写真:伊藤美誠(スターツ)/撮影:ラリーズ編集部<T2ダイヤモンド2019シンガポール 2019年11月21日~11月24日>21日、初日を迎えたT2ダイヤモンドシンガポール大会は、セッション2が始まり、伊藤美誠(スターツ)と石川佳純(全農…

写真:伊藤美誠(スターツ)/撮影:ラリーズ編集部

<T2ダイヤモンド2019シンガポール 2019年11月21日~11月24日>

21日、初日を迎えたT2ダイヤモンドシンガポール大会は、セッション2が始まり、伊藤美誠(スターツ)と石川佳純(全農)の日本人対決が行われた。両者の対戦は、4-1で伊藤が勝利し、準々決勝に駒を進めた。

T2ダイヤモンドは、7ゲームマッチのシングルス形式だが、従来の卓球のルールとは異なり、デュースなしの1ゲーム11点先取で行われる。また、試合時間が24分を越えた場合は1ゲーム5点先取のFAST5へと移行する。

伊藤美誠、石川佳純との日本人対決制す




写真:石川佳純(全農)/撮影:ラリーズ編集部

国際大会では2017年、2018年で合計4試合しており、2勝2敗の五分。どちらが勝ってもおかしくない試合だった。

第1ゲームは伊藤がバックハンドを効果的に使いリードを広げる。伊藤は、石川のフォアに送ってからバックに早い打点でコースを変え、石川にラリーの主導権を握らせなかった。石川は「コースが厳しかった。打ちたいコースに打てなかった」と伊藤のコース取りに苦しんだ。最後はサービスエースで第1ゲームを伊藤が先取した。

第2ゲーム、なんとか挽回したかった石川だが、伊藤がことごとく石川の策を跳ね返す。石川は伊藤のバックハンドを警戒してバック側にロングサーブをし得点すれば、次のロングサーブを伊藤が回り込んでドライブ。伊藤は第1ゲームと同様サーブとバックハンドで得点を重ねた。その一方で石川は流れを変えたかったが、伊藤の対応の前に阻まれた。

第3ゲームは、石川が徐々に伊藤のバックハンドに対応し始め、ラリーが続く場面が多くなった。「ラリーになると点を取る展開が多かった」と石川も試合後振り返ったように得点する機会が増え、終盤まで一進一退の攻防となった第3ゲームは石川が奪った。




写真:伊藤美誠(スターツ)/撮影:ラリーズ編集部

第4ゲーム、勢いに乗りたい石川であったが、序盤で2本のロングサーブミス。ショートサーブからの展開になると、伊藤の流れになる。伊藤は9-3と大量リードを奪ったが、石川が負けじとそこから8-10まで驚異の粘りを見せる。最後は伊藤のバックが火を吹きこのゲームも伊藤が取り勝利に王手をかけた。

第5ゲームからFAST5が適用され5点先取に。短期決戦となったこのゲームは、お互いが点を取り合うも伊藤が4-2とマッチポイントを握った。最後は、石川のバックハンドがネットにかかり、4-1で伊藤の勝利が決まった。

伊藤が準々決勝で対戦するのは、1回戦で王藝迪(ワンイーディ・中国)を下した佐藤瞳(ミキハウス)。「落ち着きながら楽しんで試合ができれば」と語った伊藤。またしても日本人対決となるが、果たしてどちらが準決勝への切符を掴むのだろうか。

試合後のコメント




写真:石川佳純(全農)/撮影:ラリーズ編集部

石川は「久しぶりの対戦だったので向かっていこうと思ったが、レシーブが上手くとれなかった。前回対戦した時よりも打つコースがさらに厳しくなっているなと感じた」と伊藤との対戦を振り返った。「自分自身、調子や気持ちは上向きになっているので、カナダ(ノースアメリカンOP)とグランドファイナル、後悔ないように戦いたい」と次戦以降に向け気持ちを切り替えていた。




写真:伊藤美誠(スターツ)/撮影:ラリーズ編集部

一方、伊藤は「楽しんで自分らしく戦えて、さらに落ち着いてできたのでいい状態で試合ができた。落ち着きと思い切りの良さが今回はすごく良かった」と勝因をコメント。「慣れというか前回やっておいてよかったなという思いがある。面白いルールなので気にしないように、目の前の得点をとることを考えた。気持ちの持ち方がすごく良かった」とT2ダイヤモンド特有のルールや会場に関しても不安なく試合に臨めていることを明かした。

詳細スコア




写真:石川佳純(全農)/撮影:ラリーズ編集部

○伊藤美誠 4-1 石川佳純
11-6/11-5/8-11/11-8/5-3

文:ラリーズ編集部