12月23日に横浜アリーナでIBF世界フライ級王者モルティ・ムザラネ戦に挑む、ボクシング元3階級制覇王者の八重樫東。11月7日に行われたWBC世界バンタム級王座統一戦、井上拓真VSノルディ・ウバーリ戦を受けて、後輩井上拓真について語った。

・いますぐ読みたい→
八重樫東が見た、モンスター井上尚弥の覚醒(https://cocokara-next.com/athlete_celeb/akirayaegashi-talks-naoyainoue-awakening/)

拓真はひと回りもふた回りも成長できた


 相手のウーバーリ選手、強かったですね。やっぱり最初は距離感の取り合いと、プレッシャーをかけられながらも拓真がうまくカウンターを合わせる展開になるかなと思っていました。実際にそのような技術戦になっていましたね。ただ、ウバーリ選手のフィジカルがものすごく強くて、スピード、パワー、やっぱり世界チャンピオンでしたね。拓真のカウンターにカウンターを合わせてきたり、距離感をうまく使った戦い方をしていました。拓真は後手後手にならざるを得ない展開だったのかなと思います。勝負のポイントになったのは、お互いパンチがあまり当たっていなかったですけど、その中でいかに攻めたかというところですかね。そういう点で、ウバーリ選手の方が少し上回ったのかなという感じはして、ポイントが流れていった感はありますね。お互いパンチはもらっていないので、攻撃をしている姿勢、アグレッシブさをジャッジは取ったのかなと思います。拓真は一回ダウンしてしまったけど、持ち直していい勝負をしました。最後の12ラウンド、効かせていたんですけど、もう少し早く効かせたかったですね。そうすれば展開は変わってきたのかなと思います。でも、あの試合で拓真はひと回りもふた回りも成長できたかなと思うので、また必ず復活します。これからの拓真に期待してください。

ウバーリ選手、注目すべき点はフィジカル、あの筋肉量。拓真ももちろんいい体をしていたけれど、それ以上にウバーリ選手の体つきが素晴らしかった。しっかりトレーニングを積んできたという体つき。スピードが速くてパワーもあって技術もあるので、ものすごくいい選手だなという印象を受けました。サウスポーなので、拓真もサウスポー対策をたくさんやってきたんですけど、拓真が想像している以上に速かったんじゃないかなと思いますね。そういう点も踏まえて、ウバーリ選手はすごく強かったですね。

拓真は兄の尚弥とは違ったタイプの選手


 勝負の分かれ道は、拓真がダウンしてしまったこともあったんですけど、それ以上になかなかクリーンヒットを奪えなかったという点ですかね。もちろん拓真もカウンターをたくさん当てていたんですけど、浅かったんですよね。そこをもう少し深くパンチを入れることができたら、ダメージを与えることもできたんですけどね。それをさせないのは、ウバーリ選手のうまさ、強さ。ウバーリ選手もなかなか拓真にクリーンヒットを当てられなかったですよね。それはお互い技術が高いので、なかなか難しい。その中でもウバーリ選手の方が攻めていた、そこがポイントだったと思います。

拓真は兄の尚弥とは違ったタイプの選手で、非常に冷静。攻撃的なところもあるけど、それ以上にカウンターがうまい選手。自分の距離感とか出入りのスピードとかいうのは、尚弥とは違ったいいところがある。自分のいいところをどんどん伸ばしていって、尚弥の弟としてではなく、井上拓真という一人のボクサーとしてオンリーワンを目指していって欲しいですね。

負けてしまったけれど、まだまだこれからの選手ですし、世界でまだまだ戦える選手。必ず復活すると思うので、井上拓真をまた応援してあげてください。よろしくお願いします。


[文/構成:ココカラネクスト編集部]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

八重樫 東(やえがし・あきら)

1983年(昭58)2月25日、岩手県北上市生まれ。拓殖大学在籍時に国体でライトフライ級優勝。卒業後、大橋ジムに入門。元WBA世界ミニマム級王者、元WBC世界フライ級王者、元IBF世界ライトフライ級王者と世界3階級制覇を成し遂げる。プロ通算34戦28勝(16KO)6敗。162センチ。右のボクサーファイター。