの難しさを慮った村田らしいコメントだったが、それに続いた米最高級のプロモーター、ボブ・アラム氏の言葉はより明快だった。

「東京五輪の前にサウル・”カネロ”・アルバレスか、トリプルG(ゲンナディ・ゴロフキン)を日本に招へいし、村田と戦うビッグマッチを東京ドームで開催できたらいいと思っている」

 カネロ、ゴロフキンといえば、現在の世界ボクシング界で最高級の興行価値があるトップボクサーたち。そんな英雄が東京五輪を前に来日し、ロンドン五輪金メダリストでもあった村田と激突する。実現すれば紛れもなく”メガイベント”になる興行が計画されているというのだ。

 ここまでの経緯は、すでに日本のメディア上でも盛んに伝えられているが、まだ懐疑的なファンも多いだろう。

 カネロは昨年、スポーツ動画配信サービスのDAZN USA(以下、すべてDAZN)と、11戦3億6500万ドル(約410億)という超大型契約を結んだばかり。ゴロフキンも同じくDAZN傘下で、契約内容は発表されていないものの、6戦で総額1億ドル以上という好条件のようだ。これほどの額を稼ぐスーパースターたちに、どうやって日本で試合をさせるというのか。

 しかし、状況を見ていくと、2大スターの日本招へいは決して不可能ではない。それどころか、バトラー戦前の記事で『ロサンゼルス・タイムス』のディラン・ヘルナンデス記者が述べていたとおり、「実現しなかったらそっちのほうが驚き」とすら言えるかもしれない。

 そもそもDAZNは、カネロとゴロフキンによる3度目の直接対決を望んでいた。しかし、過去の因縁からゴロフキンを忌み嫌う、カネロの説得に失敗。やむを得ず両者に独自の路線を歩ませているが、それぞれのファイトは興行的に成功していない。

 米国内ではまだ知名度の低いDAZNは、加入者が伸び悩み、アリーナの観客動員も頭打ち。カネロが4階級制覇に挑んだ11月2日のセルゲイ・コバレフ(ロシア)戦でも、最大1万6000人ほどを収容するMGMグランドガーデン・アリーナの有料入場者数は、1万人と少しにとどまった。

 結果として、1試合で3500万ドルの報酬が保障されたカネロ、約1500万ドルを受け取るゴロフキンがリングに立つたびに、DAZNは多額の赤字を計上していくことになる。もともと2人は海外志向が強いが、その関係者までもが国外リングに目を向け始めたのは当然だろう。

「(海外での試合は)エキサイティングな機会。サウジアラビアでも、日本でも、英国でも構わない。日本で試合ができたらすばらしいだろうし、モチベーションが掻き立てられるよ」

 12月7日のDAZNの番組中に、カネロがそんな発言をしたことがアメリカでも話題になった。こういった言葉が示すとおり、少し意外だが、現時点での村田の”ダンスパートナー”の本命はカネロだという。

 莫大なファイトマネーが日本での開催のネックに思えるかもしれないが、カネロ(&ゴロフキン)の報酬はDAZNによってすでに保障されている。一方、DAZNにとっても、日本での興行ならば村田のファイトマネーや諸経費の負担が激減するというメリットがある。

 最大の問題は、前戦を168~175パウンド(76.20~79.38キロまで)のライトヘビー級で戦ったカネロが、村田が属する154~160パウンド(69.85~72.57キロまで)のミドル級に落とせるかどうかだろう。ただ、村田本人は「スーパーミドル級でも構わない」と明言している。だとすれば……。

 もちろん交渉は”生き物”なため、難航する可能性も十分にある。カラム・スミス、ビリー・ジョー・サンダースといった英国のスーパーミドル級王者たちをはじめ、ほかにもカネロ戦でビッグマネーを狙う強豪は多いだけに、破談になるか、大幅に待たされることになるかもしれない。

 ただ、かなり前から来日戦を希望している、ゴロフキンという贅沢な”第2候補”がいるのも村田の強み。また、帝拳ジムの本田明彦会長が、トップランク社、DAZN USA、カネロを抱えるゴールデンボーイ・プロモーションズといった、カギを握るすべての関係者と良好な関係を築いていることも忘れるべきではない。関わるすべてのものにメリットが大きいカネロ、ゴロフキンの来日戦は、もう手が届く位置にあるのだ。

 バトラー戦の第5ラウンド--。村田が放った左フックでバトラーが倒れ、横浜アリーナが大歓声につつまれた瞬間、日本ボクシング史上空前のビッグマッチに向けた巨大な歯車が、ゴトリと音を立てて動き始めた。

 本田会長によると、ターゲットがカネロなら来年の5月で、ゴロフキンなら6月になる見通しだという。マイク・タイソン(アメリカ)がジェームズ・バスター・ダグラス(アメリカ)の前に沈んだ、歴史的な世界ヘビー級タイトル戦からちょうど30年となる2020年。東京ドームは本当に再びビッグファイトの熱気に揺れるのだろうか。