投打ともに「実力不足」(加藤雅樹主将、社4=東京・早実)が露呈した試合であった。優勝の可能性を残すためには、とにかく勝ち続けなければならないという状況の中迎えた立大1回戦。しかし、初回から先発・早川隆久(スポ3=千葉・木更津総合)が3点を…

 投打ともに「実力不足」(加藤雅樹主将、社4=東京・早実)が露呈した試合であった。優勝の可能性を残すためには、とにかく勝ち続けなければならないという状況の中迎えた立大1回戦。しかし、初回から先発・早川隆久(スポ3=千葉・木更津総合)が3点を先取されて試合の主導権を奪われると、8回には2番手・今西拓弥(スポ3=広島・広陵)がさらに2点を失い勝負あり。打線は好機がありながらも、相手のボークと小藤翼副将(スポ4=東京・日大三)によるソロ本塁打の計2点を返すのがやっと。この日の第1試合で明大に快勝した慶大との実力差が如実に表れる試合運びとなってしまった。

 早川は初回、「慎重に行き過ぎた」と先頭の宮慎太郎(3年)に8球粘られた上に歩かせるなどして、1死一、二塁とされる。すると、4番の山田健太(1年)に内角寄りの真っすぐを右前に運ばれ、あっさりと先制を許してしまう。さらに2死から藤野隼大主将(4年)にも右中間を破る2点適時二塁打を浴びて、いきなり3点のビハインドを背負うこととなった。それでも2回以降は、真っすぐを主体とする配球に変えたことで劇的に立ち直る。5回までに毎回奪三振を記録するなど、2~7回まで三塁を踏ませない投球を披露し立大打線を寄せ付けなかった。

 一方早川を援護したい打線は、相手先発・田中誠也副将(4年)を前に2回。瀧澤虎太朗(スポ3=山梨学院)の四球を足掛かりに2死三塁とすると、瀧澤の走力を警戒したのか、田中誠が投球動作を止められず。まさかのボークで1点を返した。5回には先頭の小藤が内角のカットボールを振り抜いて右翼ポール際に自身リーグ戦初となるソロ本塁打を放ち、何とか1点差にまで迫る。『次の1点』がどちらに入るのかという展開の中、迎えた7回。先頭の金子銀佑(教3=東京・早実)が右前にしぶとく運び、早川の代打・佐藤純平(社4=東京・早実)も右前打でつなぐ。下位打線で1死一、二塁の得点機をつくり出すが、続く1番・田口は力のない中飛に打ち取られてしまう。2番・中川卓也(スポ1=大阪桐蔭)も早々に追い込まれると、外角いっぱいに投げ込まれた真っすぐに手が出ず見逃し三振。マウンドで雄たけびを上げた田中誠、一方で肩を落としベンチに引き上げる中川卓。これが明暗の分かれ目となった。

高校時代も含め慣れ親しんだ神宮球場で初アーチを放った小藤

 8回からは今西がマウンドへ上がるが、大きなピンチを切り抜け勢いに乗った立大打線を止めることができない。1死から宮﨑仁斗(1年)に左中間を破る三塁打を許し、他投手へのスイッチも考えられたが「彼なら何とかしてくれる」という信頼のもと、小宮山悟監督(平2教卒=千葉・芝浦工大柏)は続投を決断。しかし続く太田英毅(2年)に中堅深くへ犠飛を運ばれ、「非常に大きかった」(小宮山監督)という追加点を奪われてしまった。その後も四球と暴投で得点圏へ走者を進められ、江藤勇治(4年)に左前適時打を浴びてノックアウト。代わった柴田迅(社3=東京・早大学院)が火消しには成功したが、時すでに遅し。結局、打線も最後まで田中誠を打ち崩すことができず2-5で痛恨の敗北を喫した。

8回に今西がとどめを刺された

 立大1回戦に敗れたことによって、8季ぶりのリーグ優勝奪回が絶望的となった。この状況をつくり出した一大要因ともいえる打線は、7回のみならず好機を逸する攻撃が多数みられた。反撃ムードが高まっていた6回に、先頭で出塁した加藤が唐突に二塁を陥れようとしたが失敗。得点圏でのタイムリー欠乏症も明らかで、勝負所での集中力の欠如が目立った。投手陣も早川は持ち直したが、今西が要所で粘ることができずに相手との点差を広げられてしまった。この試合だけを見ても課題は山積しているが、リーグ戦自体はまだまだ続く。この日の曇り空のようなどんよりとした空気を脱するきっかけは訪れるのか、光が照らす瞬間を待ちわびたいところだ。

(記事 篠田雄大、写真 今山和々子、宇根加菜葉)